令和3年2月5日(金) 今日の給食
今日は、チキンライス、牛乳、スペイン風オムレツ、ほうれん草のクリームスープです。
5年生 米の食べ比べ
家庭科の学習「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、米の種類を比べました。
まずは、2種類の米を生米のまま観察しました。 大きさや色の違い、触った様子をじっくり観察し、その後は試食です。 一つは普段食べている「うるち米」、もう一つは「もち米」です。もち米は、塚戸小学校の屋上で育てた「塚戸米」です。 ゆっくり味わって食べたことで、米本来の甘みを味わったり、もち米特有の粘り気を感じたりすることができました。 2月4日(木)6年生音楽「合奏 木星」
6年生の音楽にお邪魔しました。合奏曲「木星」に挑戦し、各パートに分かれての練習では友達同士で教え合う姿が見られました。6年生は卒業まで残り1か月半です。みんなの心を合わせて素晴らしい合奏にしてください。期待しています。
2月4日(木)4年生体育「高跳び」
4年生の体育では高跳びに取り組んでいます。今日は、別のクラスの様子をお伝えします。素晴らしい跳躍力です。リズムよく助走をして、力強く踏み切っていました。
2月4日(木)4年生算数「割りきれないわり算」
4年生の算数では小数を学習しています。わり算の8÷3=2.666666となりわり切れません。そこで、四捨五入を使います。今日の学習では、実際にわり進めても割り切れないことを知りました。四捨五入を使い概数(がいすう)で表すことができることを学びました。
2月4日(木)ゲーム集会
今朝は集会委員会によるゲーム集会がありました。くじで当たった先生が登場し、先生方にインタビューをしました。インタビューの内容は・今までで一番恥ずかしかったことは何か?・どうして先生になったか?・好きな給食は?でした。とても盛り上がりました。集会委員の皆さんありがとうございました!
令和3年2月4日(木) 今日の給食
今日は、ソース焼きそば、牛乳、じゃがいもの香味あえ、いよかんです。
令和3年2月3日(水) 今日の給食
今日は、ガーリックフランス、牛乳、ビーンズシチュー、ひじきとツナのサラダです。
「キッチンバンド」本番撮影!!これから、お家の方々に見ていただく準備を進めて行きます。楽しみにしていてください。キッチン道具の準備等、ご協力ありがとうございました。 2月3日(水)6年生理科「プログラミング学習」
6年生は世田谷区教育委員会から貸与されているタブレットパソコンを用いてプログラミング学習を行いました。アプリを使って、キャラクターを思い通りに動かすために「どうすれば右に進むのか?」「どうしたら止まるのか?」「どうしたら同じ動きを繰り返すのか?」などを友達と試行錯誤をしながら意欲的に取り組んでいました。思い通りの動きにするためには、正しいプログラムを入力しなければなりません。学習したことを活用して、自分でゲームをつくる児童もいるなど実り多い学習となりました。
2月3日(水)4年生体育「高跳び」
4年生の体育では高跳びに挑戦しています。学習の取り組み方、気を付けることを指導して取り組んでいます。写真を見ると、ものすごく跳んでいるのがわかります。跳び方のコツを覚えるともっと、もっと記録が伸びますよ!
2月3日(水)4年生図工「ほると出てくる不思議な花」
4年生の図工では「ほると出てくる不思議な花」という学習に取り組んでいます。彫刻刀を使う木版画です。思い思いの花を描いています。下絵が終わった仲間は、彫に入っています。一人一人自分だけの花を木版画に描いてください。出来上がりが楽しみです。
2月3日(水)2年生図工「カッターナイフタワー」
2年生の図工「カッターナイフタワー」では、カッターナイフを使って立派なタワーを作っています。安全にカッターを使っています。自分の想像力を働かせて、自分だけのタワーを完成させてくださいね!
2月3日(水)2年生算数「1000より大きい数」
2年生の算数では「1000より大きい数」について学習しました。一の位、十の位、百の位、千の位と位が増えますが、計算の手順は変わりません。繰り上がりに気を付けて、丁寧に確実に計算することができるように指導してまいります。
2月2日(火)6年生図工「紙コップ、コップ、コップ、コップ」
6年生の図工では造形遊び「紙コップ、コップ、コップ、コップ」を行いました。造形的な見方を働かせて紙コップを並べたり、積んだりして空間に働きかけることがねらいです。1つ1つの紙コップはただの紙コップですが、組み合わさったり、重ねたりすることで何とも芸術的になりました。子どもたちは造形的な見方を十分働かせて活動を楽しみました。感染症対策も確実に行い実施したことをあわせてお伝えします。
2月2日(火)3年生音楽「いろいろ金管楽器」
3年生の音楽では「いろいろな金管楽器」という学習を行いました。トランペット、ホルン、チューバ、トロンボーン等の楽器の特徴を学びました。鈴木先生もご自宅からホルンを持ってこられ、子どもたちは光輝いた金管楽器を目にして喜んでいました。4年生では木管楽器を学習します。
2月2日(火)5年生音楽「威風堂々」
5年生音楽の合奏「威風堂々」の練習に励んでいました。パートに分かれて仲間と協力して取り組みました。1回1回の練習を大切にしてください。全体練習が楽しみです。
2月2日(火)4年生総合的な学習の時間「みんなで考えよう、よりよいくらし〜ユニバーサルデザインってどんなもの〜」
4年生の総合的な学習の時間では「みんなで考えよう、よりよいくらし〜ユニバーサルデザインってどんなもの〜」と題して、ユニバーサルデザインについて調べ学習を行いました。今日は身の回りで使われている「ユニバーサルデザイン」の目的や場所、誰のため等について熱心に調べました。
令和3年2月2日(火) 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、鰯のかばやき風、はりはり漬け、節分汁です。
令和3年2月1日(月) 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、すきやき煮、カリじゃこサラダです。
|
|