現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

梅雨の中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
通常の登校に戻り、初めて外で活動ができる中休みでした。
密を避けるため、休み時間に外に出ることができる学年を決めています。
久しぶりに校庭を思い切って走っている子どもたち。芝生で四つ葉のクローバーを探している子どもたち。田んぼでヤゴを探している子どもたち。それぞれが楽しそうに活動していました。

今週の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(金)
今週は、ひらがなや算数の教科書を使った学習をしました。また、図工では、「おうちで図工」で取り組んでいただいた「好きなものいっぱい」を紙テープにつなげて廊下に掲示しました。子どもたちがご家庭で折ったアジサイも廊下にきれいに咲いています。

避難訓練をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(月)9日(火)
入学して初めての避難訓練をしました。まだ慣れない環境の中でしたが、一番大切な命を守る勉強をしました。教室では、防災頭巾をかぶる練習をして避難の時の約束を確認した後全校で校庭に出て訓練をしました。月に一度の大事な学習の時間になりました。

入学おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(土)
今日は、待ちに待った入学式でした。一年生の皆さん、「千歳台小学校にご入学おめでとうございます。」教職員も、在校生も今日の日を待っていました。入学式には、キラキラ輝く笑顔で元気に式に参加できました。式の中では、学校を代表して6年生が1年生に向けて温かい言葉で歓迎してくれました。これからも、上の学年や先生方に励まされながら成長していけるといいですね。

分散登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は分散登校日です。
3か月ぶりの登校です。笑顔で元気いっぱいの子ども、表情が少し緊張している子ども、様々な表情がありました。でも友達に会うと自然と表情は明るくなっていました。
明日も元気に来てね。

分散登校その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(火)
今日は、Bグループの分散登校日でした。学習前には、ミニ学校探検をしました。今日は、校長室、職員室、保健室に行き、お世話になる先生方に会いに行きました。校内で会う先生に、「おはようございます。」とあいさつをすることができました。少しずつ校内を覚えていきます。学校で育てているアサガオの葉が増えてきています。お子さんののアサガオは、どこまで大きくなっているでしょう。もうしばらく、ご家庭で育てていただきます。よろしくお願いします。

分散登校が始まりました。

6月1日(月)
今日から、待ちに待った分散登校が始まりました。雨が降る中でしたが、元気よく挨拶をして登校する姿が見られました。早速、ひらがなを一つと、数字1と2の書き方を勉強しました。お子さんには、ひらがな練習帳を配りましたので確認して記名をお願いします。下校の時間は、雨も上がり集団で下校しました。無事にお家まで帰ることができましたね。少しづつ道や歩き方を覚えていきましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

休業中の課題