学校公開へご来校の際は、徒歩でお越しください

自転車教室(3年生)

7/21北沢警察交通課の方をお招きして、3年生対象に自転車教室を行いました。児童は、自転車の正しい乗り方やマナーについて説明を聞き、自転車を用いたシミュレーションやDVDの視聴を通して安全な自転車の乗り方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓迎贈呈式(6年2組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。6年生は1年生全員に心を込めて書いた「歓迎メッセージカード」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(6年1組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。6年生は1年生全員に心を込めて書いた「歓迎メッセージカード」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(5年2組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。5年生は代田小学校の紹介を兼ねて作成した「代田クイズブック」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(5年1組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。5年生は代田小学校の紹介を兼ねて作成した「代田クイズブック」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(4年2組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。4年生は代田小学校の紹介を兼ねて作成した「代田かるた」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(4年1組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。4年生は代田小学校の紹介を兼ねて作成した「代田かるた」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(3年2組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。3年生はぶんぶんごまを披露し、贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(3年1組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。3年生はぶんぶんごまを披露し、贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(2年2組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。2年生はダンスを披露し、「ペンダントメダル」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歓迎贈呈式(2年1組)

4月に予定していた「1年生歓迎会」の替わりに7/10「歓迎贈呈式」を行いました。1年生に対して、各学年の児童が心を込めて作成したプレゼントを贈呈することで、歓迎の気持ちを表し、上級生としての自覚を高めることがねらいです。2年生はダンスを披露し、「ペンダントメダル」を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工作品(1年生)

図工室前の廊下壁面に1年生の図工作品が展示されています。題材名は「ひかりのくにのおともだち」です。様々な材料の形や色をもとにして、作るものを決めて、透明なビニール袋の形を考え、材料を組み合わせて、光の国のお友だちを表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い

子どもたちは登校したら必ず手洗いするという習慣が大分定着してきました。自分たちでソーシャルディスタンスを考え、密集しないよう心がけながら手洗いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮設手洗い場

車両搬入路設置の仮囲いを設置したので、従来の手洗い場が使用できなくなりました。そのため、体育館前に仮設手洗い場を設置していただきました。保護者・地域の方もご来校の際にはお使いください。
画像1 画像1
画像2 画像2

車両搬入路設置

7/1から行われる体育館棟耐震補強工事のための車両搬入路が設置されました。しばらくの間校庭が狭くなり児童は物足りないかもしれませんが、活動内容を工夫しながら体育授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生・図工作品

図工室前には、6年生が制作した「風神雷神図」をベースにした作品が展示されrています。絵の中の風神と雷神の間に児童が想像したものを描くというテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業(6年2組)

ようやく全員登校による通常授業が始まりました。今週からは講師の先生方も授業を担当しています。新しい学校の生活様式を踏まえ、3密にならないように配慮して、机や人との間隔・使用場所の消毒などに全教職員で取り組み、児童が意識して行動するように心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業(6年1組)

ようやく全員登校による通常授業が始まりました。今週からは講師の先生方も授業を担当しています。新しい学校の生活様式を踏まえ、3密にならないように配慮して、机や人との間隔・使用場所の消毒などに全教職員で取り組み、児童が意識して行動するように心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業(5年2組)

ようやく全員登校による通常授業が始まりました。今週からは講師の先生方も授業を担当しています。新しい学校の生活様式を踏まえ、3密にならないように配慮して、机や人との間隔・使用場所の消毒などに全教職員で取り組み、児童が意識して行動するように心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通常授業(5年1組)

ようやく全員登校による通常授業が始まりました。今週からは講師の先生方も授業を担当しています。新しい学校の生活様式を踏まえ、3密にならないように配慮して、机や人との間隔・使用場所の消毒などに全教職員で取り組み、児童が意識して行動するように心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

PTAだより

学校評価

保健

お知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

1年生【家庭学習計画】

2年生【家庭学習計画】

3年生【家庭学習計画】

4年生【家庭学習計画】

5年生【家庭学習計画】

6年生【家庭学習計画】

給食

教育相談

ミライシード

学習用タブレット型情報端末

令和4年度新1年生