教科日本語の授業6 9月11日(金)

完成です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業5 9月11日(金)

生け花の先生が、皆さんの生け花に取り組む姿勢をほめてくれていました。生けた花は、お家に飾ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業4 9月11日(金)

生け花をしている時には、みなさんどんなことを考えながら取り組んでいるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業3 9月11日(金)

同じ花を活けていても、出来上がりは個性あふれて素晴らしい作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業2 9月11日(金)

生け花をしちえいる時の姿勢は、自然とピンと伸びています。凛とした気持ちで花を活けているが伝わってきます。たたずまいがとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業1 9月11日(金)

生け花体験授業2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活4 9月11日(金)

3年生家庭科です。どの作品も完成度が高くて素晴らしいです。みんな提出期限もまじかなので、ラストスパート。一人一人、製作に真剣に取り組む様子がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活3 9月11日(金)

3年生の家庭科です。もうすぐ完成!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活2 9月11日(金)

1年生理科室で実験の授業、3年生の家庭科は、フェルトを使ったモノづくりを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活1 9月11日(金)

I組総合的な学習の時間の授業では、明日行われる俳句作りの事前学習を行っていました。季語になる言葉「秋桜・すすき・もも」の実物を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業4 9月10日(木)

12日(土)は日本語公開授業があります。教室が密にならないように、教室で一度に多くの保護者の方々に参観していただくことができず、申し訳ないと思っていますが、廊下にポスターの掲示もありますので、ぜひ足を運んでいただければと思っています。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業3 9月10日(木)

一年に一度、テーマにそった日本語を考える授業です。素敵な日本語に触れるよい機会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業2 9月10日(木)

完成した人から、廊下に掲示をしていきました。掲示物も、みんなが見るときのソーシャルディスタンスを意識して貼ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科日本語の授業1 9月10日(木)

教科日本語のポスター今日完成です。6時間目、どのクラスでも最後の仕上げを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活11〜清掃活動〜 9月10日(木)

掃除お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活10〜清掃活動〜 9月10日(木)

通常の学級でも放課後の教室の清掃活動もはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活9〜清掃活動〜 9月10日(木)

6時間目I組では清掃活動を行いました。自分の机と椅子の消毒の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活8〜3年生生け花体験〜 9月10日(木)

放課後、完成した作品を見せにきてくれた生徒がいました。楽しませてもらいました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活7〜3年生生け花体験〜 9月10日(木)

それぞれこ素晴らしい作品ができあがりました。ぜひお家に飾ってください。
明日のクラスもあるので、楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活6〜3年生生け花体験〜 9月10日(木)

はじめて体験する人もいたようですが、それぞれ花と語り合いながら、素敵な生け花ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動