令和6年度の教育活動が始まりました。

10月27日

画像1 画像1
ごはん 揚げぎょうざ きゃべつともやしのごまだれ わかめスープ 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 青森 )
鶏肉 ( 青森 )
とうふ ( 佐賀 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
はくさい ( 長野 )
キャベツ ( 神奈川 )
ねぎ ( 青森 )
もやし ( 栃木 )
にんじん ( 北海道 )
きゅうり ( 秋田 )
玉ねぎ ( 北海道 )

放送委員会

「うちのクラスいいとこ自慢」
放送委員会の企画で、各クラスの代表が自分のクラスのいいとこを紹介します。第1回目は6組と5年生でした。教室では子どもたちが自分のクラスの代表を応援したり、他のクラスの発表をよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会より

10月27日(火)〜10月30日(金)ユニセフ募金が行われます。
今年は、例年のように、代表委員の児童が登校時に募金活動を行うことはできませんが、放送やポスターで全校児童によびかけてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

六組 生活 総合

カブとダイコンの芽がずいぶん育ってきています。

今日は間引きをしました。
混んでて、小さい芽をぬきました。

実がつくのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日

画像1 画像1
ごはん 肉じゃが だいこんじゃこサラダ 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 青森 )
ちりめんじゃこ ( 徳島 )
しらたき ( 群馬 )
にんじん ( 北海道 )
玉ねぎ ( 北海道 )
じゃがいも ( 北海道 )
絹さや ( 鹿児島 )
だいこん ( 岩手 )
きゅうり ( 埼玉 )
もやし ( 栃木 )

【動画】体育発表会(2・4・6年)

本日の体育発表会の動画を限定公開いたしました。
下記リンクまたは、トップページの「弦巻小動画URL」よりご利用ください。

 【注意】リンク先ファイルの2ページ目にURLが記載されております。
 【お知らせ】 2年生、4年生の動画は、著作権保護のため、一部音声が聞こえない部分があります。ご了承ください。

パスワードは以前と同じです。

<swa:ContentLink type="doc" item="88216">弦巻オリジナル先生の動画 10/24UP</swa:ContentLink>

記念撮影 2

画像1 画像1
6年生になって初めての記念撮影を体育発表会後におこないました。
画像2 画像2

記念撮影 1

画像1 画像1
6年生になって初めての記念撮影を体育発表会後におこないました。
画像2 画像2

体育発表会 6年 4

6年「GLORY〜飛翔〜」
今年は6年生にとって大変な1年です。日光林間学園にも行けず、たくさんのものが中止になり、運動会も体育発表会になってしまいました。それでも、今できること、今年だからできることを精一杯頑張っている6年生の姿がとっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 6年 3

6年「GLORY〜飛翔〜」
今年は6年生にとって大変な1年です。日光林間学園にも行けず、たくさんのものが中止になり、運動会も体育発表会になってしまいました。それでも、今できること、今年だからできることを精一杯頑張っている6年生の姿がとっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 6年 2

6年「GLORY〜飛翔〜」
今年は6年生にとって大変な1年です。日光林間学園にも行けず、たくさんのものが中止になり、運動会も体育発表会になってしまいました。それでも、今できること、今年だからできることを精一杯頑張っている6年生の姿がとっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 6年

6年「GLORY〜飛翔〜」
今年は6年生にとって大変な1年です。日光林間学園にも行けず、たくさんのものが中止になり、運動会も体育発表会になってしまいました。それでも、今できること、今年だからできることを精一杯頑張っている6年生の姿がとっても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 4年

4年「フラッグダンス 鬼滅の刃」
本日のトップバッター4年生。気持ちのこもった演技です。屋上からも他の学年の子どもたちの応援が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 2年

2年「うらじゃ!!」
元気いっぱいに演技しました。アンコールもあり精いっぱい踊り切りました。たくさんの声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 校庭整備

早朝から地域のサッカークラブのコーチのみなさんに手伝っていただき、今日の体育発表会(2・4・6年)のために校庭整備をしました。
スポンジで水を吸い取ったり、砂をまいて校庭を均したり大変な仕事です。弦巻小学校の子ども達の為に朝早くから本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会(2・4・6年)

画像1 画像1
朝からよく晴れています。本日は2.4.6年生の体育発表会を予定通り行います。

4年生 8:50〜  2年生 9:40〜  6年生 10:45〜

早朝から、校庭整備をしていますが、まだ乾いていないところもあります。
保護者の方はグリーンのシートの上や犬走り等、指定された場所で覧ください。
また、校庭保護のため、かかとのある靴はご遠慮ください。
画像2 画像2

10月23日

画像1 画像1
けんちんうどん ちくわの磯辺揚げ りんご 牛乳
豚肉 ( 青森 )
生揚げ ( 佐賀 )
とうふ ( 佐賀 )
ちくわ ( 北海道 )
にんじん ( 北海道 )
ごぼう ( 青森 )
ねぎ ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
ほうれん草 ( 栃木 )
りんご ( 長野 )

10月22日

画像1 画像1
カレーライス 海草サラダ 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 青森 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 北海道 )
じゃがいも ( 北海道 )
キャベツ ( 茨城 )
だいこん ( 北海道 )

算数 3年

「円と球」
コンパスを使って模様をかきました。円の中心をどこに置くか考えてきれいな模様を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会練習14

6年「GLORY〜飛翔〜」
通し練習をしました。VTRを体育館で見て振り返りをして、再び練習をしました。自分たちでより良いものを作ろうという意欲にあふれています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩