おうちでトレーニングしてみよう!
なかよし学級のみなさん おげんきですか?
しせいがまっすぐになっていますか? 体幹(たいかん)トレーニングをして ぶれない体をつくろう。 1 プランク (手足をひらき ひじをついて せなかをまっすぐにします。) 2 ヘリコプター (体をまえにたおし かた足をうしろにのばします。) 3 かかし(かた足をまげて たっている ひざのあたりにくっつけます。) きついけど 10びょうがんばって しせいをたもとう! 6年生の皆さん。フラワームーンは見ることができましたか?「なぜ、いつもの月とは大きさや色が違って見えるのか?」「フラワームーンという呼ぶのはなぜなのか?」など、自然現象から身近な疑問をもち、調べてみるのもいいですね。 6年生の皆さんには月の観察の学習課題が出ています。安全に気をつけて、引き続き観察できるといいですね。 ※写真の月は5月7日21時頃に見えたものを撮影したものです。天体望遠鏡を使っているので肉眼とは逆に写っています。なぜ、逆に写ると思いますか? 12日の課題の配布に向けて元気にすごしていますか? 学校では、来週の課題の配布日に向けて準備を進めています。 写真は、理科の動画を撮影しているところです。 高学年の課題は、プリント学習、教科書のQRコードを読み込んで音声を聞きながらの学習、世田谷区の先生や世田谷小の先生たちのつくった動画を見ながらの学習などさまざまです。 慣れない学習の仕方もあると思いますが、一緒にがんばっていきましょう。 来週みなさんに会うのを楽しみにしています。 包括支援員(ほうかつしえんいん)の先生より その2包括支援員(ほうかつしえんいん)の先生より その1
包括支援員(ほうかつしえんいん)の先生(せんせい)から、世田谷小(せたがやしょう)のみんなへのメッセージ(めっせーじ)です。
5月はじめの学習(がくしゅう)
今日から5月です。
あしたから5日間(いつかかん)のお休みですね。 お家(おうち)で学習できるように、臨時休業中(りんじきゅうぎょうちゅう)の学習支援(がくしゅうしえん)のページにそれぞれの学年(がくねん)で取り組む(とりくむ)学習のことをのせました。8日までについてです おうちのかたと相談(そうだん)してすすめてみましょう。 お休みの日は、ほかにやることがあるひとは、無理(むり)にやらなくても大丈夫(だいじょうぶ)です。 11日と12日には、お家(うち)で学習するためのプリント(ぷりんと)などを配ります。計画的(けいかくてき)にがんばりましょう。 メイちゃんのおうちde図工おりがみでかぶとも作りました。 作りたい人は臨時休業中の学習支援ページの図工で作り方をチェックしてください。 2年生 つぎのじゅんび!きょうから 5月になりました。 きょうは はんそででもいいくらい とてもよい天気ですね。 さて1まいめのしゃしん。 ここがどこか わかりますか? そう、正もんを入ってすぐの ふじだなです。 花がさきはじめて かぜに きもちよさそうに ゆられていました。 そして2まいめのしゃしん。 あれ? なにか へんだと思いませんか?? そう! チューリップの花が ぜんぶ さきおえてしまいました。 1か月まえは いろどりどりの花をさかせていたのに・・・ きせつも はるから すこしずつ なつにむかっているようですね。 そしてここに やさいをうえるじゅんびを はじめます。じゅんびのようすは またホームページで しょうかいしていきますね! お楽しみに! 元気!3年生! #2いよいよ新3年生の学習がはじまります。 ローマ字、新しい漢字、新しい計算、理科、社会・・・。 3年生ではじまる新しい教科もあります。 理科の学習では、いろいろな種を育てる学習もあります。 11日(月)にはお花の種もくばりますので、おうちでたのしく学習をはじめましょう! 何の音楽でしょう?4 答え発表一度わかってしまうと、はじめの”シド”の部分だけでわかってしまう曲です。 ポイントは、”シド”の前に4分休ふ3つ分を入れること。 この休ふ3つにも、大事な意味があるのかもしれませんね。 さて、答えは… 三角形(さんかくけい)の数(かず) 答(こた)え三角形(さんかくけい)の数(かず)1ねんせいのみなさんへきもちがよいので、メイちゃんと がっこうを さんぽ してみました。 さて、みんなに 2もん もんだい を だします! 1、メイちゃんが、げんかんで おおきな とけい を みつけました。 とけいの はりは、なんじを さしているでしょうか。(うえのしゃしん) 3じ? 9じ? 12じ? 2、メイちゃんは、まるくて かたくて くろいもの を みつけました。 これはなんでしょう。(したのしゃしん) ちょう の たまご? あさがお の たね? どろだんご? 何の音楽でしょう?(5・6年生へ)テレビで聴く音楽です。紅白歌合戦で歌われました。 くわしくは、「臨時休業中の学習支援」の「音楽」をあけてみましょう。 答えは、明日、金曜の午後に発表します。 家庭学習のための資料等の配布のお知らせ
臨時休業期間の延長に伴い、家庭での学習を学校がフォローする取組みを開始いたします。
配布文書の「家庭学習のための資料等の配布について」をご確認ください。 よろしくお願いいたします。 1年生の保護者のみなさまへ
区立小中学校の臨時休業期間が5月末まで延長になりました。
安心して学校が再開できる日を楽しみに、今できることを考え、準備をします。 お家の方にお願いです。 学校が再開できたときのために、図工の授業で使う材料を少しずつ集めておいてくださると助かります。 図画工作の授業では、様々な材料を使って造形遊びをします。その際に、ご家庭から持ってきていただきたいものがありますので、お知らせします。 1、ペットボトルのふた(あればでよいです) 2、プリン(ゼリー)カップ 3、おかし等の空き箱やトイレットペーパーのしん 4、スチレン容器 5、リボンやビーズ(飾り等で使います) 図画工作の教科書 P.13 いろいろならべて P.17 うきうきボックス P.27 ふわふわ ゴー P.46 はこ と はこ をくみあわせて を参照してください。 日常生活で使った際に捨てずに集めておいてくださると助かります。P.55の『あつめておこう!ざいりょうは たからもの』も参考になさってください。持ってくる時期については、学校が再開してからお知らせします。 教科書を見ていると、本当に早く子どもたちと授業がしたいなあと思います。その日が一日でも早くくることを願いながら、もう少しだけ辛抱しましょう。止まない雨はありません!早く青空が見られますように。 2年生 学しゅうのまえに あいだに おわりに(ほかの学年もできます!)さて、このしゃしんですが、『しょしゃ』のきょうかしょを ひらいたページにのっている“しょしゃ たいそう”です。 がくしゅうを はじめるまえに、 がくしゅうのあいだに がくしゅうがおわるときに、ちょっとやってみませんか? ちなみに先生は、おしごとのあいだに やってみました。 ゆっくりいきをすったり はいたりしながらやると、 気もちよかったですよ。 2年生だけではなく、ほかの学年のみなさんも ぜひちょうせんしてみてくださいね。 おうちでトレーニングしてみよう!
なかよし学級の みなさん
おげんきですか? 体が かたくなって いませんか? 体のストレッチをすると 心もリラックスします。 せんせいから ちょうせんじょうです! 1 ねこ (てを まえにつき おしりを うしろに ひっばります。) 2 おっとせい(ひじをのばして 手をつき てんじょうをみます。) 3 えびぞり(足のつまさきをひっぱり かおをあげます。) それぞれ 10びょうずつ やってみましょう! 何の音楽でしょう?3 答え発表!わかった人は、おどりながら歌っていたかもしれませんね。 ・・・ミソラーシラソ ラシラソ♯ファーミレレー♪ 楽ふには、むすがしそうなリズムが出ていましたね。。。 はじめの3つの四分休ふ(タンちゃん)のあとに タタちゃん、その つぎは…? 音楽室で 今月の歌を歌ったときに お話に出てきた学年もあるかもしれません。(ターリリ、と話したかな?) 「カントリーロード」を歌集でさがすと、にている かたちの 音ぷが ちょこちょこ出てきていると思います。 歌って思い出してみてくださいね。 さてさて、答えは… 虫食い算(たし算の筆算) 答えたし算の答え(和)がくり上がって4ケタになるということは、まず1が入ることが分かります。 その後も上の位から順番に考えていくと 9,0が入ります。 このように、くり上がりや和を考えていくと 8,2,7,6と入ります。 算数では 条件を考慮しながら順番に考える (○○だから、ここは□□になる。など) ことが大事になります。 できたかな? |
|