未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

中間テストが終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
テストが終わった後、
おわった〜〜!という声と共に、友達同士で答えを確認し合う姿がたくさん見られました。

クラス旗作り

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストも終わり、いよいよ運動会が近づいてきました。


3年生の係の女子が、ミシンで旗を縫ってくれました。

どんなクラス旗に仕上がるのか、今から楽しみです。(片山)

奉仕の心

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の女子生徒が、新入生保護者説明会資料の袋詰めを行ってくれました。
試験勉強で疲れているのに、積極的に手伝ってくれるのは本当に嬉しいです。
未来のフナキボ生の顔を浮かべながら楽しく取り組んでいました!(宮内)

職員室 NIE

画像1 画像1
職員室ではNIE担当の先生が毎日気になる記事を選んで机上に置いてくれます。
今日はSDGs(持続可能な開発目標)について。
先生たちも新聞から学びます。(宮内)

中間考査2日目 ささえる力

ちょっと離れたところで、持ち主の頑張りを応援しているキャラクターたち。そしてエネルギーを使いきった生徒たちに給食で応援しようとお仕事をされている調理の方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査2日目 見守るまなざし

試験監督の先生も、がんばるフナキボ生をしっかり見守り応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査2日目 真っ最中

どの学年のフナキボ生も真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査2日目 開始前

画像1 画像1
画像2 画像2
試験直前まで集中して学習に取り組んでいます!(宮内)

中間考査2日目 朝

画像1 画像1
中間考査2日目の朝をむかえました。雲のきれめから、朝日が光を放っています。今日の定期考査で「いや〜、困った。わからない!」という難問にぶつかったとき、こんな光を見いだすことができることを祈ります。

提出物

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト1日目が終わり、ノートやワークなどたくさんの提出物が集まりました。係の生徒が番号順に並べて持ってきてくれました。先生たちも丸つけと同時にきちんとチェックします!
(石塚)

中間考査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年も真剣に取り組んでいます。
特に3年生はチャイムがなるまで諦めません。
自分のもっている力を発揮してください!
頑張れフナキボ生!(宮内)

一年生ローテーション道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の授業では、きまりについて考えました。自分の意見を数直線で示し、仲間と議論する前と後での自分の気持ちの変化を感じていました。
(石塚)

明日は中間考査ですが

今朝校舎を回ると、各クラスのホワイトボードの連絡に「中間まであと○日」の文字が。
いよいよ明日ですね。「さて、最後の気合を入れて授業にのぞむぞ」という時に、こくばんかきれいになっていると、気持ちもさらに高まります。特に、9期生の教室の黒板はほんとにきれいになっているクラスばかり。。。3年生の緊張した気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部新人大会

画像1 画像1
予選リーグ第2戦で駒場東邦中と対戦し、1-0で勝利しました。決勝トーナメント進出です!(田口)

後ろ姿も昔から

この写真。当時の先生が撮影したものだと思いますが、わかります!階段を会話をしながら降りていく、この雰囲気。これぞフナキボ生。。。?!
画像1 画像1

かわらぬフナキボ生

昼休みに校庭で遊ぶ姿や体育の時間の準備運動の姿は、今とまったく変わりません。それはひとえに、先輩から引き継がれてきたフナキボ生の文化ともいえるものかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐震工事をした体育館

体育館の天井の写真が今と違うので、当時からいる先生に聞いてみると「体育館は船橋中学校当時のままですが、耐震工事をしています」とのこと。上2枚が6年前のもの。そして一番下が現在の体育館。照明がLEDに代わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今も変わらぬ美しさ

今日は開校記念日です。船橋希望中学校が誕生したのは平成24年4月のこと。ただ、その時は希望丘中学校の校舎で学校生活をおくっていました。現在の校舎は平成26年に出来上がり、その年の11月8日に落成記念式典が行われました。画像はちょうど1ヶ月前の10月の開校記念日の頃撮影されたものです。「今日撮影しました」と言ってもわからないくらい、当時からずっときれいなままですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒がいなくても

画像1 画像1
生徒の活動がなくてもフナキボの先生は頑張っています。今日は世田谷区の学校の試合の運営のために目黒区立東山中へ。
(石塚)

カードゲームに強くなるための秘訣

ちなみに、このSDGsアクションカードゲームでヒーローになれる秘訣を教えましょう。それは、各クラスにある新聞に毎日目を通すこと。NIEコーナーに立ち寄り、キャラクターたちを可愛がるついでに、新聞を開いてみること。なんといっても新聞にはSDGsの課題と解決策が毎日たくさん出ていますから。フナキボはクラスに複数の新聞、そしてNIEコーナーには一般紙に加え、中高生新聞も最新号が毎週届いていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

行事予定

学校概要・基本情報

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

学習習得確認調査過去問

3年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年課題 5月11日(月)配布

3年課題 5月11日(月)配布

動画配信

1年課題 5月15日(金)配布

2年課題 5月15日(金)配布

3年課題 5月15日(金)配布

1年課題 5月22日(金)配布

2年課題 5月22日(金)配布

3年課題 5月22日(金)配布

1年課題 5月29日(金)配布

2年課題 5月29日(金)配布

ロイロノート関係

R01 学校評価