在校生から3年生へ1 3月16日(火)

在校生より3年生に向けて、感謝の言葉を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のI組3 3月16日(火)

卒業文集「きぼう」ができあがりました。とても素敵にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のI組2 3月16日(火)

サッカーの試合中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のI組1 3月16日(火)

国語でipadを使ってタイピングの練習をしていました。体育はサッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生7 3月16日(火)

校庭の女子。体育の授業。サッカーとアルティメットに分かれて試合。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生6 3月16日(火)

1年生美術室。お面づくり…完成はいつ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生5 3月16日(火)

ALTの先生と英語でクイズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生4 3月16日(火)

2年生歴史の授業。江戸の改革。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生3 3月16日(火)

理科で顕微鏡を使っています。みんな真剣です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生2 3月16日(火)

どんな微生物が見られるのか。楽しみです。ワクワク。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生1 3月16日(火)

1年生の数学の授業です。理科室では、2年生が顕微鏡で微生物を見る準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム配布4 3月16日(火)

アルバムサイン会中。明日は、卒業式予行です。だんだんと卒業が近づいてきますね。
今日の給食は「お祝いメニュー」でした。お赤飯、お魚は出世魚「さわら」です。栄養士さんが奮発してくれました。給食もあと1回です。3年生にとっては、中学校で食べる最後の給食です。3年間の感謝の気持ちをもって食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム配布3 3月16日(火)

アルバムサイン会中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム配布2 3月16日(火)

アルバムサイン会中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム配布1 3月16日(火)

3年生、素敵なアルバムができあがりました。アルバムを見ながら3年間の弦中生活を思い出しているようです。クラスメイトや先生から白紙のページにメッセージをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習3 3月16日(火)

先生達のお話が終わると、生徒たちから温かな拍手が起こります。素敵な3年生だなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習2 3月16日(火)

卒業式の練習の後、2時間目は学年集会。先生方一人一人より、3年生に向けてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年卒業式練習1 3月16日(火)

卒業証書授与の練習は、C組とI組が行いました。明日の予行練習に向けて、準備はOKです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動1 3月15日(月)

放課後の校庭で、女子テニス部、陸上部、サッカー部が元気に部活動を楽しんでいました。三送会も、各部活ごとに開かれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生特別授業「いのち いただく シゴト」4 3月15日(月)

3年生の皆さん、あと4日後に卒業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動