3年生総合的な学習の時間1 10月2日(金)
3年生の総合的な学習の時間は「SDGs」についての学習が始まりました。これからの社会で最も大切な学習です。
2年生総合的な学習の時間〜職場インタビュー〜4 10月2日(金)
当日が楽しみになってきましたね。
2年生総合的な学習の時間〜職場インタビュー〜3 10月2日(金)
楽しそうに話し合いをしていました。
2年生総合的な学習の時間〜職場インタビュー〜2 10月2日(金)
グループに分かれて、当日の質問内容を決まる話し合いをしました。
2年生総合的な学習の時間〜職場インタビュー〜1 10月2日(金)
2年生は、インタビュー先へのグループのメンバー発表、質問決めの話し合いをしていました。一人で行く人もいますが、グループで行く人も、人任せにしないで、主体的に取り組んでください。
1年生総合的な学習の時間〜職業調べ発表会〜3 10月2日(金)
発表した人も、しっかりと調べた内容が表現できていました。
1年生総合的な学習の時間〜職業調べ発表会〜2 10月2日(金)
どのクラスも、クラスメートの発表をしっかりと聴いて大きな拍手をしていました。
1年生総合的な学習の時間〜職業調べ発表会〜1 10月2日(金)
昨日に引き続き、職業調べ発表会を実施中の1年生でした。A組は担任の加瀬谷先生がお休みでしたが、子どもたちしっかりと発表していました。
5時間目の授業2 10月2日(金)
ダンスのテーマも決まったようです。2年生の技術はスマホスタンドづくりです。
5時間目の授業1 10月2日(金)
5時間目の3年生の体育の授業に潜入。いよいよ伝統の「ダンス」が始まります。3年生がクラスで取り組みます。
今日はガイダンスと、リーダー決め。 昼休み2 10月2日(金)
チャイムがなったら、急いで教室に戻ります。切り替えが立派です。
昼休み1 10月2日(金)
給食が終わって、楽しい昼休み。今日も元気に校庭にでて思いっきり体を動かしている子どもたちや日向ぼっこでゆったりと友だちとの時間を過ごしている人もいます。
今日の給食4 10月2日(金)
もうすぐごちそうさまです。
今日の給食3 10月2日(金)
パーテーション、正面を向いて食事…、やっと慣れてきましたが。パーテーションの向こうの友だちと話したくなってしまいますね。
今日の給食2 10月2日(金)
しっかり食べて、午後の授業も頑張ろう。
今日の給食1 10月2日(金)
楽しく給食をいただいている弦中生です。
中秋の名月 10月2日(金)
昨晩、弦巻中学校の校庭から十五夜のお月様を見ました。美しく輝いていました。
さて、昨日は、都民の日ということで、給食放送に「DJ加藤」が呼ばれました。都民の日にちなんだクイズを2つ、正解できましたか? 10月1日が都民の日になったのは、1952年でした。1952年。昭和27年という年は、日本にとって激動の年です。太平洋戦争の講和条約・日米安全保障条約が結ばれ、日本が名実ともに独立を果たした年です。漫画家の手塚治虫が「鉄腕アトム」の連載をはじめたのもこの年だったそうです。(放送では伝えられなかったので!!) 最後に十五夜にちなんでかけた曲は、尾崎豊さんの「十五のの夜」です。 この曲は、1983年尾崎豊さんが18歳に発売されたデビュー曲です。1980年代当時、校内暴力やいじめが日本の大きな社会問題になっていて、若者たちは、大人への不信感を抱き、当時の尾崎さんもそんな気持ちを抱える多感な若者の一人だったのでしょう。 この歌は、尾崎が14歳の時に同級生の友人の一人が髪が長いという理由で、中学校の先生にバリカンで髪を刈られたときに反発して、仲間とともに実際に家出を計画した経験をもとに作られたそうです。 職員室に返ってきた先生方が、今の中学生は「?」顔していました、と言っていました。なかなか今は聞かれなくなった名曲です。その時代のことを考えながら、ぜひ聞いてみてください。ちなみに、私は19歳でした。 今日から10月 10月1日(木)
I組の授業では、毎週木工作品製作を行っていました。
早く終わった人は、あまりの木でいろいろな作品を作っていました。私が「犬を作って?」と声をお願いしたら、今日出来上がってきました。 犬だけでなく、その子が住むおうちまで作ってくれました。 名前は何にしようかな?ありがとうございました。 3年生日本語の授業4 10月1日(木)
本当にゆかたのデザインにしたいものがありました。
3年生日本語の授業3 10月1日(木)
みんなのイラストが合わさると、さらに作品がよくなりました。
|
|