令和6年度の教育活動が始まりました。

6年 イルカショー

画像1 画像1 画像2 画像2
午後はイルカショー。
かわいくていやされます。

3月10日

画像1 画像1
わかめごはん きんぴら煮 清見オレンジ 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 熊本 )
しらたき ( 群馬 )
じゃがいも ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
ごぼう ( 青森 )
たけのこ ( 千葉 )
さやいんげん ( 沖縄 )
清見オレンジ ( 和歌山 )

6年 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
今年になって、初めて、パーテーション無しで、友達とお昼ご飯です。
嬉しそうです。

6年 活動始め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水族館、アトラクション、子供達、楽しそうです!

6年 到着

画像1 画像1 画像2 画像2
道も空いていて、八景島に早く到着しました。
まだ、アトラクションは動いていませんが、先に、記念写真を撮ります。

6年 校外活動出発

画像1 画像1
今日の目当ては、自律です。
その上で、思い切り楽しんでほしいです。

感染症対策を意識して、バスの中では、お話しせずに過ごしています。

3月9日

画像1 画像1
ごはん とうふハンバーグ こふきいも青のり風味 みそ汁 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 熊本 )
とり肉 ( 青森・宮崎 )
とうふ ( 佐賀 )
たまご ( 群馬 )
玉ねぎ ( 北海道 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
じゃがいも ( 北海道 )
きゃべつ ( 愛知 )
えのきたけ ( 新潟 )

6年生を送る会 2

今年度の6年生を送る会はTV放送で行いました。6年生も映像を教室で視聴しました。各学年からの出し物や廊下掲示で感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

今年度の6年生を送る会はTV放送で行いました。6年生も映像を教室で視聴しました。各学年からの出し物や廊下掲示で感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日

画像1 画像1
ごはん マーボードウフ ナムル 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 熊本 )
とり肉 ( 宮崎 )
とうふ ( 佐賀 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
にんじん ( 千葉 )
たけのこ ( 千葉 )
ねぎ ( 千葉 )
もやし ( 栃木 )
ほうれん草 ( 千葉 )

6年生へ

もうすぐ「6年生を送る会」ですが、今年は体育館に全校児童が集まって6年生の卒業をお祝いすることができません。1年生はお世話になった6年生へのプレゼントとして廊下にその気持ちを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 4年

「分数」
帯分数の学習をしました。小学生では大きさをとらえやすいのもあって帯分数をよく使います。帯分数と仮分数の変換ちょっと難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の委員会

4日(木)今年度最後の委員会がありました。委員会ごとに集まるのはこの日が最後ですが、修了式の日まで仕事は続きます。高学年のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日

画像1 画像1
ミルクパン ペンネグラタン コンソメスープ 牛乳
豚肉 ( 鹿児島 )
とり肉 ( 青森・宮崎 )
ベーコン ( 茨城・群馬・千葉 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
きゃべつ ( 愛知 )
セロリ― ( 福岡 )

1年 生活科

チューリップとスイセンを育てている1年生。
育つスピードも、花が咲くタイミングもさまざまです。

でも確実に成長しています。日に日に成長する様子は、1年生の姿と重なります。

(校長)


画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日

画像1 画像1
ごはん さばのごまだれ焼き きゃべつのおかか味 みそ汁 牛乳
米 ( 秋田 )
さば ( ノルウェー )
しらす ( 広島 )
ねぎ ( 千葉 )
きゃべつ ( 愛知 )
もやし ( 栃木 )
にんじん ( 千葉 )
こまつな ( 埼玉 )
玉ねぎ ( 北海道 )
だいこん ( 千葉 )
えのきたけ ( 新潟 )

3月3日

画像1 画像1
ちらし寿司 すまし汁 フルーツポンチ 牛乳
米 ( 秋田 )
油揚げ ( 佐賀 )
たまご ( 群馬 )
えび ( タイ )
とうふ ( 佐賀 )
にんじん ( 千葉 )
れんこん ( 茨城 )
絹さや ( 静岡 )
えのきたけ ( 新潟 )

3月2日

画像1 画像1
あんかけ焼きそば 野菜の中華味 野菜チップス 牛乳
豚肉 ( 宮崎 )
ちりめんじゃこ ( 宮崎 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
きゃべつ ( 愛知 )
もやし ( 栃木 )
白菜 ( 群馬 )
だいこん ( 千葉 )
じゃがいも ( 鹿児島 )

3月1日

画像1 画像1
ごはん 肉じゃが 清見オレンジ 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 宮崎 )
しらたき ( 群馬 )
にんじん ( 千葉 )
玉ねぎ ( 北海道 )
じゃがいも ( 鹿児島 )
絹さや ( 愛知 )
清見オレンジ ( 和歌山 )

校内作品展示会《全体・クラブ》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内作品展示会を行っています。

全体の飾り付けは6年生がタイトル名や表示など、5年生釣り下がってるビニールのローラー、4年生が海の生き物を作ってくれました。
かわいい雪だるまは六組です。

手芸クラブでは藍染を行いました。
藍染した布をそれぞれポーチやティッシュケースにすることができました。

アートクラブでは雨傘を芸術的に仕上げました。
上を見上げて気持ちを明るくしてほしい願いがこめられています。


子どもと職員みんなの協力で展示会を開くことができました。
鑑賞の際は人と人との間隔を空けて鑑賞するようお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩