1年生校外学習事前学習発表会2 1月18日(月)
発表会まで、班で協力して、遅くまで残って壁新聞づくりや原稿を準備しました。
1年生校外学習事前学習発表会1 1月18日(月)
「世田谷再発見」をテーマに、世田谷巡りの校外学習を予定していた1年生は、緊急事態宣言が発出され、残念ではありますが、中止となりました。班で巡るコースを決めて、事前学習をしたので、事前学習発表会を実施しました。
世田谷区立中学校生徒作品展4 1月16日(土)
美術の作品は、1年生がレタリング、2年生が段ボール彫刻、3年生が自画像です。
世田谷区立中学校生徒作品展3 1月16日(土)
書初め、そして技術は2年生が作った「スマホスタンド・ペンスタンド」が並べられていました。
世田谷区立中学校生徒作品展2 1月16日(土)
家庭科の作品は、1年生が「刺し子きんちゃく袋」2年生「献立」3年生「幼児が喜ぶウォールポケット」でした。みんなとても上手にできていました。
世田谷区立中学校生徒作品展1 1月16日(土)
世田谷美術館で開催されている「世田谷区立中学校生徒作品展」に行ってきました。ところせましと素晴らしい作品が並んでいました。
道徳授業地区公開講座10 1月16日(土)
各学年で話し合ったことを全体で共有することができました。今日オンラインで参観していただいた保護者の皆様もご意見・ご感想を聞かせてください。
道徳授業地区公開講座9 1月16日(土)
授業の後は、意見交換会を行いました。本来だったら授業参観された保護者の方々も一緒にしたかったのですが、残念です。
道徳授業地区公開講座8 1月16日(土)
みんなしっかりと自分の意見を話すことができました。
道徳授業地区公開講座7 1月16日(土)
I組も自分たちの1週間の生活を振り返って言葉にしていました。
道徳授業地区公開講座6 1月16日(土)
授業の終末は、考えた意見を共有することができていました。
道徳授業地区公開講座5 1月16日(土)
どこのクラスでも、子どもたちが一生懸命考えていました。
道徳授業地区公開講座4 1月16日(土)
1年生は、礼儀について、「愛情貯金」について考えました。
道徳授業地区公開講座3 1月16日(土)
2年生、3年生の道徳です。
2年生は、坂茂さんは、世田谷区在住の建築家で、上と布で避難所を助けた人です。3年生は、臓器移植についての難しいテーマを取り扱っていました。 道徳授業地区公開講座2 1月16日(土)
2年生の道徳の授業です。
道徳授業地区公開講座1 1月16日(土)
道徳授業地区公開講座は、1年生の全クラスZoom配信をして保護者の方々にご参観いただくこととしました。2・3年生の保護者の皆さますみません。
1年生は「愛情貯金をはじめませんか」2年生は「行動する建築家 坂茂」3年生は「自他の生命の尊さ」I組は「節度・節制」をテーマに授業を行いました。 オンライン学校公開3 1月16日(土)
2時間目、1年生の教室では、遠足の事前学習の発表会への準備をしていました。
オンライン学校公開2 1月16日(土)
3年生の総合学習は、SDGsについて自分でテーマを決めて調べていく探究的な学習をしていきます。教室の前の廊下には、SDGsコーナーの書籍がありました。
オンライン学校公開1 1月16日(土)
16日からの学校公開は、緊急事態宣言により、オンラインで実施することになりました。まず、1時間目は2年生、2時間は3年生の総合学習の時間をZoom配信しました。
阪神淡路大震災から26年目1月17日(日)26年目の今日、神戸市など大きな被害を受けた地域では、遺族などが地震が起きた午前5時46分に黙とうし、犠牲者を悼みました。 東京では直下型地震がいつ起きてもおかしくないと言われて数年たちました。コロナ禍でそれどころではないと思いがちですが、阪神淡路大震災から学ぶことは多いと思います。 土曜日の道徳でも2年生の内容が、防災についてでした。 こんな時だからこそ、自分の、身の回りの防災について考えてみてください。 阪神淡路大震災で亡くなった方々に心より哀悼の意を送ります。 |
|