この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

9/28 3年生 報告文完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語「仕事のくふう、見つけたよ」の学習で報告文を書きました。ペットショップ、図書館、空港、水族館、博物館などの仕事を調べました。友達に伝えたいことを考えて、完成させました。今日は、作品を読み合い、コメントを付箋に書いて伝えました。「大事なことがよく分かりました。」「写真と文があって、上手にまとめていました。」など友達の作品のよいところをたくさん見つけていました。

9/28 楽しい!クラブ活動

今日は校庭も体育館もさわやかな風が吹き抜ける、絶好の「スポーツ日和」でした。

6時間目のクラブ活動の時間には、たくさんの子どもたちが楽しく運動していました。

校庭でドッジビーをしている写真と、体育館でバドミントンをしている写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今シーズン、これが最後か。昇降口のミスト。

今年度は熱中症対策のため、正門前の昇降口にミストが設置されました。

6月の分散登校の頃からこのミストは活躍し始め、8月の猛暑日には多くの子がミストを浴びながら学習教室に通っていました。

今シーズン大活躍したミストですが、9月の中旬からはやや出番も減ってきました。

今日は久しぶりの出番です。今シーズン、これが最後かもしれません。

1年生が気持ちよさそうにミストを浴びていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科の学習

1年生は休み時間に屋上で遊んだあと、生活科の学習で中庭に行きました。

今日は一日中、さわやかな秋風が吹いていました。

中庭の小山(通称ささはらアルプス)では「セミの抜け殻、もうないかな〜」と探している子がいました。
奥の方ではアサガオの植木鉢にたっぷり水をやっている子がいました。

夏の終わり、そして秋の始まりを感じる学習でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/28 好天に誘われて(1年生)

今日は久しぶりにさわやかないい天気でした。

1年生は屋上遊びの日です。

青空が広がり、はるか遠くには丹沢山脈も見渡せました。

仲良く楽しく、休み時間を過ごしました!
画像1 画像1 画像2 画像2

9/28 全校朝会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8時25分から校内放送を使って全校朝会を行いました。
 校長からは、まず、「さわやかな秋を迎えました。早起きをして、朝ごはんをしっかり食べて、『朝から、心も体もスイッチ・オン!』で元気いっぱい過ごしましょう。」と伝えました。
 続いて、3点について話題に話をしました。1点目は「今週は9月から10月に移るので、『振り返り』と『準備』をしましょう。」、2点目は今週のキーワードとして「『中秋の名月』(10月1日)を迎えるので月を観察してみましょう。満月となるのは1日ずれて2日です。」、3点目は「今日から4週間、教育実習が始まるのでよろしくお願いします。」の3点です。
 次に、看護当番の教員から、今週の生活目標について話しました。目標は「マナーを守って、気を付けて登下校しよう。」です。交通安全運動期間であることも確認し、期間が終わった後も意識して登下校することの大切さについて指導しました。
 今週は、秋晴れの比較的過ごしやすい日が続きそうです。元気に楽しく学校生活を送ることを願っています。

9/28 さわやかな秋晴れになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやかな秋晴れになりました。
 子どもたちは、交通ルールを守り、地域や保護者の方々・誘導員の方にあいさつをして登校しています。
 「秋の全国交通安全運動」期間も30日(水)までです。ルールやマナを守り、事故のない安全な生活を送っていきましょう。

9/26 5年 池の水の中には

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組の理科の学習で、ビオトープの水を顕微鏡を使って観察をしました。
 「なにか黒い丸いものが見えた。」、「いっぱい動いているものが見えた。」など、何か見えるたびに友達と嬉しそうに話していました。

9/26 4年生 ハッピープロジェクト〜目の教室見学〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「目の教室のひみつを探ろう!」というコンセプトで、新しく出来上がった目の教室に見学に行きました。

目の教室の先生に、みんなの疑問に答えていただいたり、教室内の工夫や道具の使い方について教えていただいたりと、新しい気付き、学びの多い1時間でした。

子どもたちは、熱心にメモを取ったり、実際に触って確かめたりしながら学びを深めました。

9/26 登校時の見守り、ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、9月2回目の「土曜授業日」です。
 小雨模様の朝を迎え、子どもたちも傘を持って登校していました。交差点や横断歩道では、保護者の皆様、桜丘町会の皆様、歩道橋工事にかかわる誘導員の方が、横断旗を使って、子どもたちの見守りと声かけをしてくださっています。本校の職員(学校主事)もいつもの2つのポイントで登校指導をしています。
 子どもたちも、「おはようございます!」と朝のあいさつをし、元気に学校へ向かっていました。
 「秋の全国交通安全運動」期間は9月30日(水)までです。
 来週も、よろしくお願いいたします。

1年生 漢字の学習が始まりました。

1年生はカタカナの学習とともに、漢字の学習も始まりました。

漢字ドリルを使って、丁寧になぞり書きをしています。

黒板に書いてある「漢字の成り立ち」にも興味をもっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 図工 「せんのかんじ いいかんじ」

1年生は図工の時間にはじめて「絵の具と筆」を使いました。

太い線を描いたり、細い線を描いたり、水玉模様を描いたり・・・・

友達と絵の具を貸し借りしならが、楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月25日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *中華丼
 *大根の甘酢かけ
 *梨
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *チンゲン菜 茨城
 *しょうが 高知 *にんじん  北海道
 *ねぎ   青森 *キャベツ  群馬
 *だいこん 岩手 *豚肉    埼玉
 *梨    栃木

◆一口メモ
 今日は秋が旬の「梨」が登場しました。梨は日本で昔から食べられているくだもので、いろいろな種類があります。今日の梨は、「あかづき」という種類の梨です。「あかづき」は、「新高」「豊水」「幸水」という3種類の梨をかけあわせてつくられた新しい種類の梨で、甘くてフルーティーな味わいだそうです。

9/25 朝読書に取り組んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の活動は、健康観察と朝読書から始まります。
 子どもたちは、学級文庫の本や自分で用意した本を、自分の席で静かに読んでいます。また、学級担任は、子どもたちの健康状況をカード等で確認し、一日の学校生活が始まります。
 図書館が開館され、今日も4学級の図書館オリエンテーションが予定されています。新しい図書館に行くことを楽しみにしている子どもたちです。

9/25 交通安全に気を付けて登校しています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりに、雨の中の登校となりました。
 保護者の皆様や桜丘町会の皆様に見守られながら、子どもたちは、交通安全に気を付けて通学路を登校していました。昇降口前でも密にならないよう、順序よく入っていく姿が見られました。子どもたちの姿が輝いています。
 

9/24 3年生 新しい図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい図書館に行きました。初めて入る図書館は、とてもきれいでした。図書館司書の先生に使用上の約束を聞くなど、オリエンテーションをしていただきました。その後、本を手にして、静かに集中して読む姿が素敵でした。

9/24 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は集会委員による「この楽器はなんでしょう集会」でした。
放送を使って、タンバリンやトライアングルなどの打楽器の音をあてるクイズが出されました。
1年生でも知っている楽器を入れるなど、全校が楽しめるよう内容を工夫していました。

放送で楽器が見えなかったので、集会委員のアイディアで、使っていた楽器を音楽室の前に置くことになりました。中休みには早速、様々な学年の児童が、音楽室の前で楽器に親しんでいました。

9/24 3年生 理科「こん虫を調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は理科の学習で、昆虫の体の仕組みを調べています。
先日は校庭や中庭にいる虫探しをしました。
雨の中でしたが、
「雨の日には虫たちはどんな生活をしているのだろう。」
という疑問をもって活動することができました。
時期柄もあり、種類は限られましたが、バッタやキリギリス、アリ、ダンゴムシなどを
捕まえました。
「バッタやアリなどは頭、胸、腹に分かれていて、脚も6本あるから昆虫だ。」
「ダンゴムシは脚がたくさんあるから昆虫じゃない。」
などと、根拠をもって昆虫か否かの判別ができました。
また、自分たちが捕まえた虫たちの観察も行いました。
今までなんとなく見ていた虫たちの意外な発見もあり、楽しみながら学習することができました。
今後は観察する中からでてきた新たな疑問を本やインターネットを活用して調べていく予定です。

9月24日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *丸パン
 *ポテトコロッケ
 *ゆでキャベツ
 *白菜のスープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 群馬  *たまねぎ  北海道
 *はくさい 長野  *にんじん  北海道
 *セロリ  長野  *こまつな  埼玉
 *豚肉   埼玉  *じゃがいも 北海道

◆一口メモ
 今日は朝早くから、調理員さんがポテトコロッケを手作りしてくれました。じゃがいもの皮をむいて、むしてつぶして、ひとつひとつまるくととのえます。油で揚げるのも、一苦労です。でも、みなさんにおいしく食べてもらえるよう頑張りました。今日は、パンにキャベツをはさむこともしてくれたので、ぜひパンにはさんで食べてみてください。


9/24 集会委員会のみなさんを紹介します!

画像1 画像1
 今年度の集会委員会のみなさんを紹介します。
 
 5年生と6年生で構成し、児童集会での司会・進行、集会委員会が企画する楽しい集会の実施・運営を行っています。

 今日は、協力して準備してきた楽しい集会を、校内放送を使って行いました。

 これからの活躍もご期待ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

教育研究

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

PTA

新1年生関係