2年生活 ミニトマト0525

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の昇降口(しょうこうぐち)のミニトマトです。
学校に置(お)いてあるミニトマトにも「つぼみ」ができました。
みなさんのミニトマトも順調(じゅんちょう)に育(そだ)っていますか。

5年生 算数の課題 訂正

5年生の算数の課題を訂正します。
27日(水)実施予定の算数「小数のかけ算8」は、
体積の学習が終わっていないので、
4,5の体積の部分は、行いません。

訂正したプリントも載せておきました。
確認ください。
算数 課題訂正 27日実施分

祖師谷小から理科ニュース No.29

?みなさん!こんにちは!

祖師谷小から理科ニュースです!

今日のテーマは
「しらべてみよう!お家と理科」
です!

今週(こんしゅう)から理科ニュースでは、はやく課題(かだい)をおえられた人にむけて、「ぜひ、しらべてみてほしいテーマ」を紹介(しょうかい)しています。

5回目の今日は、
「部屋編(へやへん)」
です!

1.テレビを見る(みる)ときに「リモコン」を使います(つかいます)よね。リモコンのボタンをおしても、反応(はんのう)しないときに電池(でんち)がきれたのかどうか、かんたんに調べる(しらべる)方法(ほうほう)があります。それは、携帯電話(けいたいでんわ)のある機能(きのう)です。なんでしょうか?

2.寒い(さむい)ときに窓(まど)を指(ゆび)でこすると絵(え)や文字(もじ)をかくことができます。よく見ると、たくさんの水てきがついています。なぜなのでしょうか?

3.扇風機(せんぷうき)にむかって、声(こえ)を出す(だす)と、いつもとちがう声に聞こえ(きこえ)ます。なぜなのでしょうか?

4.エアコンは、どうしてすずしい風(かぜ)や温かい(あたたかい)風をだすことができるのでしょうか?

課題がおわった人、きょうみをもった人、好きな(すきな)テーマをしらべてみよう!

1つでも!2つでも!ぜんぶでも!

自宅学習用タブレット貸与について 3,4年生対象

自宅学習用タブレットの貸与について
世田谷区よりお知らせがありました。
3,4年生対象となります。
HPの画面に詳細を載せましたので、確認ください。
申し込み方法は、
・各家庭よりのFAX
・学校へ提出
の2通りがあります。
学校提出の場合は、各学年の課題提出日
3年生は27日(水)、4年生は28日(木)に提出ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="85346">自宅学習用タブレット貸与について 3,4年生対象</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="85349">自宅学習用タブレット 申込書 3,4年生対象</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="85500">自宅学習用タブレット 申込書(PDF版) 3,4年生対象</swa:ContentLink>

学校再開についてのお知らせ

緊急事態宣言が解除された場合の学校再開の区の方針が提示されました。
詳しくは、ホームページの「学校だより」の欄をご覧ください。
なお、本校の具体的な分散登校については、25日(月)に提示します。
教育活動の再開について

おうちde図工20

「おうちde図工」
No20は、
『おさんぽへGO!』です。
せんたくばさみでつくったキャラクターがおさんぽをします。
どんなキャラクターがどんなところをおさんぽするかな?
⇓ ⇓ ⇓ 
おうちde図工20

5年生の課題について

22日(金)に予定されている総合の学習において、学習予定表のリンクが正常に機能していませんでした。下記のリンクからアクセスし、学習を進めてください。
プログル(多角形)

祖師谷小から理科ニュース No.28

?みなさん!こんにちは!

祖師谷小から理科ニュースです!

今日のテーマは
「しらべてみよう!お家と理科」
です!

今週(こんしゅう)から理科ニュースでは、はやく課題(かだい)をおえられた人にむけて、「ぜひ、しらべてみてほしいテーマ」を紹介(しょうかい)しています。

4回目の今日は、
「お風呂(おふろ)編(へん)」
です!

1.お風呂に入る(はいる)ときに使う(つかう)入浴剤(にゅうよくざい)とは、どんなものなのでしょうか?泡(あわ)が出る(でる)ものもあります。どのようなしくみなのでしょうか?

2.せっけんを使っていくと、はじめの方(ほう)は「よく泡立つ(あわだつ)」のに最後(さいご)の方になると「あまり泡立たなくなる」のは、なぜなのでしょうか?

3.シャンプーやリンスなどの入れもの(いれもの)は上(うえ)からおすと洗剤(せんざい)が出てきますよね。どんなしくみなのでしょうか?

4.かみを洗う(あらう)「シャンプー」と体(からだ)を洗う「ボディソープ」、手(て)を洗う「ハンドソープ」は何(なに)がちがうのでしょうか?

5.お風呂に入ると「よく温まり(あたたまり)なさい」とお家の人から言われ、湯船(ゆぶね)の中で数(かず)を数えたり、歌って(うたって)みたり、考えごと(かんがえごと)をしたりとゆっくり湯につかります。
体を温めると、どんなよいことがあるのでしょうか?

課題がおわった人、きょうみをもった人、好きな(すきな)テーマをしらべてみよう!

1つでも!2つでも!ぜんぶでも!

祖師谷小から理科ニュース No.27

画像1 画像1
? みなさん!こんにちは!

祖師谷小から理科ニュースです!

テーマは、
「しらべてみよう!お家と理科」
です!

今週(こんしゅう)から理科ニュースでは、はやく課題(かだい)をおえられた人にむけて、「ぜひ、しらべてみてほしいテーマ」を紹介(しょうかい)しています。

3回目の今日は、
「廊下(ろうか)・階段(かいだん)編(へん)」
です!

1.廊下や階段には、同じ(おなじ)電灯(でんとう)でも2か所(かしょ)にスイッチが分かれて(わかれて)いることがあります。それは、階段の下(した)で電灯をつけたいときと、階段の上(うえ)で電灯をつけたいときがあるからです。
両方(りょうほう)のスイッチがオフのとき、片方(かたほう)のスイッチをオンにしても、もう片方はオフのままのはずですよね。なぜ、電灯はつくのでしょうか?

2.マンションなどに住んで(すんで)いる人は階段だけでなく、エレベーターにのることもありますよね。では、エレベーターはどんなしくみで動いて(うごいて)いるのでしょうか?

3.今(いま)では、電灯というとLEDが使われる(つかわれる)ことが多く(おおく)なってきました。
マンションなど、たくさんの人が通る(とおる)廊下や階段のように「いつも電灯がついていることが多い(おおい)ところ」では「蛍光灯(けいこうとう)」が使われ、お家(おうち)の中(なか)の「つけてもすぐに消す(けす)ところ」の電灯には「電球(でんきゅう)」が使われることが多いのですが、どうしてなのでしょうか?

4.3番(さんばん)の問題(もんだい)で出てきたLEDとは、どんな電灯なのでしょうか?

課題がおわった人、きょうみをもった人、好きな(すきな)テーマをしらべてみよう!

1つでも!2つでも!ぜんぶでも!

2年生活 ピーマンの花0520

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の理科園(りかえん)のピーマンです。
ピーマンの花の様子(ようす)です。
それぞれ、正面(しょうめん)、横(よこ)、遠(とお)くからの写真(しゃしん)です。

2年生活 ナスの花0520

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の理科園(りかえん)のナスです。
ナスの花の様子(ようす)です。
それぞれ、正面(しょうめん)、横(よこ)、遠(とお)くからの写真(しゃしん)です。

おうちde図工19

「おうちde図工」
No19は、
『おうちdeアルミ虫くん』
アルミホイルで面白い動きのアルミ虫くんがつくれます。
坂道で転がしてみてください。
⇓ ⇓ ⇓ 
おうちde図工19

けんこうビンゴ

みんなが健康で過ごせるように
「けんこうビンゴ」を作成しました。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
けんこうビンゴ

トップページから保健関係のお知らせや書類を見られるようになりました。
登校許可証等もこちらからダウンロードしてください。
ご活用ください。

#うちできたえよう7

画像1 画像1 画像2 画像2
祖師谷小学校のみなさん!こんにちは!
課題配布や電話をした際に、おうちでなわとびをやっていたり、腕立て伏せをしていたり、自分で工夫して体を動かしているとの報告を聞くことができ、大変嬉しく思います。

今日の企画は、「カエル倒立チャレンジ」です。
筋力だけでなく、バランス感覚も必要となります。


一、カエルのように足をがに股に開いてしゃがみます。
二、手を足の近いところに着き、肩幅くらいかやや狭めに開き、横に肘を曲げます。
三、曲げた肘に膝を乗せ、頭を徐々に下げながら足を地面から離していきます。


頭とおしりが水平になるところでキープできれば、カエル倒立の完成です!
ポイントは、手の位置です。バランスをとることができる場所を探してチャレンジしてください!(まずは10秒キープしてみよう)

※前や後ろに倒れてもいいように枕やクッションなど置いて、安全に気をつけて取り組んでください。

祖師谷小から理科ニュース No.26

画像1 画像1 画像2 画像2
?みなさん!こんにちは!

祖師谷小から理科ニュースです!

テーマは、
「しらべてみよう!お家と理科」
です!

今週(こんしゅう)から理科ニュースでは、はやく課題(かだい)をおえられた人にむけて、「ぜひ、しらべてみてほしいテーマ」を紹介(しょうかい)していきます。

2回目の今日は、
「屋根編(やねへん)」
です!

1.屋根に金属(きんぞく)の棒(ぼう)がついているお家がありますが、あれはなんのためなのだろう?

2.「ソーラーパネル」が屋根についているお家があります。「ソーラーパネル」ってどんなしくみ?

3.雨どい(あまどい)って、なんのためについているのか?

4.「かわら」「かやぶき」「トタン」など、屋根には、素材(さざい)がいろいろあります。どんな特徴(とくちょう)やちがいがあるのか?

5. 屋根より高い(たかい)こいのぼりの「こい」とは、どんな魚(さかな)なのでしょうか?

6.写真(しゃしん)の屋根にツメのようなものがたくさんついていますが、なんのためにあるのでしょうか?

課題がおわった人、きょうみをもった人、好きな(すきな)テーマをしらべてみよう!

1つでも!2つでも!ぜんぶでも!

出典・参考
世田谷区ホームページ
代官屋敷(写真)

2年ナスとピーマンの成長0518

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の理科園(りかえん)に植(う)えてあるナスとピーマンが育っています。
ナス10cm→26cm
ピーマン11cm→24cm
来週(らいしゅう)までに、どのくらい大きくなるか楽(たの)しみです。

2年ナスとピーマンの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の理科園(りかえん)にあるナスとピーマンの花がさきました。
2年生のみんなにも、その様子(ようす)を見てもらいたいと思(おも)います。
1まい目:全体(ぜんたい)の様子(ようす)
2まい目:ナスの花
3まい目:ピーマンの花

2年ミニトマトわき芽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校においてある先生のミニトマトが大きくなりました。
先生たちのミニトマトのわき芽(め)をとりました。

2年生のみなさんもわき芽(め)をとってください。
1まい目のしゃしん:ミニトマトのくきのわかれ目を見るとくきの上に小さな芽(め)が出てきています。この小さな芽(め)がわき芽(め)です。
2まい目のしゃしん:わき芽(め)をつまんで、よこにひっぱります。
3まい目のしゃしん:きれいにとれます。
どうですか。きれいにとれましたか。

2年ミニトマト支柱立て

画像1 画像1
学校においてある先生のミニトマトが大きくなりました。
みなさんもミニトマトの茎(くき)をきずつけたり、折(お)ったりしないように気をつけて、支柱(しちゅう)を立ててください。

祖師谷小から理科ニュース No.25

?みなさん!こんにちは!

祖師谷小から理科ニュースです!

今日のテーマは
「しらべてみよう!お家と理科」
です!

みなさん、課題(かだい)のすすみ具合(ぐあい)はどうですか?

自分(じぶん)のペースに合わせて(あわせて)すすめている人もいるでしょう。

今週(こんしゅう)から理科ニュースでは、はやく課題をおえられた人にむけて、「ぜひ、しらべてみてほしいテーマ」を紹介(しょうかい)していきます。

1回目(かいめ)の今日は、
「玄関編(げんかんへん)」
です。

玄関にある理科テーマは

1.トビラにある「ドアスコープ(のぞきあな)」は、なぜ内側(うちがわ)からしか見えないのか?

2.くつには、ひもぐつやマジックテープのものなどがあるけど、「マジックテープ」ってなぜくっつくのか?

3.お客(おきゃく)さんがおす「チャイム(よびりん)」は、どういうしくみなのか?どこでなっているのか?

4.出かける(でかける)ときに日焼け止め(ひやけどめ)をぬることがあるけど、どうして日焼けしないのか?

5.マンションなどにある「自動(じどう)ドア」は、なぜ人が近づく(ちかづく)と開く(ひらく)のか?

好きな(すきな)テーマをしらべてみよう!

1つでも!2つでも!ぜんぶでも!

しらべてまとめたものや、しらべて不思議(ふしぎ)に思った(おもった)ことは、6年生担任の小山まで。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

保健関係

給食産地公表

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

PTA

同窓会

祖師谷サポート

学習関係

おうちde図工

学習課題

遊び場開放