風薫る5月スタート「命を守るSTAY HOME 週間」 5月1日(金)

今日から5月、世田谷区人格の形成のポスターも貼り替わり『思いやり』となりました。
ポスターには、「人の喜びや悲しみを感じて行動していますか?まごころを込めた親切を心がけています。小さなことでも相手の立場に立って行動します。友だちが喜んでいると自分まで嬉しくなります。授業や部活動などで、友だちと励まし合っています。」とあります。今このような状況下の中で、思いやりをもって行動することは本当に大切なことです。最後の2つ「友だちと」は、今できないことですが、学校生活がはじまって、普通の生活に戻った時に、自分の目指す姿でいたいですね。
今日も、学年の先生方から、ご家庭へ電話での連絡をしています。みなさんの声を聞くと、先生たちも元気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動