始業式1 9月1日(火)

始業式は、校長先生からコロナ禍での2学期の「新しい生活様式」の継続のお願いと、「情けは人のためならず」という文を紹介しました。多くの日本人が間違った意味で使ってしまう言葉なので、本当の意味について話しました。
2学期も「優しさいっぱい弦巻中」の精神を大事にしいてください。
最後に生活指導主任の坂本先生からお話をいただきました。教室で、坂本先生のお話に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 9月1日(火)

2学期がスタートしました。登校した生徒は、元気よく短い夏休みを自粛生活の中でも満喫していたようです。3年生は受験勉強を頑張っていましたね。2年・3年生に転入性を男子1名女子1名計4名を迎えてスタートしました。今日から、2年生に教育実習生も入ります。
教育実習生の先生には、始業式の放送であいさつをしてもらいました。3週間頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動