弦中生活4 11月4日(水)

1年生女子の体育はバスケットボールがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 11月4日(水)

I組の美術の授業では、自分の漢字をレタリングしていきました。
また、木工室では、1年生の技術の作品も製作もすすんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 11月4日(水)

I組の美術の授業では、新しい課題に取り組みました。「レタリング」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 11月4日(水)

1年生男子、体育で長距離の授業がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部練習試合 11月3日(火)

午後からサッカー部が校庭で練習試合をしています。元気にプレイをしています。
午前中は陸上部が、吹奏楽部もソロ演奏会に向けて練習を頑張っていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦8 11月3日(火)

最後の最後まで、走って走ってゴール!!
残念ながら試合は、負けてしまいました。
お疲れさまでした。本当に最後の最後まで諦めずにがんばりました。
保護者の皆さま、本日もコロナ対策のための試合のお手伝いありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦7 11月3日(火)

ジャンプ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦6 11月3日(火)

ナイスプレイ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦5 11月3日(火)

続きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦4 11月3日(火)

試合は通続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦3 11月3日(火)

ボールを追いかけて、取って、投げて、走って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦2 11月3日(火)

白熱した戦いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部新人戦1 11月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弦巻中学校を会場に男子バスケットボール部の新人戦第1回戦がはじまりました。相手は東京都市大学附属中です。
プレイボール!!

緊急 卓球部新人戦7 11月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
負けるな!!
1年生も2年生も善戦して、勝ち上がった人もきたそうです。
おめでとう。

卓球部新人戦6 11月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頑張れ!!

卓球部新人戦5 11月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生もコートに入り第1回戦のはじまりです。

卓球部新人戦4 11月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生頑張っています。

卓球部新人戦3 11月3日(火)

試合の進め方について説明があり、砧中学校で1回戦をする人たちは移動しました。
男子の試合がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部新人戦2 11月3日(火)

ユニフォームに着替えて、試合を待つだけです。
女子の試合は、移動しなければならず、試合をみることができませんでしたが、みんなが頑張ったと聞きました。
都市大学付属中学校でも男子の開会式が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部新人戦1 11月3日(火)

都市大学附属中学校と砧中学校を会場に、卓球部新人戦と1年生大会が実施されました。1年生女子は、会場があくまで、見怜先生と話しながらイメージトレーニング。
さあ、開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動