目標を選ぶ
このSDGsのふせんは、まず新聞記事を読み、それが17の目標のどれに当たるかを考えます。ふせんと記事を見比べて考える10期生たちです。’
可能性が広がります
画面に集中する10期生。このように‘同時中継’ができるといろいろなことに応用できそうです。
今週を振り返って
今週火曜日の総合の時間に10期生が取り組んだSDGsの学習。これは何が盛り上がっているかというと、整備されたばかりの校内LANを使い、やり方を説明する先生の音声と画像を7クラスにZoomで配信する場面です。「〇組のみんな〜!聞こえる〜?」「いえ〜い♪」とっても乗りがいい10期生です。
2学年 自習室先生に質問しながら、みんなでテストに向けて勉強しています。 稲見 一年生自習教室&質問教室(石塚) 5時間目(石塚) 9期生応援メニュー
今日の給食はカツカレー。もちろん、試験突破の願いを込めたメニューです。大鍋で揚がっているカツはヒレです。いつもとはちょっと差がつく贅沢なもの。。味わって食べてくださいね。
青空に向かって
お日さまがあたると、校庭もだいぶあたたかくなってきました。青空に向かってキックするのはとても気持ちがいいものです。9期生にとって、卒業まであと少し。昨年から本当にいろいろあったけど、こうやってみんなで楽しく授業ができることが何よりです!
先生もいっしょに
校庭では9期生キックベースをやっています。もちろん、先生も参加。生徒が相手でも、手を抜かない姿勢は、先生の鏡です。全力で走ってます!
先生も一緒に今日は担任の先生も参加をしてくださり、とても楽しく試合をしました。 当たり前が有り難いということを多く感じたこの1年間。残り少ない学校生活ですが、1日1日を楽しく大切に過ごしてください。(宮内) 今朝のフナキボ
高層ビル群が間近に見える北校舎からの風景。芸術的な「フライ」day!そして卒業までのカウントダウン。
2の4 あいさつ運動
今朝も冷え込む校門で、フナキボ生の登校を出迎えていただいた保護者の方、そして将来の小さなフナキボ生(?)のふたりに感謝です。
質問教室&自習教室(石塚) クラスレター(石塚) 1年生体育男子はクラス対抗ドッヂボール。中学生ともなると音が違います。一球一球のドスッと響く音。白熱していました。 (岩崎) お昼休み3年生も元気に鬼ごっこやサッカーをしています。 (片山) 2の4 あいさつ運動
2月の寒い朝、多くの保護者の方に、あいさつ運動でフナキボ生に朝の声かけをしていただきました。今朝はお子さん連れで参加された方も。そのお子さんの防寒対策は完璧でした!
今朝のフナキボ
「今年一番の寒気が日本列島を覆います」と昨晩の天気予報どおり、寒い朝となった校内。でも、がんばる図書委員会のポスターや芸術的な「木」曜日のイラストを見ていると心が温かくなるフナキボです。
生徒会 書き損じはがきキャンペーンハガキが93枚、切手が18枚、合計6,528円分集まりました。 生徒会本部役員が取りまとめ、日本ユネスコ協会連盟宛に郵送しました。 フナキボの皆さんの温かい想いもカンボジアに届きますように!! (大塚) 委員会報告石塚 |
|