令和6年度の教育活動が始まりました。

2月12日

画像1 画像1
スパゲッティホワイトソース にんじんのラペ ココアケーキ 牛乳
ベーコン ( 茨城・群馬・千葉 )
鶏肉 ( 青森 )
えび ( タイ )
ほたて ( 北海道 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
パセリ ( 茨城 )
きゅうり ( 群馬 )
レモン ( 愛媛 )
卵 ( 群馬 )

2月10日

画像1 画像1
二色そぼろごはん 大豆とじゃこの甘辛煮 みそ汁 牛乳
米 ( 秋田 )
鶏肉 ( 青森 )
卵 ( 群馬 )
ちりめんじゃこ ( 宮崎 )
油揚げ ( 佐賀 )
しょうが ( 高知 )
こまつな ( 埼玉 )
にんじん ( 千葉 )
もやし ( 栃木 )
さつまいも ( 千葉 )
玉ねぎ ( 北海道 )
だいこん ( 徳島 )
えのきたけ ( 長野 )

創作活動 六組

校内作品展に向けて、みんな集中して作品づくりに没頭していました。出来上がりが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 6年

受験が終わった6年生が登校してきました。男女に分かれて校庭で「サッカー」の学習をしました。みんな久しぶりに集まってなんだか楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げた箱

1年2組の下校後のげた箱です。きれいに上履きが揃っておいてありました。明日登校してきた子どもたちは気持ちよく一日を始められそうです。
画像1 画像1

2月9日

画像1 画像1
あしたばパン たらのパン粉焼き ハンガリアンシチュー 牛乳
たら ( ロシア )
豚肉 ( 青森 )
パセリ ( 茨城 )
玉ねぎ ( 北海道 )
ピーマン ( 茨城 )
にんじん ( 千葉 )
じゃがいも ( 北海道 )

体育 1年

なわとびもずい分上達して、「あやとび」や「交差とび」もできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリパラダンス 5年 2

1週間練習した成果を発表しました。ずいぶん上手になってゲストティーチャーからも褒めていただきました。最後にはサインもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日

画像1 画像1
ごはん 春巻き わかめサラダ 中華コーンスープ 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 青森 )
鶏肉 ( 青森 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
たけのこ ( 千葉 )
にんじん ( 千葉 )
きゃべつ ( 愛知 )
きゅうり ( 群馬 )
玉ねぎ ( 北海道 )
じゃがいも ( 北海道 )
チンゲンサイ ( 茨城 )

恐竜クイズ

今朝は集会委員会企画の「恐竜クイズ」の集会でした。ちょっと難しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング 4年

「ゲームオーバー」の命令を入力してゲームをを終わらせるプログラミングをしました。上手く完成できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日

画像1 画像1
ごはん 卵焼き ひじきの炒め煮 みそ汁 牛乳
米 ( 秋田 )
鶏肉 ( 青森 )
卵 ( 群馬 )
油揚げ ( 佐賀 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
絹さや ( 愛知 )
だいこん ( 千葉 )
えのきたけ ( 新潟 )

登校風景

今朝の登校風景です。

昨日できたグリーンベルトを歩いていました。

(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
第6学年の家庭科の学習に栄養士の応和先生を招き、献立の立て方や、栄養学について勉強しました。

グリーンベルト

南門の校舎側の路側帯がグリーンベルトになりました。
これがあると、子供たちの意識はもちろん、車に乗っている人の意識も変わります。
学校では、このグリーンのところを歩くように指導していきます。
ご家庭でも話題にしていただければと思います。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日

画像1 画像1
中華丼 きゃべつともやしのごまだれ ピーチゼリー 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 青森 )
いか ( 青森・北海道 )
えび ( タイ )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
にんじん ( 千葉 )
玉ねぎ ( 北海道 )
たけのこ ( 熊本 )
はくさい ( 群馬 )
チンゲンサイ ( 茨城 )
きゃべつ ( 愛知 )
もやし ( 栃木 )

保護者会(3月)日程変更のお知らせ

本日、1・2・3年生・六組の保護者会の日程変更について、全校児童にお手紙を配布しました。ご確認ください。

六組の保護者会については別途担任より連絡いたします。

保護者会(3月)日程変更の知らせ

2月3日

画像1 画像1
みそラーメン ポテトたこ揚げ いちご 牛乳
豚肉 ( 青森 )
たこ ( 北海道 )
ベーコン ( 茨城・群馬・千葉 )
たけのこ ( 熊本 )
にんじん ( 千葉 )
ねぎ ( 千葉 )
にら ( 栃木 )
はくさい ( 群馬 )
もやし ( 栃木 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
じゃがいも ( 北海道 )
いちご ( 静岡 )

2月2日

画像1 画像1
大豆ごはん 焼きししゃも こんにゃくサラダ かきたま汁 牛乳
米 ( 秋田 )
鶏肉 ( 青森 )
油揚げ ( 佐賀 )
ししゃも ( 北海道 )
こんにゃく ( 群馬 )
とうふ ( 佐賀 )
卵 ( 群馬 )
きゅうり ( 群馬 )
にんじん ( 千葉 )
もやし ( 栃木 )
玉ねぎ ( 北海道 )
ほうれん草 ( 千葉 )

2月1日

画像1 画像1
ごはん じゃがいものそぼろ煮 きゃべつのおかか味 牛乳
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 青森 )
鶏肉 ( 青森 )
しらす ( 広島 )
しょうが ( 高知 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 千葉 )
じゃがいも ( 北海道 )
絹さや ( 愛知 )
きゃべつ ( 愛知 )
こまつな ( 埼玉 )

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校評価

学校便り

月献立表

保健便り

保健室

保護者会資料

臨時休業に関する配布文書

学習支援

動画

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

学年便り4年

学年便り5年

学年便り6年

つるまき散歩