人と環境〜6年

地球温暖化の現状が今後どのようになっていくのか、資料を基に捉え・・・
その事実を受け、私たちは何ができるのか・・・について考えていました。

千歳小では、心の教育と生き方教育を推進しています。

日々の学習からも様々なことを学び、そこからの思いや現状を受け止め、今後自分たちはどうありたいのか、どんな世界で過ごしていきたいのか、目指す姿(ゴールイメージ)を明確にして、自分たちに何ができるのか、考え、主体的に行動していく子供たちの姿勢を育てていきたいと考えています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

千歳小カラフルレストラン〜1年

思わず食べたくなります〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千歳小カラフルレストラン〜1年

紙ねん土を使って、おいしそうば食べ物がたくさんできていますよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんじなんぷん〜1年

時計の読み方についての学習です。
一目盛りは何分を表わしているのかな・・・
大きい目盛りは何分ごとにあるのかな・・・・

さまざまな場面の時刻を読みながら学習がすすんでいました・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

たぬきの糸車〜1年

物語文の読み取りの学習です。
お話にひたりながら、登場任物の気持ちなどにひたっています。

心に残るお話に、学習の中でもたくさん出会っている千歳っこたちです・・
画像1 画像1

プログラミング学習  1年生

1年生がビットロボットを活用してプログラミングを学びました。前、後ろ、左右の指令パーツを組み合わせて、机の上から落ちないように動かしていました。「面白い動きになったよ」「次はこうしてみよう」とグループで動きを考えてたくさん試して楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四角形や三角形の面積〜5年

三角形の面積についての学習です。
どんな形の三角形でも、底辺の長さと高さが等しければ、面積は・・・・

学習を通しての発見がたくさんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1000より大きい数〜2年

大きなかずの読み方、書き方、あらわし方の学習です。
しっかり読んだり書き表すことができたでしょうか・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

ゴール型ゲーム〜3年

校庭で3年生のゴール型ゲームの学習が始まりました〜
ゲームの活動をとおして基本的なボール操作とボールを持たないときの動きを学習します。
うまくボールを運ぶことができたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちがつながる家族の時間〜5年

家族とのつながりを深めるための工夫を生活の中で実践する態度を育てる学習です。
冬休み中に家庭で実践したトライカードをもとに、団らん報告会が始まりました〜

我が家流団らんタイムの報告を聞き、良かった点や改善するためのアドバイスをグループごとに交流し合いました。

トライカードの書かれていた、家族からのメッセージにも、
「ありがとう」
など取り組みに関する言葉が添えられていて、子供たちもとてもうれしそうでした。

「家族がより仲良くなれてよかった〜」
「家族がトライしたことを喜んでくれて、うれしかった。またやってみたい・・」
などの感想が出されていましたよ・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習〜4年

動物の動きを簡単な操作で決めて、動物を考えた通りに動かすプログラミング学習です。

思い通りに動物の動きを決めて・・・・、

動物の大きさを拡大したり、音声を吹き込んだりと、どんどん活動が広がっていきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギコギコトントン〜4年

図工室ではのこぎりを使って木材を切る活動が始まりましたよ〜
道具の扱い方についても学習しています・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2けたの数のかけ算〜3年

3年生は2けたをかけるかけ算の学習です。
今までに学習したことを使って、問題解決できたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなかず 1年

大きなかずのたしざんの問題です。
折り紙を30枚持っていて、そこに20枚もらうと何枚になるのか・・・
30+20の計算の答えの求め方を考えていました。

大きなかずでも10のまとまりで考えると・・・
30は10が3
20は10が2

3+2なら、今までに習った計算でできますね。

3+2=5
この5は10が5個の意味だから・・・・、

30+20=50

みんなで問題解決できましたね・・・・








画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会〜

ボランティア国際理解委員の子供たちが、みなさん一人一人の「やさしさ」が集まって、大きな力となり、だれかを助けるの役立つ・・・ということを、ユニセフからのお礼の感謝状とともに伝えてくれました。

これからも「やさしさ」、「小さな親切」、「思いやりの心」がたくさんの千歳小でありますように!!

看護当番からは今月の目標についてのお話をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会〜

コロナ禍で全員で体育館に集まっての朝会がまだできないので、全校朝会を放送で行いました。
冬の寒い季節ですが、みんなの元気な笑顔や挨拶に出会うとなんだか寒さが和らいであたたかな気持ちになること・・
冬の季節、動物や植物にとっても貼るに向けエネルギーを蓄えていることなどを話しました。

そして1月の人格の完成を目指してのテーマは「感謝」です。
日々の生活の中でさりげない親切やサービスに出会うことが結構あるのではないでしょうか。

そのことに気付く「感じる心」が大事であること、
「感謝する」ことは、まず「気付くこと」から始まる・・・
みんなの心のアンテナが、ピピッとキャッチして、そう言うことに気付けたらすてきで、皆の心が今よりもっと広くあたたかになるかも・・・という話をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練〜

コロナ禍で、全校児童は参集できないので、今日は全校児童の半分の1,3,6年生の約400名ほどが校庭まで避難し、残りの約400名ほどの2,4,5年生は教室で放送を使って避難訓練に参加しました。

3学期の避難訓練・・・、みんな静かに避難できましたね。

2月は、今月とは反対の学年の2,4,5年生が校庭に避難、1,3,6年生が教室で放送を使って参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練〜

授業中に緊急地震速報が流れ、地震が発生した想定での避難訓練を行いました。
速報が流れた瞬間に、校庭や教室で身を守りながら揺れがおさまるのを待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとう 千歳小吹奏楽団〜

コロナ禍で命を守るために様々なことが制限される中で、できることをできる形で前進している千歳っこたちですが、千歳小吹奏楽団がこども音楽コンクール審査会小学校管楽合奏部門で。みごと最優秀賞に輝きましたよ〜

おめでとうございます!!
日頃の教え合い、高め合いの練習の成果が表れましたね・・・・
画像1 画像1

英語 ホリデーカードの交流 6年

外国の小学校とホリデイカードを交換して交流しています。台湾、スロバキア、ロシア、ベラルーシの学校から届いた動画や写真を見て感想を伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健書類

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

学習習得確認調査 平成31年度 問題・模範解答

おうちde図工

学習課題資料

学校運営委員会(地域運営学校)

コロナ感染症対策に関する書類

出席停止解除

道徳だより