【5年生】真剣討議!6年生へのプレゼントテーマは6年生へのプレゼント。 若小のために頑張ってくれた6年生への感謝の気持ちをどのように表すべきか。 5年生たちの討論が続きます。 【3年生】これが私のお気に入り!今日は作文の前の下ごしらえ。 イメージマップを作りながら、作文で伝えたいことをまとめます。 遊び、旅行、家族・・・様々なテーマがありますが、どんどんイメージが膨らんでいきますね。 超大作ができあがりそうな予感! 【立春】みんな、おはよう!朝の冷え込みは変わりませんが、お昼は暖かくなるそうです。 春がだんだん近づいていますね。 校長先生にもしっかりとあいさつをして、1日がはじまります。 今日もいい1日になりそうな予感!! 【晴れた】よし、帰ろう!傘の忘れ物がないよう、校長先生も盛んに声をかけています。 春のような暖かい日差しを受けて、いつも以上に足取りの軽い若小の子たち。 また明日、元気に登校してきてくださいね! 【1年生】詩人たちに興味津々!みんなで教科書にある作品を鑑賞したあと、教科書にある詩を視写して絵を描き入れます。 詩に興味津々の1年生たち。 なかなか味わいのある作品ができあがりました。 【4年生】計算タイム静まり返った教室内。 子どもたちの鉛筆の音が響きます。 学習の成果が確実に表れているようですね! これからもしっかりと学習を重ねていけそうな、頼もしい4年生たちでありました。 【1年生】ハイテク・テスト直し頑張った1年生ですが、時々、読み落としや勘違いもあったようですね。 間違いやすい部分を書画カメラで大型モニターに写して、分かりやすく説明。 ハイテクなテスト直しとなりました。 【5年生】プログラミングで正多角形正多角形について学習をしている5年生。 今日はプログラムで正多角形を描く活動に取り組みました。 適切に指示を出すと、正しい形が描けます。 その順番をしっかりとノート! 今日の給食 2月2日(火)
2月2日(火)
今日の献立 麦ごはん いわしのかば焼き 白菜となめこのみそ汁 牛乳 今日は節分です。節分の時期に「やいかがし」を玄関に飾ると鬼除けになるといわれています。「やいかがし」とは焼いたいわしの頭をひいらぎの枝に刺したものです。いわしのにおいとひいらぎのとげで鬼がその家に近寄れないと言われています。 今日の給食はいわしをかば焼きにしました。 主な食材の産地 米…山形県 しょうが…高知県 白菜…群馬県 なめこ…山形県 ねぎ…千葉県 いわし…愛知県 【1年生】蒲焼も「お〜いし〜!」
1年生の給食におじゃましました。
配膳がすっかり上手になった1年生。 給食時間にも余裕がありますね。 今日は和食でしたがもちろん「お〜いし〜!」 【3年生】ようこそ!アミン先生楽しい外国語活動を行いました。 ネイティブな発音に触れながら、英語での表現に挑戦〜!! 【6年生】戦時中の暮らし今から70数年前の日本で実際にあった日常について、資料を観ながら考える6年生です。 現在とのあまりのギャップに驚きながらも、当時の人たちの労苦に思いを馳せます。 平和で豊かな日本であってほしいと改めて思ったようですね。 【1年生】たこあげ名人すっかりたこの扱いに慣れた1年生。 広い校庭でとたこを飛ばしまくります。 歩きながら上手に風を受ける子もいますね。 すっかりたこあげ名人になった1年生たちでありました。 【4年生】ゆったり!読書の時間を楽しもう週に一度のお楽しみ、読書の時間を過ごしています。 明るく快適な若小の学校図書館。 リラックスしながら活字に向かう4年生たちでありました。 【若小チャレンジ】今日は2、3、5年生!今日の中休みは、2、3、5年生が中休みの校庭で跳びまくり! 活気あふれる校庭がご覧の通り大盛況です。 【6年生】在校生のために今年も在校生のために雑巾をつくります。 ミシンの技術が冴える6年生。 さすがに上手い! 頼もしい6年生たちも、あと2か月足らずで卒業です。 【2年生】こちらも若村塾こちらも若村塾の時間に、計算プリントに取り組みます。 目がチカチカするような計算プリントに、果敢に挑戦〜! 朝からシャッキリ、非常に気持ちの入った教室内です。 みんなで静かに学習を進める2年生でありました。 【1年生】若村塾で朝から勉強だ!1時間目の前の時間に行う「若村塾」。 早速学習が始まります。 今日は視写の学習です。 一筆ひと筆、丁寧に書き進めます。 朝から充実の若小1年生でありました。 【雨の朝】みんな、おはよう!でも気温が高いので、みんな元気いっぱいに登校してきてくれました。 傘の花の咲く正門に、あいさつの声が響きます。 今日もいい1日にしましょう! 学校便り2月号をアップしました!
今日で1月の授業日は最終日です。
恒例の学校便りを配布しましたので、ご確認ください。 トップページの「配布文書」のタブか、こちらからご覧いただくこともできます。 カレンダーになっているので、予定の確認にとっても便利。 副校長渾身の巻頭言は必見です! |
|