代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

分散登校(4年1組A)

今週の分散登校最終日、気温は高いですが子ども達は元気に登校し、学級指導や授業を受けました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内の風景2

教育活動が再開して4日目、初めて授業を受ける1年生、3か月ぶりに授業を受ける2年生〜6年生。子ども達が学校へ戻り始め、学用品などが校舎内に置かれている様子を見ると日常の有り難さを改めて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(5年2組A)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(4年1組B)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(3年2組B)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。3年2組Bグループの子ども達が登校して、3年生は全員が登校しました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(2年2組B)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。2年2組Bグループの子ども達が登校して、2年生は全員が登校しました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(1年2組B)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。1年2組Bグループの児童にとって初めて小学校で受ける授業や学級指導、Bグループの子ども達は、少し緊張しながらもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内の風景

教育活動が再開して3日目、初めて授業を受ける1年生、3か月ぶりに授業を受ける2年生〜6年生。子ども達が学校へ戻り始め、学用品などが校舎内に置かれている様子を見ると日常の有り難さを改めて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(6年2組A)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(4年2組A)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(3年2組A)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(2年2組A)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(1年2組A)

6/1から段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。1年2組の児童にとって初めて小学校で受ける授業や学級指導、Aグループの子ども達は、少し緊張しながらもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(3年1組A)

本日(6/1)から学校再開、段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(6年1組B)

昨日から学校が再開し、段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(5年1組B)

昨日から学校が再開し、段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(3年1組B)

昨日から学校が再開し、段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(2年1組B)

昨日から学校が再開し、段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(1年1組B)

昨日から学校再開、段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。1年1組Bグループの児童にとって初めて小学校で受ける授業や学級指導、少し緊張していましたがよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校(6年1組A)

本日(6/1)から学校再開、段階的な教育活動として分散登校が始まりました。「学校再開 代田小学校ガイドライン」に基づいた新しい生活様式に子どもたちが早くなれることを望みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

PTAだより

学校評価

保健

お知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

1年生【家庭学習計画】

2年生【家庭学習計画】

3年生【家庭学習計画】

4年生【家庭学習計画】

5年生【家庭学習計画】

6年生【家庭学習計画】

給食

教育相談

ミライシード

学習用タブレット型情報端末

令和4年度新1年生