1年大蔵大根収穫
12月10日(木)9月に種をまいた、大蔵大根が収穫の時期を迎えました。今年度から校内に畑を作り、初めての収穫でどのような大根ができるか、収穫日までドキドキしていました。
2年生「マナー講習会」
12月10日(木)元客室乗務員で、現在様々な企業等でも接遇の講師をしていらっしゃる方からマナーについての講習を受けました。本来であれば、職場体験前に講習会を予定していました。今年度職場体験は中止になりましたが、第一印象の大切さ(メラビアンの法則)やマスクをしていても目だけで表情を伝えること、姿勢や挨拶の仕方についても学ぶことができました。日常生活の中で意識して行動し、自然に正しい言葉遣いや挨拶ができるようにしていきましょう。
3年教科「日本語」「食のしつらい」3年生にタブレットを配布落葉掃きボランティアZoomによる生徒会朝礼落ち葉の季節になりました。
11月21日(土)数日間、11月とは思えないような暖かい日が続きました。昨日は風も強く、中庭の枝垂れ桜もほとんどの葉っぱが落ちていました。また、ひまわりプロジェクトのひまわりの種も来週に収穫予定です。冬の訪れを感じます。朝晩の冷えに気をつけて体調を整えて生活しましょう。
40周年記念式典
生徒代表のことば、そして最後は本校の校歌「一千億光年」の斉唱の映像を見ながら、生徒、ご来賓の皆様全員が心の中で歌いました。
40周年記念式典5
式典が始まり、校長式辞 ご来賓の方々にご祝辞をいただきました。
40周年記念式典4
オープニングは、本校吹奏楽部によるヤン・ヴァンデル・ロースト作曲「アルセナール」と本校2年生が喜多見中学校を映像を使って様々な形で紹介する取組を行い、制作した映像の上映です。
40周年記念式典40周年記念式典2創立40周年記念式典新入生体験授業5
体育館では前半と後半に分かれて、生徒会の説明を聞きました。
新入生体験入学4社会では、「新聞を通して社会を見つめよう!」で自分が興味をもった新聞を切り取り考えていく授業でした。 新入生体験入学3
英語の授業では「Let'sBINGO!」英語で自己紹介してみよう!」ALTの先生も入った授業を行いました。
数学の授業では「ポリドロンで考えよ!」で立体パズルを使って授業を行いました。 新入生体験入学2体育の授業では「体づくり運動に取り組もう!」で様々な器具を使ってトレーニングを行いました。 新入生体験入学
11月6日(金)新入生体験入学が行われました。喜多見小学校6年生が8教科の授業を体験し、喜多見中生徒会が作成した中学校紹介の映像を見ながら説明を聞きました。
小学生からの質問コーナーもあり、中学校生活についての質問にも答えました。 学習、行事、委員会、部活動など、小学校よりも自主的に取り組まなくてはいけないことが多くなる中学校ですが、不安に思うことなく、中学校生活を楽しみにしていてほしいと思います。 技術の授業では「ものづくりに挑戦!」木工を行いました。 理科の授業では「身近なものからエネルギーを取り出そう!」レモン電池の実験を行いました。 世田谷区平和資料館中学校巡回展
世田谷区では、今日の日本の平和と繁栄が太平洋戦争を体験した多くの人々の労苦の上に成り立っていることを知ってほしい、平和について考えてほしいという願いを込めて中学校巡回展を開催しています。
10月22日から11月2日まで喜多見中学校で開催されます。今日10月29日、平和資料館のスタッフの方が昼休みに来てくださいました。生徒たちは興味深く展示品や写真パネルを見て、質問をし、説明をよく聞いていました。 40周年寄贈テント
40周年記念品としてPTAより寄贈していただいたテントを使用しました。
準備から後片付けまで、実行委員を中心に各委員会や各係、部活動の生徒などが協力して取り組んでいました。規模を縮小して、感染症対策をしながらの運動会でしたが、生徒たちの思い出に残る運動会ができたのではないかと思います。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。 |
|