3/11 東日本大震災から10年
今日は東日本大震災から10年目に当たる日です。震災で犠牲になった大勢の方のご冥福をお祈りして、半旗を掲げ、午後2時46分に黙とうを行いました。
3/11 工事の様子
給食門の工事が始まりました。門扉は撤去されて、門柱も無くなっています。この後、北側擁壁工事も始まります。安全に気を付けて登下校できるように見守りをしていきます。
3/10 4年生の保健
二次性徴についての学習をしています。声変りが恥ずかしいと感じている友達にどんな言葉を掛けてあげるか考えて、隣同士でロールプレイをしています。人の成長には個人差があること、大人に近づくにつれて生じる体の変化は、恥ずかしいことではないことを学習を通して理解していました。
3/10 3年生の国語科
「みんなに伝わる話し方」の学習をしています。どんなことに気を付けるかのポイントを押さえた後は、原稿を書いたり、友達に発表を聞いてもらったりして、発表会本番に備えています。
3/10 図工の作品
校舎内の掲示板に、図工の時間に作った作品がたくさん展示されています。3年生が作ったギターは、そのギターを使って音楽の時間に行ったコンサートの写真と一緒に展示されました。
3/9 セーフティ教室
今日は2年生のセーフティ教室です。1年生の時のお話を覚えていて、振り返りの時は活発に手が挙がりました。
3/8 全校朝会10年前に大地震が日本を襲いました。地震の後に起きた大津波も含め、亡くなった方は1万5千人もいます。未だに行方不明の方もたくさんいます。 普段から自分の務めをきちんと果たす事、それはいざというときに周りの人と協力して動く事ができるということです。 書道で優秀な成績をおさめた児童が表彰されました。 3/8 セーフティ教室 その2
こども110番の家のステッカーを見せていただき、いざという時に助けを求めることができることを教わりました。
3/8 セーフティ教室
1年生のセーフティ教室が行われました。警察の方から、どのような事件が身近なところで起きているかのお話を伺い、「いかのおすし」のDVDを観ました。その後内容を振り返りながら、どんなことに気を付ければ身を守れるかを考えました。
3/4 避難訓練今年度最後の避難訓練でしたが、静かに落ち着いて行動できていて、たくさん褒められました。 3/4 5年生の様子
タブレットを使って、授業の記録を写真で残し、さらにメモ機能を使ってまとめを書き込んでいます。
3/4 中休み
とても良い天気です。春らしい日差しになってきました。
3/3 保護者会
今年度最後の保護者会は、コロナのためZoomで行うこととなりました。接続にご協力いただきありがとうございました。Zoomの操作に慣れて、スムーズにできるようにしていきたいと思います。
3/1 1年生の国語科 その2
お互いにクイズを出題し終えた後は、学習の振り返りをしました。友達のよかったところを探して発表する子がたくさんいました。
3/1 1年生の国語科
「これはなんでしょう」の学習で作ったクイズを友達に出題しています。学校の中にあるいろいろな物がクイズの問題の答えです。3つのヒントを聞きながら、答えの物は何かを考えています。
3/1 中休み
今週は正門側校庭が5年生、職員室側校庭が1,2,6年生、屋上が3年生、体育館が4年生の遊び場所です。
3/1 1年生の算数科
問題文を読んでから、図に表すとどのようになるかを考えます。ノートに自分でまずは書いてから、友達の発表を聞き、さらに考えます。
2/27 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生を講師に、薬物乱用防止に向けたお話をしていただきました。授業で学んだことをタブレットでまとめて、先生にデータで提出しました。
2/26 松原小サンクスパレード その3
6年生の嬉しそうな表情がたくさん見られました。
2/26 松原小サンクスパレード その2
パレードが始まりました。廊下や階段の両端に並んだ下学年の子どもたちに拍手をしてもらいながら、6年生が校内を練り歩きました。
|
|