【2年】 算数 「かけ算九九づくり」
1の段から5の段までの九九の答えを、九九表に書き入れました。
「何か 気が付くことはありますか。」 の発問に、まずは、自分でじっくりと考えました。そして、友達との意見交流へ。 「なるほどね。」 「すごい!気がつかなかった。」 友達の考えに、新たな気付きがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】 山スポ 映像で
朝、雨が降っていたので、校内のテレビ映像で山スポを行いました。
担当の教員が体の動かし方を、説明をしながら行っていました。それを見ながら、一緒に体の使い方や動かし方を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】 国語「馬のおもちゃの作り方」
今日は2組の子どもたちが教科書の説明文を読みながら、「馬のおもちゃ」を作りました。
「はこを4等分すると…。」 「何センチメートルだから…。」 と必要な情報を読みとりながら作製していました。 今度は、学習したことを生かして、生活科でもおもちゃを作りますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【仲よし学級】いちごが3つ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3つのいちご、次回さらに何かに加わりますよ! お楽しみに〜! 【仲よし学級】みんなでストレッチ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 肩をしっかりと動かせるようにするためのストレッチを、テレビを観ながらしました! 手を後ろにまわして指がくっつかなくても、ストレッチをするとくっつくようになった人もいましたヨ! ストレッチは続けることが大事! 先生も、お風呂上がりにストレッチを続けてみようと思います! ここで一句。 ストレッチ 肩をぐるぐる ぐーるぐる! 【4年生】小数のしくみとたし算、ひき算![]() ![]() ![]() ![]() 単純なたし算という考えではなく、 小数で成り立っている数字の仕組みを考えました。 整数と小数に分けて計算をする工夫や、 位を揃えることを意識して計算する工夫など、 様々な考え方がありました。 お友達に伝わるように説明してくれました。 【4年生】小数のしくみとたし算、ひき算 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数について学習をしています。 考えたことを共有している様子です。 色々な人の解き方に触れ、 自分なりの答えを考えます。 考え方を堂々と伝えられる姿は、 立派です。 【4年生】世田谷美術館出前授業![]() ![]() ![]() ![]() 鑑賞教室の活動を行っています。 今年度は、残念ながら鑑賞に行くことができませんでした。 ですが今回は、 世田谷美術館の学芸員の先生が、 お話に来てくださいました。 美術館のお仕事や、 展覧会の設置の仕方など、 様々なことをお話ししてくださいました。 一生懸命に、質問を考えたり、 メモを取ったりしていました。 是非、お子様からもお話を聞いてみてくださいね。 【4年生】山フェス閉会式![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのクラス共に、創り上げ、相手を楽しませるきっかけになりました。 この経験を、様々な活動に活かしていきましょうね。 【仲よし学級】なかま![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲よし学級では、歌詞が素敵なこの歌に、手話を組み合わせています。 また、間奏の所では、手話で自己紹介します。 仲よし学級15人の素敵な「なかま」! 【仲よし学級】山フェス7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の山フェスも、振り返って文章に表しました! がんばったこと、楽しかったこと、たくさんの思い出を振り返って、一生懸命書いていますヨ! ここで一句。 山フェスを あれやこれやと ふりかえり 【仲よし学級】山フェス6![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式は、6年2組のみんなと一緒に、仲よし学級6年生4人が山崎太鼓を披露してくれましたヨ!! スポーツ祭り「秋」で披露した山崎太鼓から、さらにアレンジが加わって、より深みと迫力が増した山崎太鼓でした!! 6年生!ありがとう!! 山崎フェスティバル 閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、2組が体育館に集まりました。 1組のみんなは、教室で 放送を通しての 閉会式でした。 静かに聞き入る姿が 大変立派でした。 【仲よし学級】山フェス4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズに答えて、間違った方に進んでしまうとドッキリが降りかかります! ポンポンが降ってきたり、魚のびっくり箱を開けてしまったり。参加してくれた友達のビックリする表情が面白かったです! 【仲よし学級】山フェス5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当たりの扉は1つだけ。 ハズレの扉を開けてしまうと、ヘビが飛び出して来ます! 突然飛び出して来たヘビに、みんなビックリ!! 【仲よし学級】山フェス3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらのアトラクションは、「ドッキリジャングル!」 進んで行く中で、下の湖に落ちたり、周りのブロックを倒したりしてしまうと、最初に戻ってしまいます。 そこには、なんとワニも待ち構えていますよ! 【4年生】山フェス当日です 4![]() ![]() ![]() ![]() 他の学年のも、楽しんでいます。 色々な出し物があります。 やはり、 お化け屋敷は怖いみたいです…。 【4年生】山フェス当日です 3![]() ![]() ![]() ![]() 「シアター581」 入れる限りの、満員御礼です! 【4年生】山フェス当日です 2![]() ![]() ![]() ![]() さて問題です。 お湯でトウモロコシを茹でたら、 伝説の生き物が出てきました。 さて、その生き物とは…。 【4年生】山フェス当日です![]() ![]() ![]() ![]() 準備は整いました。 笑顔で楽しみましょう!! |
|