多聞小学校の様子をお伝えしています。

1年1組入学式

画像1 画像1
1年1組の入学式がスタートしました。

6/6 入学式の朝

令和二年度 第88回入学式の朝が始まりました。
お日様もはにかみながら顔を出しています。
一日よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 入学式の準備が整いました

子どもたちの学びの姿が教室等であふれた今週。
これまでのご家族の皆様のご理解ご協力あってと感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、明日、第88回入学式が行われます。
例年と違う形ではありますが、こころを込めて万全の準備をしました。太陽さんにも味方をしてほしいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 分散登校 4

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は授業の最初に、「後出しじゃんけん」や「先生が言いました」ゲームをして楽しみました。挨拶の仕方について先生が子どもたちのまねをすると、どっと笑いがわき起こるという場面もありました。新学年の良いスタートがきれた登校日でした。

4年生の担任が次のような話をしていました。
「マスクをつけていると、みんなの表情が見えなくて寂しい。だからアイコンタクトを頑張ろうと思っています。みなさんもわかったときはうなずくとか、わからないときは首をかしげるとかしてください。」
先生が大きく目を見開いたり、細くしたりしている表情を見て、楽しい気持ちになりつつ、先生の思いは伝わったようで、子どもたちはうんうんとうなずいていました。

さて、今日のお題です。
わらった顔、おこった顔、びっくりした顔・・・いろいろな顔がありますね。
先生たちの考えた顔が、おりたたみ記事の中にあります。他の顔も考えて、おうちの人にやってみましょう。

おりたたみ記事

6月4日は「虫歯予防デー」

今日6月4日は「虫歯予防デー」、今日から10日までの1週間は「歯の衛生週間」です。
いつもであれば、給食の献立にかみかみメニューを入れたり、お知らせをしているところですが…
今日は、HPにお知らせと給食で出ている「大豆しゃりしゃり」を載せます。

お家で作ってみたり、取り組んでみたりして意識できるとよいですね♪

6/3 分散登校 3

画像1 画像1
転入生を迎えた6年生のあるクラスでは、自己紹介ゲームから授業がスタートしました。
まず、子どもたちが、好きな給食、うれしかったことなど自分のことをシートに書きます。先生はそのシート読み上げ、子供たちは誰が書いたシートかを当てます。当たったら、その子供が転入生に対して自分の名前を伝え「よろしくお願いします」と挨拶するという流れです。今まで同じクラスだった子供たちは、友達の新たな一面を発見して喜び、転入生はクラスメートに1回1回挨拶されてにっこりしているという温かい教室でした。

さて、今日のクイズです。
下の質問に答えた先生は誰でしょう?
1.前の学校には何年いましたか? → 2年
2.好きな食べ物は? → のりのついたおせんべい
3.好きなタイプは? → やさしい人

おりたたみ記事

6/2 分散登校 2

画像1 画像1 画像2 画像2
穏やかな時が流れています。
「とても楽しかった。」「でも、ちょっと緊張した。」等々、たくさんのつぶやきが聞こえてきます。

さて、左の写真は、何年、何の学習でしょうか。
おりたたみ記事

6/1 分散登校 1

画像1 画像1 画像2 画像2
やはり学校は、子どもたちのためにあり、子どもたちの声が響きわたることでこころが和らぐのだと、実感しました。

5/29 空からのプレゼント

昨日の虹といい、今日のブルーインパルスといい、突然の空からのプレゼントでした。

今回も、子どもたちの夢の一つ、ユーチューバーに近づくべく、動画をつくりました。




5/29 水無月へ虹をかけよう

画像1 画像1
早月も終わろうとしています。水無月へバトンタッチです。
今週も、保護者のみなさまの学習課題等へのご理解とご協力に関しまして、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

巻頭言「学校は楽しい」の6月 学校便りをご覧ください。6月1日以降、紙ベースでも配布をします。

【保護者会の開催について】
日 時;全日 午後3時〜3時30分
6月22日(月)・・・6年生
  23日(火)・・・5年生
  24日(水)・・・4年生
  25日(木)・・・3年生
  26日(金)・・・2年生
  29日(月)・・・1年生
場 所;体育館(学年・学級保護者会)

【7・8月の主な行事予定】
7月11日(土) 土曜授業日 引き渡し訓練
7月23日(木) 海の日 *授業日
7月24日(金) スポーツの日 *授業日
7月30日(木) 給食(終)
7月31日(金) 終業式
8月 3日(月)〜 7日(金) 補習授業・個人面談期間
8月24日(月)〜28日(金) 補習授業期間
 ※くわしい内容は、決まり次第、お知らせします。

にじ

先程きれいな虹が出ていました!
画像1 画像1

5/28 好きな花は何ですか? その2

画像1 画像1
薔薇
霞草
ヒヤシンス
向日葵
百合
カランコエ
ラナンキュラス

今日は、6年の学年団と栄養士、そして、花名人に好きな花を聞きました。

さて、問題です。
1 自分で考えた花言葉(花のイメージ)を言ってもらいました。
2 花名人は何の花と答えたでしょうか。
3 写真の花の名前は何でしょう。
おりたたみ記事

5/27 好きな花は何ですか?

画像1 画像1
ふうせんかずら
すいーとぴー
はなのたね?
ひまわり
こすもす
たんぽぽ
あじさい
さくら

さて、問題です。
1 漢字、カタカナで書けるかな?
2 この好きな花を言ってくれたのは、何年生の先生でしょうか。
3 写真の花の名前は何でしょう。
おりたたみ記事

5/26 今日という一日に感謝

画像1 画像1
みなさん、こんばんは。

晩ご飯は何を召し上がりましたか?美味しく、楽しく、「いただきます」「おいしい」「ごちそうさま」と、会話も弾んだことでしょう。そして、作り手に「ありがとう」を伝え、伝えた側もにっこりになったことでしょう。

さて、緊急事態宣言が解除されましたが、今すぐにでも行きたいところを4人で出し合いました。
おりたたみ記事をご覧ください。

おりたたみ記事

5/25 せたがやスタディTV番組表

ロイロノートテスト配信の方法も掲載しています。
せたがやスタディTV番組表(5/25更新)

5/25 家庭学習等の配布日 3回目

画像1 画像1
今日は家庭学習プリント等の回収、配布の最終日でした。
とてもお天気がよく、学校再開へ向けての先生たちの気持ちが表れているようでした。

お花もどんどんおうちに帰って行きました。

さて、今日は、お花の名前をたくさん言ってみましょう。
いくつ言えるかな?

おりたたみ記事

5/25 青空とマスクと笑顔と

今日は、第3回目の学習課題の配布・回収日です。
もくもく雲の合間から青空が顔を出しています。
手作りマスクを付けている子どもたちがいました。

来週からは、分散登校が始まります。
学年・出席番号で、AとBに分かれて登校します。
6月分散登校について

6月6日(土)入学式も学級ごとに行います。
<swa:ContentLink type="doc" item="86436">入学式のお知らせ</swa:ContentLink>
画像1 画像1 画像2 画像2

5/22 絆・友・心・夢・愛

画像1 画像1
建て替え前、多聞小学校には、ひょうたんの木があったそうです。
何年か前に作ったひょうたんの置物が出てきたと主事さんがもってきました。

今日という一日、ときの流れの中で、みなんのそれぞれの心にこの五文字が風を吹かせたことでしょう。

絆 今、目に見えないかもしれないけれど、きっとこの絆は深まっていて
友 友との対話を楽しみに
心 こころのよりどころを確かにもち
夢 希望や夢をそっとぎゅっと育み
愛 自分を愛し、まわりをも愛し続ける


さて、6月からの(<swa:ContentLink type="doc" item="85643">5/22 段階的な教育活動の再開について(区教委より)</swa:ContentLink>)、お知らせが届きました。多聞小学校の教育活動については、5月25日(月)にお知らせをいたします。今しばらくお待ちください。

<swa:ContentLink type="doc" item="85642">自宅学習用タブレット3・4年貸与について</swa:ContentLink>のお知らせも来ました。(5月25日に印刷配布いたします。)

5月21日

画像1 画像1
ゴールデンウィークとはがらりと変わって気温が低い日が続いています。
引き続き、体調には気を付けて生活しましょう。
さて、今日は先日あげた手作りマスクの第二弾です。
自分の好きなデザインのものを作ってみるのもいいですね。

では今日はなぞなぞを出します。
ねずみくんがかよっている学校ってなんでしょうか。
※ヒント ねずみのなきごえは?
おりたたみ記事

5月20日

本校では、朝の時間に全児童で、友達とかかわり、運動の楽しさを味わい、
運動の日常化や体力向上をめざすウェンズデースポーツを行ってまいりました。

今年度からは、学年を分けて行う予定です。
 ★エンジョイスポーツ(1〜3年生)
 ★チャレンジスポーツ(4〜6年生)

新型コロナウイルスが終息し、
一日も早くおだやかな日常がもどり
この校庭に子ども達の笑顔がもどってくることを願っています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(5/18)

学習課題(5/25)

学習課題(6/1)

学習課題(6/8〜)

学習課題(6/15〜)

学習課題(配布文書)