今日から平常授業再開〜その3〜
待ちに待った給食です。
しかし、手洗いに始まり、ソーシャルディスタンスを守って配膳(担任・副担任は最後に配膳の写真あり)するのは、とても大変でし。 写真は、食べるまでの様子です。 3年生の準備は、さすがに早く、しっかり食べる時間が確保できていました。教室が狭いので廊下で副担任の先生方が、見守っている様子も! (校長 佐野 ) 今日から平常授業再開〜その2〜
今週から平常授業となり、待ち望んでいた美味しい給食が始まります。
今日の献立は 「・ドリア・じゃがいものハニーサラダ・冷凍みかん・牛乳」です。今年度から、牛乳は紙パックのものに変わります。今週の給食は教職員が配膳し、安全に提供させて頂きます。 さて、給食室の前には、栄養士の加瀬先生作成した給食お薦めレシピや食育クイズが掲示されていますので、是非みんなで見て、家でも作ってみてくださいね。 (校長 佐野 ) 今日から平常授業再開〜その1〜
今日から平常授業となり、いつもの日常が戻ってきました。とても嬉しいことですが、安全な学校生活を送るために、新しい生活様式を取り入れています。
本日は、あいにくの梅雨空ですが、教室は換気のために窓を開けて授業を行っています。各自の机にあるシールドがやや窮屈な感じですが、感染予防の対策として続けていく予定です。 英語のALTアキーム先生の発音授業、数学とともに少人数授業の様子です。 久しぶりに下駄箱には、全員の外履きが詰まっていて、学校らしい様子となりました。 (校長 佐野 ) ☆分散登校3週目4☆さて、来週から通常授業が始まり6時間の日が多くなります。そして、分散登校ではなくなるのでついにクラスが入学式以来の1つになります。美味しい給食も再開されるので一緒に学校生活を楽しんでいきましょう! (前田 康太) ☆分散登校3週目3☆分散登校や感染予防の為、いつものように大きな集団になることはできません。3密にならないような自覚を持った行動をしばらく続けましょう! 今週は残り1日です。 (前田 康太) パーテーションが届きました。☆分散登校3週目2☆しかし、体育に関しては男女別の授業では内容が違いますが、現在のように男女合同の時には同一内容の事が多くて、今は縄跳びの種目を全学年が勉強してます。 (前田 康太) 3年生の皆さんへ
既に、新聞等でも報道されておりますが、「中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた 令和3年度東京都立高等学校入学者選抜等における配慮事項について」の全文を掲載いたします。7月中旬には、この内容が紙媒体で配布される予定です。
3年生の都立入試の出題範囲が縮減されました。また、1・2年生については年度を越えた学習計画を立てることも可能となっています。無理なく丁寧に、しかし着実に学びを支える授業を実施してまいります。ご心配なことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。 (校長 佐野) 飛沫防止パーテーションをつくりました。☆分散登校日3週目1☆(前田 康太) 図書室〜続・学びの薦め〜
知の宝庫「図書室」の宣伝をしたいと思います。
昨年度からお願いしていたSDGsのコーナーは、日に日に充実してゆき、図書室全体に広がりを見せています。 また、感染症予防対応により、図書室開放の時間が短いということで、短時間で本の内容がわかるように工夫してくださった〜新たな出会いは本の「まくら」で〜本の「まくら」をブックカバーにした展示コーナーが素晴らしいです。このコーナーのブックカバーには、見る人に響く言葉の力が秘められています。決して煌びやかにして引き付けるのではない展示法に感嘆しました。 学校図書館司書の森谷さんと小田部さんの熱心な取り組みは、深中生の心を引き付けることでしょう。是非、図書室に・・・Go! ただし、1学期中は、感染症予防のため、滞在時間をひとり10分以内とし、利用内容は図書の貸し出しと返却のみとなりますのでご理解ください。 (校長 佐野 ) 図書室〜学びの薦め〜
図書室の貸し出しは、午前中の授業終了後と午後の授業前の僅かな時間ですが程よく賑わっています。
お目当ての本を持って、ソーシャルディスタンスを守りながらカウンターに並ぶ午前中登校生徒の様子です。 (校長 佐野 ) 教室の仲間〜続〜
3年生の某教室の水槽が綺麗になりました。メダカ・ドジョウ・タニシ・エビ、今度は、いくつの生物を見つけることができましたか?
さて、全学年の登校日は順調に進んでいます。目標の平常時程まであと数日となりました。そこで、梅雨入りしたのに暑い日々が続く今日、皆さんに気を付けて欲しいことをお伝えします。 実は、この暑さでマスクを着けたまま過ごしていると、今度は熱中症の心配が出てきます。体育の授業や登下校など、隣の人と離れていたり一人で歩くときなどは、マスクを外すことも考えてください。もちろん、感染症予防の状況判断は必要ですが、熱中症予防も同じく重要です。 また、熱中症対策は、学校だけでなく自宅でも水分をしっかり補充するなどの対応が不可欠です。この時期、ひとり一人のの体調管理をしっかり行っていきましょう。 何事も、あせらず あわてず・・・ゆったり進め、自分の健康状況を把握して無理のないように過ごしていきましょう。 (校長 佐野 ) 全学年が分散授業〜1年生・ロイロノート〜
1年生は、全クラスでロイロノートの授業が行われました。
午後のクラスでも、実施されます。 今後、このロイロノートによる学校(先生)とご家庭(生徒)の双方向やり取りを行うことが想定されます。また、教科の授業では、まだまだ話し合い活動が自粛されているので、このソフトの活用によって生徒同士の意見交換ができるなど、今後の活用が期待されています。 ICT支援員の小川先生による丁寧なご指導もいただいています。 (校長 佐野) 全学年が分散登校〜1年生〜
1年生の授業風景を紹介します。
全学年が分散登校授業〜2年生〜
2年生の授業風景もご紹介します。
全学年が分散登校授業〜3年生〜
今日は、初めて、全ての学年が分散登校ではありますが3時間授業を受ける日です。
来週は、全てが全校授業(ただし、まだ分散登校ですが…) このように、一歩一歩前進しています。写真は、3年生の1時間目の授業風景です。 (校長 佐野) 全学年登校
今日は1年生から3年生までの全学年が登校しています。
新学期が始まってからはじめてすべての教室に明かりが灯りました。少しにぎやかになった学校の様子に、心なしか生徒のみなさんもいつも以上に楽しそうです。 来週からはいよいよ全学年が毎日登校となります。分散登校最後の1週間、気を引き締めていきましょう。 (池川 友幸) 教室の仲間
今週は、3年生の授業が4日、1・2年生の授業が3日あります。
みんなの笑顔のために、教室に可愛い仲間が増えたクラスがあります。 教室の窓で、明るい日差しを浴びているのは、メダカとドジョウ、そしてタニシや小さなエビもいるそうです。写真で見つけることができましたか? 明日は、全学年の登校日です。6月も約2週間が終わろうとしています。今は、写真のようにクラスの半分で授業を受けていますが、全員が揃って授業が受けられる平常時程まで、第三週を無事に終えるごとが大切です。 みなさん、この調子でペースを作っていきましょう。 (校長 佐野 ) 新入生を歓迎!
入学式を終えて、ふと体育館アリーナから外の窓を見たら、2年2組の窓に貼ってある
「入学おめでとう ようこそ 深中へ」というメッセージが飛び込んできました。新入生のみんなは、気が付いてくれたかな? (写真 中越紗智) |
|