健全育成音楽劇2 10月17日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
観劇後は、教室に戻って劇に内容から「万引き防止」についてみんなで話し合いました。本当の勇気とは何か?みんなで考えていました。

健全育成音楽劇1 10月17日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生が体育館で「マミーシンガーズ」のみなさんによる「万引き防止」の音楽劇を鑑賞しました。新しい体育館の舞台で演じられる劇をみんな集中して見ていました。

重要 本日(17日)の表現発表会について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の「表現発表会」は、残念ながら雨天のため中止とします。子どもたちの演技については、事前に撮影したものを、後日、動画配信いたします。動画配信の詳細についいては、月曜日以降にお知らせします。なお、本日は土曜常行美ですので、通常の登校で4時間授業となります。ご理解・ご協力をお願いしたします。

代表委員の子どもたちが頑張ってか書いてくれたスローガンです。1階の窓に掲示しました。

明日の表現発表会について 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日17日(土)に予定している「表現発表会」ですが、緊急メールでもお知らせしましたが、明日の朝、午前7時に実施の可否を緊急メールとホームページでお知らせします。なお、明日は土曜授業日となっていますので、表現発表会の実施・中止にかかわらず、通常の登校で4時間授業となります。よろしくお願いします。

ミストを設置しました 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の暑さ対策として、体育館前にミストを発生させる装置を取り付けました。今年度は、使うことはもうないと思いますが、来年の夏は大活躍すると思います。

避難訓練 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時に避難訓練を行いました。全校で校庭に避難するのは2回目です。給食室から出火したという想定で実施しました、校庭には、間隔を大きく開けて並びました。マスクの上からハンカチで口を覆って避難できた子もたくさんいました。

本日の給食(10月16日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

かきあげ丼 牛乳 みそ汁 おひたし 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) えび(インドネシア) じゃがいも(北海道)
たまねぎ(北海道) にんじん(北海道) 春菊(千葉)
えのきだけ(新潟) もやし(栃木) 菊の花(山形)

学校公開1日め 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、学校公開が始まりました。受付のお手伝いをPTAのみなさんにしていただきました。ありがとうごございます。短い時間でしたが、お子さんの様子や授業の様子はいかがでしたでしょうか?気になることがありましたら、学校までご連絡ください。来週の月曜日、火曜日の学校公開もよろしくお願いします。

本日の給食(10月15日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

チキンカレーライス 牛乳 キャベツサラダ
くだもの 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) 鶏肉(宮崎) じゃがいも(北海道)
にんにく(青森) たまねぎ(北海道)
セロリー(長野) にんじん(北海道) りんご(長野)
キャベツ(茨城) きゅうり(埼玉) きゅうり(埼玉)
しょうが(高知) みかん(愛媛・熊本)

明日から学校公開 10月15日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日16日(金)、来週19日(月)・20日(火)は、今年度初めての学校公開となります。新型コロナウイルス感染症予防のため、人数と時間を限らせていただいての学校公開となりますが、子どもたちの学校での様子をご覧ください。校内の廊下や階段等にも図工等の作品が飾られていますので、そちらもご覧ください。ご来校お待ちしています。

本日の給食(10月14日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ミルクパン 牛乳 ポテトクリーム焼き
野菜スープ くだもの 

●主な給食食材と産地●

豚肉(茨城) じゃがいも(北海道) たまねぎ(北海道)
パセリ(長野) トマト(青森) にんじん(北海道)
柿(奈良) 

せせらぎ班顔合わせ 10月14日【水】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った「せせらぎ班」活動が始まりました。
今朝は、せせらぎ班の顔合わせです。
6年生は1年生のお迎えに行って、教室まで連れていってくれました。
各班で、リーダーの紹介などをしました。来週のせせらぎ班遊びが待ち遠しいですね!

本日の給食(10月13日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 魚の西京焼き きざみこんぶの五目煮
吉野汁 

●主な給食食材と産地●

米(秋田) さわら(韓国) 鶏肉(宮崎) こまつな(東京) 
じゃがいも(北海道) しょうが(高知) にんじん(北海道) 
ごぼう(青森) ねぎ(青森)


運動競技会に向けて 10月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(木)に実施する運動競技会に向けて6年生が、走り幅跳び、走り幅跳び、ハードル走の3つの種目に分かれて練習をしています。当日、良い記録が出るよう練習も頑張りましょう。

委員会活動 10月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月の委員会活動を行いました。活動の振り返りをしたり、これからの活動について話し合あったりしました。

本日の給食(10月12日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

五目焼きそば 牛乳 フライドポテト くだもの 

●主な給食食材と産地●

豚肉(茨城) いか(青森) えび(インド・インドネシア)
じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) ねぎ(青森)
白菜(長野) チンゲンツァイ(群馬) みかん(長崎)


児童朝会 10月12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は児童朝会がありました。
校長先生からは、校外学習に出るときの公共の場でのマナーについてのお話がありました。また、週番の先生からは、登校時刻・検温カード・手洗いについて再度見直して生活しましょうというお話がありました。
今週も土曜日まであります。体調に気を付けて、元気に一週間を過ごしましょう。

Zoomによるテスト配信 10月10日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨で運動会はできませんでしたが、PTA役員のみなさんが、予定していた運動会のZoomによる動画のテスト配信をしてくれました。教室の中の子どもの様子や図工で作った作品や運動会に向けての目標など、学校生活の様子も短い時間でしたが配信していただきました。今度の動画での配信に向けて課題も確認ができました。PTA役員のみなさん、ありがとうございました。また、テスト配信に参加していただいた皆様もご協力ありがとうございました。

重要 運動会の中止について 10月9日(金)

画像1 画像1
明日、10日(土)に予定していた「運動会」ですが、台風14号の接近に伴う荒天のため、本当に残念ですが、「中止」とさせていただきます。運動会は中止となりますが、明日は土曜時程で授業を実施します。台風の影響による対応につきましては、本日、家庭数で通知を出させていただきましたので、確認をお願いします。
子どもたちがこれまで取り組んできた「表現」等については、17日(土)に表現発表会という形で実施させていただきます。発表会の予定につきましても、本日、通知を配りましたので、確認をお願いします。
【本日の配布文書】文書名をクリックするとみられます。
 1「運動会の中止及び台風第14号接近による学校対応のお知らせ」
 2「台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドラインについて」1の裏面
 3「運動会の中止に伴う「表現発表会」について」

本日の給食(10月9日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

二色サンド 牛乳 トマトシチュー 野菜のレモンサラダ 

●主な給食食材と産地●
 
豚肉(茨城) たまねぎ(北海道) にんじん(北海道)しめじ(長野)
トマト(青森) パセリ(千葉) キャベツ(群馬) きゅうり(群馬) 
じゃがいも(北海道) レモン(愛媛) 


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

各種おしらせ

学校経営

おうちde図工

ワークシート

せたがやスタディTV

家庭学習のページ

災害時ガイドライン