ロイロノート テスト配信中今日の9時からはロイロノートのテスト配信を行っています。 先日、学校に来たときに配ったIDとパスワードを使用してログインし 先生からのメッセージを確認して送り返してください。 29日の正午までに先生からの返却が来ていればOKです。 今週の6年生図工自宅学習スタディTVの図工5年生「心をひらいて」を視聴し、教科書の風神雷神図屏風を鑑賞 しましょう。 上の作品は図工の先生が風神雷神図をアレンジしたものです。風神と雷神がはく力満点の天空サッカーをしている様子を表しました。みなさんの想像を広げて描いてみてください。 いろぬりのしかたきょうは、いろぬりの おはなしを します。 じつは いろぬりも、もじを じょうずに かくための だいじな おべんきょう なんですよ。 ていねいに いろぬりを することで、じをかくちから(ひつあつ)が つよくなります。 じを じょうずに かくために、いろぬりも ていねいに やってみましょう! 〜いろぬりの しかた〜 1.まわりの せんを なぞります。 2.いろえんぴつを こまかく うごかして、はみださないように ちょっとずつぬります。 3.しろいところが なくなるように ぬれたら、ばっちり! ☆お家の方へ☆ 今週は、ひらがなプリント「つ・く・し」の表面の絵に、色ぬりをする課題が出ています。 無理にすべての絵に取り組むことはありませんので、できる範囲で、お子さんなりにていねいに取り組めるよう、お声かけをよろしくお願いします。 ※分散登校についてのお知らせを「1年生」のページに記載しております。ご確認ください。 5・6年生のみなさんへ 音楽の宿題の連絡今日も、元気なみなさんに会えてうれしかったです。 今週の音楽の宿題は、オーケストラについて知ることです。6年生にとっては、大事な復習のチャンスとなります。 ふだんは見ることのできない、今期間限定で公開されている きちょうな動画です。 このチャンスをのがさず、しっかり学びましょう。 動画は、全部で50分くらいあります。 2回に分けて見ます。プリントに答えを書き込みながら、学習をすすめましょう。 動画のURLは 2回目はここから 1年生のみなさんへきょうわたした いえでやる がくしゅう の なかに、おりがみを つかう がくしゅうがあります。おうちに おりがみが ないひとは、 がっこうから もらったおりがみを つかってくださいね。おうちに おりがみが あるひとは、いえの おりがみを つかってよいですよ。 ずこうの きょうかしょの 14ページ、15ページをみて、おりかた、きりかたなどを くふうしてみてね。きったおりがみを かさねても、すてきになりますね。 【わくわくじょうずに!さくひんづくりのポイント】 あんぜんにきをつけてやることや、かたづけを じぶんですることも たいせつな べんきょうです。 のりを つかうときは、かみや しんぶんしを しいて、つくえが よごれないように しましょう。 はさみを つかうので、てをきらないように、きをつけてやりましょう。 みなさんの さくひんを たのしみに しています。 せんせいより こんしゅうの かん字学しゅう ここにちゅうい!
2年生のみなさん、せたがや小学校のみなさん こんにちは。
きょうは 5月さいごの かだいはいふ、かいしゅう日でした。みなさんから かいしゅうしたかだいを見ると、みなさんの ど力しているすがたが 目にうかぶようでした。とくに かん字は よく見てていねいに書いているのがわかりましたよ。 さて こんしゅうもかん字の学しゅうが すすんでいきますが、とくにちゅういしたい字を3つ しょうかいします。れんしゅうするときの さんこうにしてくださいね。 この楽器はなんでしょう?答え発表!「ロイロノート」研修中
5・6年生のみなさん
元気に過ごしていますか? 写真は、高学年の担任の先生で「ロイロノート」を使う練習をしているところです。 「ロイロノート」とは、先生と子どもたちが文書や写真のやりとりができるアプリです。 世田谷区の学校では、今後5・6年生と中学生が使い始める予定です。 先生たちは、初めてのアプリに苦戦しながらも朝の会の練習をしたり、課題を提出してみたりしました。 操作方法が分かると、はなれていてもコミュニケーションができて便利です。先生への質問も簡単にできます。 来週の課題配布の時に、「ロイロノート」のお知らせを配布します。お家の方とよく確認してみてください。 先生たちもよりよい使い方を相談していきます。 1年生の保護者の皆様へ提出された課題を見ると、子どもたちの頑張りの様子が目に浮かびました。保護者の皆様のご支援・ご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。 子どもたちに関わることが限られており、ご家庭にお願いすることばかりで、担任一同とてももどかしく思っております。子どもたちはどんなことが好き(得意)なのかな、逆にどんなことが苦手なのかな、と考えながら課題を見させていただきました。 そこで、保護者の皆様にご協力のお願いです。今週の学習予定表の裏面に、お子さんの家庭での様子を書いて教えてください。(楽しく取り組んでいた学習や、大変そうだった学習など) 『あさがおの生長がうれしいようで、1日に何度も見ています。』というようなことで結構です。可能でしたら、ご協力のほどよろしくお願いいたします。担任の児童理解に役立てたいと思います。 25日(月)は第3回の課題配布日です。時間は18日と同じです。お子さんはランドセルと黄色い帽子で登校させてください。どうぞよろしくお願いいたします。 この楽器(がっき)はなんでしょう?笛(ふえ)を 3つ、お手入れしました。 そこで 問題(もんだい)です! この楽器(がっき)の名前(なまえ)は、なんでしょう? また、この中の1つは、3年生以上の音楽の学習で使います。3本のうちどれが、小学生がよく使っている楽器でしょう?4年生以上のみなさん、わかりますか? 答えは、明日 発表します。 2年生 生かつか トマトクイズ!今しゅうの月よう日に 学校に きた人は、プランターにうえられた やさいのなえを見ましたか。 先生たちも 学校にくると まいかいなえをかんさつして せいちょうをたのしみにしています。 さて、先しゅうの生かつかのかだいで、「やさいが どうやったらおいしくそだつか しらべよう」というものがありました。インターネットやずかんなどをつかって、みなさん 一生けんめいしらべていて、これからの やさいづくりが たのしみになりました。 そこできょうは、みなさんがしらべてくれたことから トマトにかんするクイズを したいとおもいます。ぜんぶで5もんです。 <もんだい> 1.トマトの土は どんな土がいいでしょうか。 ア.ふかふかの土 イ.かための土 2.トマトは どんなばしょでそだてるのがいいでしょうか。 ア.たいようのひかりが たくさんあたるばしょ イ.たいようのひかりがあたらない 日かげ 3.トマトの水は どれくらいあげるのがよいでしょうか。 ア.1日1かいくらい イ.1日になんかいもあげる 4.上のみぎがわの しゃしんの赤いやじるしと かこんだところを見てください。 これは「わきめ」と言いますが、これは どのようにしたらよいでしょうか。 ア.たくさんトマトがなってほしいので そのままにしておく イ.わきめは とってしまう 5.さいごは むずかしいもんだいです! トマトは 何科(なにか・・・なんのなかま)のやさいでしょう。 1ねんせいのみなさんへ おすすめのテレビ番組きょうは、みなさんに おすすめの テレビばんぐみ を しょうかいします。 もうみているひとも いるかもしれませんね。 【Eテレ】 おはなしのくに…月曜日9:00〜9:10 ざわざわもりのがんこちゃん…金曜日9:00〜9:10 でーきた…金曜日9:40〜9:50 にほんごであそぼ…毎日6:35〜6:45、17:00〜17:10 これらは、NHK for schoolのサイトでも みることができます。(このほかに、ことばドリル や さんすう犬ワン も あります。) おうちのひとに、「NHK for school」で けんさくしてもらってくださいね。 4年生のみなさんへみなさんが元気に登校してきてくれて先生たちはうれしかったです。 メイちゃんが書道に挑戦(ちょうせん)しています。今週の課題(かだい)では、「林」を書きます。半紙は、折れないように課題プリント集の中に、はさんであります。表紙のつぎのページを見てください。半紙は、1まいだけ提出(ていしゅつ)します。 今週の理科では、「星」の学習をします。夜空を見上げてみましょう。どんな星が見えるかな? 来週の理科は…… 「気温の変化」を学習します。晴れの日、雨の日、くもりの日には、1日の気温はどのように変化するのか予想してみましょう。朝、昼、夜とそれぞれどのように変わるのでしょうか。この1週間、気温の変化を意識(いしき)しながら生活してみましょう。 6年生 皆さん元気に過ごしていますか。学習課題を進めるのは難しいところもあったかもしれませんが、自分なりに考えて取り組めると力がつくと思います。 わかりにくいとことや難しいところはぜひ質問してください。 一緒にがんばりましょう! 先生は次の動画を準備中です。学習の参考にしてくださいね。 2年こくご よく見て ていねいに書こう
きょうは2かい目の かだいてい出、はいふ日でした。
と中、雨がふってきましたが みなさん ぬれずにかえれましたか。 みなさんと 最近のようすをはなしたり、かだいのことをはなしたりして、先生たちは とてもうれしかったです。 かだいも 一人ひとり とてもがんばってとりくんだことが わかりましたよ。 さて、こんかいは そのかだいの中の「かん字」についてです。先生にも、「かん字が たいへんだったよ」と おしえてくれた人が たくさんいました。2年生になると 学しゅうするかん字が むずかしくなったな、 と思った人もいるでしょうね。こんしゅうの かだいにも かん字にかんするものがあるので、 先しゅう学しゅうしたかん字で かくにんしてほしいことをまとめました。「よく見て ていねいに書く」ということは、大へんなことですが、がんばりましょう! ※保護者の皆様、本日はお足元の悪い中ご来校いただきありがとうございました。来週はお子さんだけの登校も可能ですが、道中安全に登校できるよう、お声かけください。 5年生のみなさんへ 答えの発表
先週の金曜日の答えを発表します。
先生の視線の先には… インゲンマメの種をまいたカップでした。 理科の動画を見て学習しましたか? 発芽に必要な条件を考える学習でした。 動画の撮影後、先生たちで種をまいておいたので 19日(火)に学校へ来たときに観察してください。 明日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。 5年生のみなさんへそれが何かは18日(月)の学習が終わったらお伝えします。 お楽しみに! まちどおしい給食 おいしい給食お家の方は家族の食事を3食作らねばならず、大変な毎日ですから、一緒にお料理をしたり、家の仕事を進んでできたりするとよいですね。 1年生の皆さん、世田谷小学校の給食は、とってもおいしいですよ。 今日は、世田谷小学校の人気の給食を紹介します! クイズにするので、当ててみてね。 主食の人気NO.1メニューは・・・○○ー○○ス! おかずの人気NO.1メニューは・・・○ャ○○ ○ょ○○! デザート人気NO.1メニューは・・・○○ー○ し○○○! 2年生以上の皆さんは、分かったかな? 今年も、栄養士の先生が栄養をたっぷりの献立を考えてくださり、調理員の皆さんは朝早くから一生懸命給食を作って下さいます。 先生たちも、早く給食を食べたいです。学校再開が楽しみですね。 この楽器はなんでしょう?答え発表!見(み)たことはありましたか? お兄さんお姉さんたちにとっても、学校の授業では演奏したことのない楽器でしたね。 この楽器(がっき) の音色(ねいろ) は、オルゴールのようだとも言(い)われています。 心地よい(ここちよい) 音色(ねいろ) なので、メイちゃんはお部屋(へや)でえんそうしたりもしています。 さて、答えは… あっという間に・・・たねをまいたのが、11にち(げつようび) めをだしたのが、つぎのひの12にち(かようび) うえのしゃしんが、13にち(すいようび) したのしゃしんが、14にち(もくようび)、きょうです。 めを だしはじめたら、ぐんぐん せいちょうします。 すうじかんおきに みても、へんかが わかります。(ようすが かわっています。) みんなの あさがおは、めがでたかな? ぜひ、ちょこちょこ みてみましょう。 「おおきくなあれ」と まいにち おみずを あげていると、きっと、もっと ぐんぐん せいちょうしますよ。せんせいも たのしみです。 |
|