外国語活動2年生
低学年は、月に1〜2回外国語活動の時間があります。ALTと担任が役割を決めて進めています。
外国語活動3年生
ALTと担任とで授業を進めています。
国語5年生
「調べたことを正確に報告しよう」で報告文を書く学習をしています。引用や図版の使い方を意識し、下書きをもとに清書しました。今日は、友達と読みあい、報告文に対する感想を伝え合いました。自分が書いた報告文のよさも自覚できました。授業公開で保護者の方にも参観していただきました。
4年生:スクラッチ6時間目のパソコンクラブでも、スクラッチを体験しました。5・6年生はさすが。複雑な動きを作っている子もいて感心しました。 4年生:1年生との交流そのお礼にと、1年生がお手紙を届けてくれました。4年生も、パソコンで写真入りのカードを作り渡しました。「また、パソコン教えてね」「今度一緒に遊ぼうね」と、心温まるひとときでした。 こまつなぎシアターに向けて
どの学年も着々と進んでいます。動画撮影や編集には苦労もあります。配信されるものはその点もご承知おきください。
写真は4年生です。めあてをもって、全員が心を一つに取り組んでいます。今日はリハーサル。明日はいよいよ本番の撮影になります。 ビスケットで書き順ゲーム作り
今日は授業公開日でもありました。4年生で「ビスケット」を使って、漢字の書き順ゲーム作りに挑戦しました。「ビスケット」でもいろいろな活用を図っています。
2年生かけざん
いよいよ9の段。たくさんの秘密を探りました。
読み聞かせのお礼
3年生が朝の時間を活用して1年生へ読み聞かせをしています。1年生に向けてどのような本がいいか選んだり、グループで工夫して練習したりして本番を迎えています。1年生も3年生が読んでくれる本の世界に夢中になっていました。
嬉しい時間を用意してくれた3年生へ、1年生がお礼の一言を届けました。 国語6年生
「思い出をことばに」テーマの沿ってエピソードを書き出しました。ウェビングマップやクラゲチャードの活用を図りました。
プログラミング4年生
スクラッチをしました。タブレットの扱いにも十分慣れている4年生。それぞれが工夫して取り組みました。今後は4年生が2年生にも教えていきます。先日は1年生に教えた4年生、様々な取り組みで活躍しています。
社会科4年生
伝統工芸について調べています。図書司書さんにお願いして関係図書を用意してもらいました。自分の課題に沿って調べていきます。
算数3年生
「重さ」の学習をしています。はかりを使って、いろいろな重さを量ったり、100gになるものを探して量ったりしました。
全校朝会
今日の全校朝会は、放送朝会でした。今週から駒繋小学校の読書週間が始まります。図書委員会委員長の6年生からも全校に向けて読書の呼びかけがありました。
4年生:つづき4年生:学習のまとめをするときに・・・いよいよ来週は4年生の学校公開です。シアターの練習でも盛り上がっていますが、もちろん学習もがんばっています。お忙しい中とは思いますが、ぜひご参観ください。 さて、各教科のまとめの時間、「今回はパソコンで作ろう」「今回は原稿用紙でまとめよう」と、様々な活動をしています。 理科や社会では、写真が入れやすいことやインターネットで調べたことをすぐに残しておけるという良さから、パソコンでまとめることが多いです。 1組では、社会で「水害BOOK」を作りました。いまは、玉川上水の学習で、編集グループを作り、編集長・副編集長を中心に担当を決めて「玉川上水BOOK」づくりをしています。 zoom学活低学年
今日の午後は低学年zoom学活施行日です。保護者の方々のご協力ありがとうございました。
本の帯6年生
6年生がお薦めの本を選び、その本の帯を作って廊下に並べています。来週から始まる駒繋小学校の読書週間。友達の選んだ本を手に取る子どもたちの姿が見られます。
周年行事のお手伝い
10月10日に無事に終了した創立80周年記念式典。当日も多くの保護者の方にお手伝いいただきました。今日は、新型コロナウイルス感染症防止の観点からご招待できなかった方々に記念誌等配送しました。配送のためのお手伝いも保護者の方々にお世話になりました。ありがとうございました。
ネットリテラシー教室6年生
講師をお招きして「ネットリテラシー」を学びました。インターネットはとても便利ですが、使い方を間違えると大きなトラブルにつながることがあります。「トークアプリの仕組み」や「インターネットの向こう側」等を知ることで、情報モラルを学び、安全にインターネットを活用することを考えました。子どもたちからは、「すごく勉強になった」との声が上がりました。
|
|