保護者会についてお詫びとお願い
昨日の保護者会、「Zoomに入れない」の連絡・問い合わせがありました。
その内容と対策です。 ・パスコードが、大文字と小文字が違っていた →すべて半角、小文字 soshigaya2,soshigaya3,sosigaya4 ・Zoomのバージョンが違っている →アップデートすると使用可能に ・最初、「待機状態」になっていた →活用できるようにします。 ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 学校では、対応を検討してきます。 各家庭では、Zoomのアップデートをお願いします。 なお、保護者会につきましては、資料を配布してありますので、質問等あればお問い合わせください。今後さらに活用できるよう気をつけていきたいと思います。 英語・多文化体験授業体育館に講師を招いて、 英語圏を中心としたたくさんの文化を経験しました。 いろいろな国の文化が体験できました。 子どもたちの感想は、 けん玉の場所を英語で知ることがよかった。 インドのサリーは長い布一枚なのがすごい。 外国の文化を知って、日本の文化のよさを知ることができた。 実際に見たり、触ったり、体験したりしたことで、 文化に興味を持つとともに、相手の国やその国の文化を尊重する気持ちがもてました。 オリパラの精神にもつながるものです。 ライトくんDAY
今日から3月。
毎月恒例のライトくんDAYの日です。 朝、正門、西門で元気に挨拶が交わされました。 あいさつは、気もちの健康につながります。 まずは、朝のあいさつをしっかりしましょう。 3月になりました。 学年の最後の月になりました。 まとめをしっかりするとともに 安全と健康に気をつけ、 学校生活を送りたいと思います。 3月の玄関ディスプレイ今月のテーマは、ひなまつりです。 ひな人形が玄関に飾られました。 昔ながらの古風な出で立ちのおひな様です。 みんなが楽しい気持ちになるように みんなが温かい気持ちになるように 気持ちを込めて、ディスプレイしていただきました。 来校の際は、ぜひご覧ください。 校内美化の方々、今回もありがとうございました。 PTAからのお知らせ(紹介)も併せてご覧ください。 できたらいいな こんなこと 1年楽しい絵が飾ってあります。 「できたらいいな こんなこと」 すきなものやたのしかったことに、 ゆめのたしざんをして、 絵を描きました。 自分の思いがたくさん詰まった作品です。 絵の話を聞くと、 みんなの話が止まりません。 すてきな作品に仕上がりました。 学習用タブレット端末の利用について
世田谷区教育委員会から、2〜5年生児童に1人1台のタブレットが届きました。
2月15日(月)にお子さんがご家庭に持ち帰る予定です。 ランドセルと同程度の量が入る袋をご用意ください。 詳しくは、12日配布のプリントを参照ください。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... ライトくんDAY毎月恒例のライトくんDAYの日です。 朝、正門、西門で元気に挨拶が交わされました。 2月は、日数が少なく あっという間に過ぎてしまいます。 あいさつは、気もちの健康につながります。 まずは、朝のあいさつをしっかりしましょう。 今月も、健康、安全に気を付け 元気に過ごしてほしいです。 3年生 図工掲示してある絵は、 「未来にタイムスリップ」 自分の夢がかなった瞬間にタイムスリップしました。 展示してある作品は、 「うまれかわった なかまたち」 着られなくなったもの、使わなくなったものを使って楽しい仲間に変身しました。 どちらも、元気な笑顔いっぱいの3年生らしい作品に仕上がっています。 おもちゃランド 4おもちゃランドにあるものは、 パタパタレース、ヒューンクラゲ ゴロゴロレース場、ぴったりとまれ ボート・カーレース場、コトコトのぼり ロケットジャンプコーナー 風船を上手に使ったものや ビニール袋や紙コップといった身近にあるものでつくったもの、 納豆のパックを活用したものなど 材料のも工夫の跡が見られました。 どれも楽しいものばかりです。 笑顔があふれ 1年生と2年生が仲良くなった おもちゃランドです。 おもちゃランド 3おもちゃランドにあるものは、 ビー玉・ボートレース・こままわし しゃてき・けん玉・さかなくじ ビュンビューンジャンプ やり方の説明を聞いて、 すぐできるものと なかなかむずかしいもの しゃてきでは、なかなか的に当たりません。 ボートレースは、簡単ですが、競争ができます。 けん玉は、入れるのもそうですが、続けてやるのはさらにむずかしい。 それでも、どれも楽しいものばかりです。 笑顔があふれ 1年生と2年生が仲良くなった おもちゃランドです。 玄関のディスプレイ2月のテーマは、アリスのティーパーティーです。 読書旬間でもあり、 2月14日も目前になり、 お菓子をたくさん飾りました。 マカロン、パフェ、スポンジケーキ お茶まで用意されています。 みんなが楽しい気持ちになるように みんなが温かい気持ちになるように 気持ちを込めて、ディスプレイしていただきました。 来校の際は、ぜひご覧ください。 校内美化の方々、今回もありがとうございました。 おもちゃランド22年1組がお店を開き、 1年1組が遊びました。 ピタゴラスイッチ・STOP!そこで止まれ バンバン でっぽう・ゴーゴー ボートレース ビューン パタパタぐるま・ゴロゴロレース ピュンピュンジャンプ 2年1組は、引き続きお店を開きました。 説明がより分かりやすくなり、 遊ぶ時間が長くなったように感じます。 ボートレースの船が動くのがすごかった。 うちわパタパタがおもしろかった。 的にあたたよ。 自分も作ってみたい。 うれしい、楽しい感想がたくさん聞かれました。 おもちゃランド2年1組がお店を開き、 1年4組が遊びました。 ピタゴラスイッチ・STOP!そこで止まれ バンバン でっぽう・ゴーゴー ボートレース ビューン パタパタぐるま・ゴロゴロレース ピュンピュンジャンプ 名前だけでも楽しそうな遊びが準備されました。 1年生は大喜び 楽しく遊んでいました。 今まで2年生は、 道具や場所、遊び方の工夫、遊び方の説明、カードやお土産 たくさんの準備をしてきました。 みんなが笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。 3年生「健康な生活」「健康な生活」について学習しました。 健康とは何かを考え、 健康の3要素を学び、 自分の生活について振り返りました。 栄養、運動、睡眠・休養 バランスよく、継続していく 途中、養護教諭の先生からのお話を聞いて、 自分の生活をふり返りました。 そして、一番大切な、「作戦」を練りました。 自分の課題を見つけ、それを改善していくための作戦です。 友達と比べてみたら、寝る時間を早くしようと思った。 好き嫌いなく食べようと思った。 少しの時間でも運動しようと思う。 自分の健康について考える大切な時間をもつことができました。 明日から、今日から、実行に移せるといいなあと思っています。 健康について考える毎日です。 病気に対する抵抗力を高めるためにも、 毎日の生活を見直していく必要があると 我々も勉強になりました。 新1年生保護者会中止のお知らせ
令和3年度入学に対する
新1年生保護者会を中止にします。 資料を郵送するなどで対応します。 詳しくは、「学校だより」にある 「新1年生保護者会中止のお知らせ」をご覧ください。 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/sosh... 読書旬間読書への関心を高め、 読書の楽しさを味わう ことを目的としています。 3学期の読書旬間は、 図書委員による本の紹介です。 第1昇降口に 読書旬間のお知らせとともに 本の紹介がずらりと並びました。 図書委員の児童のその本に対する気持ちが 上手に表現し、本を紹介しています。 すぐにでも手に取りたくなる本ばかりです。 ぜひ、来校の際は、ご覧ください。 6年生 球技大会バドミントン 卓球 Tボール の3種目に絞って、球技大会です。 思いっきり体を動かして 満足そうな表情でした。 今できることを選んで 楽しい、有意義な学校生活を送っていきます。 書き初め展各学年書き初めを行いました。 例年ですと 書き初め展として公開するのですが、 今年度は、児童の鑑賞のみとしました。 保護者、地域の皆さんには、 写真にてお届けします。 「学年だより」のページに アップしました。 少し見えにくい形ではありますが ご了承下さい。 美術鑑賞教室世田谷美術館からオンライン授業をしていただきました。 実際に学校に来ていただき、授業を行う予定でしたが、 オンラインに切り替えました。 美術館の様子を紹介していただくとともに 鑑賞のマナーから 見所、見方など、 たくさんのことを学びました。 説明を聞くだけでなく、 質問をしたり、答えたりと、やりとりをしながら 美術館について学びました。 子どもたちの感想は、 おもしろかった 新しいことがたくさんわかった ぜひ行ってみたいと思った オンラインではありましたが、 すばらしい体験をすることができました。 4年生 書き初め4年生は、「美しい空」です。 落ち着いて、静かに習字に取り組みました。 堂々と大きな字を書いている子 丁寧に時間をかけて書いている子 みんな一生懸命です。 すばらしい作品が出来上がりました。 |
|