旭小学校の様子や子どもたちの活躍をご覧ください!

重要 お知らせ(2月5日)

本日、「緊急事態宣言の延長に伴う対応について」の保護者あて通知を、ホームページのお知らせに掲載しました。2月8日(月)に家庭数でも配布いたしますので、ご確認ください。よろしくお願いします。

給食(2月4日)

画像1 画像1
 献立は、えびピラフ、牛乳、白いんげんの田舎風スープ、フルーツヨーグルトでした。

お知らせ(2月4日)その2

 日々の新型コロナウイルス感染症予防のご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、本日、お子さんを通してお知らせを2枚、家庭数で配布します。お知らせの内容は、「緊急事態宣言延長に伴う学校行事等の変更について」と「第2回学校公開の中止のお知らせ」です。ご確認ください。
 なお、ホームページのお知らせにも掲載しています。

授業の様子(2月4日)

画像1 画像1
 1年生が、生活科の時間に、球根を植えたチューリップの成長の様子を観察して、観察カードに表現しました。

お知らせ(2月4日)

 本日の新1年保護者会は、お知らせしている予定通り、資料配布をして個表に記入していただくこととし、実施します。
 受付で、検温記録表を提出ください。詳細は、ホームページの配布文書でご確認ください。欠席される場合は、必ず学校にご連絡ください。資料をお渡しして、学級編成や登校班編成のための個表を記入していただく日にちの確認をさせていただきます。
 よろしくお願いします。

授業の様子(2月3日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、算数の時間に、円と多角形の学習をしました。
 正方形、六角形、八角形と実際に多角形をつくりました。
 子供たちは、作った多角形を比べ、気付いたことをノートに書いていました。考える力を育てることにつながっています。

給食(2月3日)

画像1 画像1
 献立は、セサミトースト、牛乳、クリームシチュー、キャベツサラダでした。

授業の様子(2月3日)

画像1 画像1
 5年生が、川場村から送っていただいた間伐材を使って、はしづくりをしました。
 

お知らせ(2月3日)

 明日、2月3日の新1年保護者会は、以前ホームページの配布文書でお知らせした通り、資料配布をして個表に記入していただくこととします。
 受付で、検温記録表を提出ください。詳細は、ホームページの配布文書でご確認ください。欠席される場合は、学校にご連絡ください。資料をお渡しして、個表を記入していただく日にちの確認をさせていただきます。
 よろしくお願いします。

廊下には(2月2日)

画像1 画像1
 保健委員会の児童が作成した、「こんなおに、おいだしたいな」と考え、表現しました。
 

授業の様子(2月2日)その3

画像1 画像1
 6年生が、家庭科の時間に、コースターをつくりました。

授業の様子(2月2日)その2

画像1 画像1
 3年生が、特別活動の学級の時間に、長縄跳びにチャレンジすることについて話合いをしました。
 考えを出し合って、合意形成し、そのことを実際にやってみることで、学級生活の充実や学級生活をよりよくしようとする意欲や態度を育てることにつながっています。
 自分と違う考えを受け入れたり、折り合ったりする経験ともなっています。
 司会や記録も自分たちで行っています。

給食(2月2日)

画像1 画像1
 献立は、磯おこわ、牛乳、いわしのつみれ汁、だいずとじゃこのあまから揚げ、くだもの(はるか)でした。

授業の様子(2月2日)

画像1 画像1
 3年生が、体育の時間に、長縄跳びをしました。

あさひっ子スタディ(2月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、かけ算の九九を唱えることがてぎきるように、練習しました。
 一人で唱える練習は、2年生にはハードルが高いようです。誰かに聞いてもらうことで、九九が確かなものとなります。
 カードを使ったり、プリントをしたり、上り九九、下がり九九、バラバラ九九と、いつでも、正確に唱えることができるまで、繰り返し練習することが必要です。子どもたちが根気強く練習することを支えているのは、あさひっ子スタディの場合、地域支援本部のボランティアの方や、担当の講師の先生、学校包括支援員の先生方です。子どもたちが根気よく練習するには、まず、指導する側の根気が必要です。
 九九は、これからの算数の学習で欠かせません。ぜひ、この2年生の時期に身に付けてほしいと思います。

授業の様子(2月1日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、体育の時間に、サッカーのボールをシュートする練習をしたり、ゲームをしたりしました。

あいさつ週間(2月1日)

画像1 画像1
 2月のあいさつ週間が始まりました。
 進んであいさつする姿がたくさんありました。代表委員の児童もよく頑張っています。

授業の様子(2月1日)

画像1 画像1
 1年生が、生活科の時間につくった凧を上げました。

授業の様子(1月30日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、文の中にかくれていることばを見付けたり、文の中に、かくれていることばを入れてることができるように考えながら文章をつくったりました。

授業の様子(1月30日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、社会科の時間に、戦争中の人々の生活の様子について調べて発表したり、その時の人々の気持ちを考えたりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校関係者評価

給食食材

校長室だより

ひまらやのワークシート