令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

7日、6年生ソーラン!

かなりの気合いです。今日も感激です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすがは6年生!!

気合がすごい!さすがは上小の誇る6年生たち!!感激です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生!

今日は隊形移動もはいってきました。実行委員の子たちも立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!

1年生もだんだんと覚えてきましたね!表現は嵐の曲をつかっていますが、学年便りを意識したのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6日、リレー朝練!

高学年リレーの朝練習が始まりました。さすがは代表選手、気合が入っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

飼育委員会の活動に、上小のお隣の動物病院の中山先生が来てくださいました。鶏のお世話の仕方をご指導いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレー

昼休みに高学年リレーの集まりがありました。各クラスの代表、上小の代表としてがんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、給食!

1年生の給食の様子です。食欲の秋でもあります。たくさん食べて大きくなりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、運動会の練習!

実行委員の子たちから、この授業を振り返る話がありました。とてもよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語!

主語と述語について学習しました。一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生国語!

1年生との交流について、みんなで話し合いました。よく考えられた楽しい企画がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

今朝の放送朝会で、校旗の贈呈がありました。80周年記念の贈り物として、昨年度末に贈呈式をしようと計画していたのですが、休校になってしまい今朝となりました。桑原PTA会長から6年生の代表の子たちが受け取りました。明日のHPに新しい校旗の様子を掲載します。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日、あいさつ週間始まりました

6年生のあいさつボランティアの子たちも門に立ってくれています。気持ちの良いあいさつができるとよいですね。お家でも話題にしてみてください。
画像1 画像1

3日、土曜授業!

青空の下、運動会の練習をがんばっていました!上から3年、1年、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

明日から始まる運動会時程に備えて、放課後にサッカーゴールを移動させたり、ラインを引いたりしました。運動会への気持ちが高まりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6

ほぼ無事に帰ってきました。1年間の成長を感じる1日でした。がんばりました!おうちで今日の話をたくさんしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生!

3年生はエイサーを踊るようです!楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生!

ATLの先生と一緒に楽しく勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生!

算数と国語の様子です。どちらも熱が入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足5

画像1 画像1 画像2 画像2
さんざん遊んで間もなく帰路につきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食
3/15
(月)
キャベツとツナのスパゲッティ
青菜のサラダ
マーマレードケーキ
3/16
(火)
ゆかりごはん
えびぎょうざ
白菜の中華サラダ
くだもの
3/17
(水)
のっぺいうそん
焼きししゃも
ぼたもち
3/18
(木)
ミルクパン
コロッケ
ゆでキャベツ
3/19
(金)
麦ごはん
魚のエスカベージュ
きりたんぽ
くだもの

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針

PTA配布文書

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

学習用タブレット端末

ドリルパーク