令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい生活様式のお弁当。なんだかな〜

遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
彼岸花がきれいです。初めて見たと言っている子もいました。

遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングをやっています。

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郷土の森に到着しました。

2日、4年生遠足!

延期になった4年生の遠足、今日は気持ちの良い天気になりました。無事に出発しました。どんな1日になるか、たのしみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生!

運動会に向けての話し合いをしていました。教室の入り口には、カウントダウンも!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生!

国語の時間でした。登場人物の気持ちを考えて、音読しました。図書の学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日、4年生!

運動会で披露する旗をつかった表現の練習をしました。実行委員の子たちからは、合言葉も発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業!

4年生の研究授業がありました。昭和女子大の小泉先生をお招きして、英語の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表!

例年とは異なり、今日が通知表を渡す日でした。朝からドキドキの声が聞こえてきました。頑張ったところをたくさん褒めてあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生理科!

水の流れの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生体育!

リレー、長縄の練習を一生懸命にしていました!汗だくになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

30日、1年生!

1年生の国語と算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み!

長縄をしている子たちが多かったです。花壇に水やりもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、英語!

5年生もクラスを2つに分けて授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

29日、1年生!

10より大きい数の学習をしていました。だんだんと難しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生!

英語と体育の様子です。今はALTの先生が来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

28日、中休み!

久しぶりの青空ですね。子どもたちは、休み時間を外で満喫していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週もありがとうございました。

雨の中でしたが、下校が完了しました。よい週末を!!
画像1 画像1
画像2 画像2

BOP連絡会

BOPと各学年の連絡会が始まりました。立場は違いますが、同じ子どもたちを育てているので、引き続き連携協力をしていきたいと思います。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食
3/15
(月)
キャベツとツナのスパゲッティ
青菜のサラダ
マーマレードケーキ
3/16
(火)
ゆかりごはん
えびぎょうざ
白菜の中華サラダ
くだもの
3/17
(水)
のっぺいうそん
焼きししゃも
ぼたもち
3/18
(木)
ミルクパン
コロッケ
ゆでキャベツ
3/19
(金)
麦ごはん
魚のエスカベージュ
きりたんぽ
くだもの

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針

PTA配布文書

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

学習用タブレット端末

ドリルパーク