令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

昼休み

理科室の金魚(おはぎ、まんじゅう、だいふく)に、ボランティアで餌をあげてくれています。ありがとうございます。やさしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食!

2年生の給食の様子です!今日はフィッシュバーガーが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剪定!

昨日に引き続き、天気を見ながら主事室のみなさんで剪定作業です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2,3,6年生の様子

2,3,6年生の授業の様子です。算数、音楽、社会それぞれがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生道徳!

5年生の道徳の学習は、やさしさについて考えました。本当のやさしさとは・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生!

道徳、国語の授業の様子です。国語はローマ字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

残念ながら、チャイムが鳴るころに雨が・・・もう少し待ってくれればよかったです。
画像1 画像1

1年生体育!

2時間目は、ぎりぎり天気がもちました。思いっきり体を動かせてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工!2

写真を撮りに行くと、見て見てと言っていろいろな工夫を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日、1年生図工!1

図工で、うきうきぼっくすを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校しました!

今日も1日がんばりました!ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食!!

今日の給食は、土用の丑の日ということで、魚のかば焼き丼でした。副校長があるクラスで「今日は火曜日だけど、土用の丑の日なんだよ」と言うと、ある子が「ああ火曜だから、かば焼きなんだあ」と言っていました。とても和みました。どうもありがとう。今日はやっぱり鰻にしようかなあ。でも高いからなあ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み3

野球、バスケットボールの人たちもいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2

ボール遊びのバリエーションも増えています。バレーボール人口急増中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み1

昼休みは高学年です。短縄、大縄となわとび人口が増えています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!

5時間目の授業の様子です。午後ですが、しっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生!

4年生の授業の様子です。テストがんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生!

少人数算数の授業です。がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生!

真面目に一生懸命にがんばっている5年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生!

2年生の体育、算数の授業の様子です。一生懸命走っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食
3/10
(水)
カレーライス
キャベツサラダ
くだもの
3/11
(木)
ごはん
高野豆腐の卵とじ
吉野汁
3/12
(金)
ドリア風
わかめサラダ
くだもの
3/15
(月)
キャベツとツナのスパゲッティ
青菜のサラダ
マーマレードケーキ
3/16
(火)
ゆかりごはん
えびぎょうざ
白菜の中華サラダ
くだもの

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針

PTA配布文書

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

学習用タブレット端末

ドリルパーク