令和6年度の教育活動が始まりました。

7月7日

画像1 画像1
ちらしずし きゃべつの塩昆布かけ フルーツ白玉 牛乳
米 ( 秋田 )
油揚げ ( 佐賀 )
たまご ( 群馬 )
えび ( タイ )
しらす ( 広島 )
にんじん ( 千葉 )
れんこん ( 茨城 )
絹さや ( 岩手 )
きゃべつ ( 群馬 )

外国語 5年

「Hello! everyone」
好きなものを尋ねたり答えたりする学習です。「I like〜」をつかってコミュニケーションを図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、1年6組のみなさんが元気に「おはようございます」とあいさつに来てくれます。とてもすがすがしい気持ちになります。

七夕

7月7日 今日は七夕ですがあいにくの天気です。弦巻小学校の七夕飾りにはたくさんの願い事が飾られています。叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日

画像1 画像1
ガーリックトースト フレンチサラダ コーンポタージュ 牛乳
にんにく ( 青森 )
きゃべつ ( 群馬 )
きゅうり ( 神奈川 )
にんじん ( 千葉 )
玉ねぎ ( 愛知 )
パセリ ( 長野 )

7月3日

画像1 画像1
たまごチャーハン 中華サラダ 麻婆汁
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 青森 )
とり肉 ( 青森 )
たまご ( 群馬 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
ねぎ ( 茨城 )
玉ねぎ ( 香川 )
きゃべつ ( 群馬 )
きゅうり ( 秋田 )
にんじん ( 千葉 )
たけのこ ( 千葉 )
チンゲンサイ ( 茨城 )

社会 4年

「ごみの処理と利用」
東京都のごみ問題の学習です。学校の周りのゴミステーションを見学しました。曜日ごとに分別してごみを集めていることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まりました

今年度の委員会活動が始まりました。各委員会では、委員長決めや活動内容の確認等行った後、6年生を中心に話し合い活動を行いました。弦巻小学校が今まで以上に活気のある素敵な学校となるよう、高学年が自分たちの役割に責任をもって頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日

画像1 画像1
かき揚げ丼 きゃべつともやしのごまだれ 牛乳
米 ( 秋田 )
いか ( 青森・北海道 )
たまご ( 群馬 )
玉ねぎ ( 愛知 )
さつまいも ( 高知 )
にんじん ( 千葉 )
ピーマン ( 茨城 )
きゃべつ ( 群馬 )
もやし ( 栃木 )
きゅうり ( 長野 )

算数 1年

画像1 画像1
「いくつといくつ」
あわせていくつをキーワードにたし算の式に表わします。「チューリップはあわせて何本になるかな。」
画像2 画像2

音楽 1年

画像1 画像1
『かたつむり』
元気な声では歌えない音楽の学習ですが、リズムに合わせて右手と左手のグーとチョキでかたつむりを表現しました。
画像2 画像2

道徳 1年

画像1 画像1
「ありがとう」
感謝の気持ちを表す言葉「ありがとう」どんな時に使ったことがありますか。
画像2 画像2

弦巻ランド2

梅雨の合間のさわやかな晴れ間が気持ちの良い朝です。
6年生が「弦巻ランド」にチャレンジしました。「作るのは簡単かもしれないけれど、やるのはなかなか難しいですよ。」と、6年生男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日

画像1 画像1
ごはん さばのごまだれ焼き きゃべつのおかか味 牛乳
米 ( 秋田 )
さば ( ノルウェー )
しらす ( 広島 )
ねぎ ( 茨城 )
きゃべつ ( 群馬 )
にんじん ( 千葉 )
こまつな ( 埼玉 )

算数 4年

「わり算」
何倍かを□を使ったかけ算の式に表わして、わり算で□を求めます。文章を式に表わすのが難しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

7月にはいりました。1階の廊下に七夕飾りを主事さんが作ってくれました。願い事をたくさん飾れるようにと工夫しています。今年の七夕の天気はどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計測がありました

画像1 画像1
6月29日、30日に全校児童の計測を行いました。新型コロナウイルスの影響で実施が2ヶ月遅れてしまいましたが、昨年度より成長した自分の身長や体重をみて喜んでいる児童の姿が多数見られました。

6月30日

画像1 画像1
ごはん 酢豚 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 熊本 )
にんにく ( 青森 )
にんじん ( 千葉 )
玉ねぎ ( 香川 )
たけのこ ( 千葉 )
ピーマン ( 茨城 )
パプリカ ( 大分 )
しょうが ( 高知 )

6月29日

画像1 画像1
三色ピラフ あけぼのケーキ 牛乳
米 ( 秋田 )
とり肉 ( 岩手 )
たまご ( 群馬 )
玉ねぎ ( 香川 )
にんじん ( 千葉 )

校庭デビュー 1年

今日から一年生が休み時間に校庭へ出てきました。休み時間も密を避けるために、1学年だけが校庭で遊べます。黄色い帽子が走り回る姿がとてもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩