【1年生】ずらっとお弁当色粘土でつくった「お弁当」です。 かなりリアルな作品もあって、みんな楽しみながら作った作品ぞろい。 超癒し系のキャラ弁もありました。 休み時間ごとに、友だちの作品を鑑賞しあっている1年生でした。 【2年生】「スーホの白い馬」も大詰め!スーホの白い馬の物語について学習をしている2年生。 先生お手製のワークシートに、分かったことをびっしりと書き込んでいますね。 今日もまた新たに書き加えて枠が埋まります。 やる気満々の2年生。 教室の雰囲気も最高! 【1年生】生き物大好き!生き物大好きな1年生。 自分のうちで飼っている生き物を次々に発表していきます。 1年生全員で飼っているカメのかめたくんも、この1年で大きく成長しました。 生き物大好きの1年生。 「ずっと大好きだったよ」の物語をどう受け止めるかが楽しみです。 【6年生】持続可能な社会をイメージする人間の生活と自然とは、切っても切り離せない関係にあります。 地球規模で人と水、空気、植物たちのつながりについて考えている6年生。 今日もノートにわかったことをまとめ、学習が続いていきます。 タブレットも有効に活用しながら学習が深まっていきます。 【3年生】発表原稿をまとめる魅力いっぱいの若小。 短くまとめるのもひと苦労のようですね。 熱心に意見を交換しながら、次回の発表会に備えます。 表現するのが大好きな3年生。 素敵な発表会になりそうですね! 【5年生】タブレットで若小マーチ!今日はタブレットを使って若小マーチの練習をしました。 何にでも応用ができるタブレット。 何と、こんなところにも活用できるとは! 最新技術を使って、若小の伝統は引き継がれていきます。 朝遊び百景8時10分になると同時に、元気に校庭遊びが始まります。 手打ち野球は相変わらずの人気ですね。 水道を上手に使っておにごっこをしている子たちもいますね。 なわとびも相変わらず人気です! 【サンキューの日】今日も元気に「おはよう!」中々の冷え込みですが、子どもたちは元気に登校してきてくれています。 今日もたくさんの学びのある1日にできそうですね。 さあ今日も1日、がんばりましょう! 【5年生】listening test, nowCDから聞こえてくる音声を、耳を澄ませて聞き入っています。 選択問題が中心なので、自信満々で答えられる子が多いようですね。 日頃の学習が確実に力になっていることが確認できました。 さすがは5年生! 【3年生】そろそろ結論!私たちの学校自慢グループごとに1つのポスターに仕上げる活動のため、ミーティングが欠かせません。 いよいよ創立150周年、新校舎になりますます魅力UPの若小ですので、何を書こうか絞り切れないようです! 素敵なまとめになりそうですね。 【4年生】新単元「東京の島」先生がまず大型モニターに写したのは、小笠原諸島父島で観ることができるという大きなウミガメ。 同じ東京でも、ウミガメが生息しているのです。 そんな自然いっぱいの小笠原。 行ってみたい!と思っても、フェリーで片道24時間かかるそうです。 4年生たちも興味津々の様子です! 今日の給食 3月8日(月)
3月8日(月)
今日の献立 セサミトースト ビーンズシチュー はるか 牛乳 主な食材の産地 はるか…愛媛県 たまねぎ…北海道 にんじん…千葉県 じゃがいも…鹿児島県 鶏肉…宮崎県 白いんげん豆…北海道 【5年生】算数のおさらい中!既に1年間の学習を終えた5年生。 ひたすらおさらいに取り組んでいます。 先生が用意したプリントの教材を使って、ちょっと高度な課題にも挑戦! しっかりとした学びのできた5年生たちでした。 さすが! 【4年生】ロイロノートでまとめよう調べ活動の結果をロイロノートにまとめています。 他にもまとめ方はありますが、今後の練習もかねてのことのようです。 それに提出も簡単!先生のチェックもやりやすそうです!! タブレットとすっかり仲良しになった4年生たちでありました。 【6年生】短歌で表す卒業前の心境卒業を半月後に控えた6年生。 わずか31文字に思い出が込められています。 このクオリティの高さ、さすがは6年生ですね! 【1年生】書きたいことがいっぱい!今日は1年生の思い出をカードに書く日。 書きたいことがいっぱいある1年生ですが、カード1枚分に絞ります。 やる気満々の教室内。 さあ、書こう! 【1年生】1年生的休み時間の過ごし方あるクラスはインターネットを使って、昔話を上映中! またお隣のクラスは、サプライズな席替えのため廊下で待機しています。 教室で粘土遊びをしている子もいますね。 みんなお行儀よく、また楽しく過ごせていて素晴らしいです! 【2年生】踊る休み時間!2年生は教室遊びの一環で、ダンスをしています。 安全に楽しく過ごす2年生。 キレキレのダンスで、一体感も高まったようです。 【1年生】やったね合格!日本語暗唱校長検定順番待ちをしている間はドキドキの1年生。 でも合格スタンプをもらうとほっと一安心です。 若小名物の日本語暗唱校長検定。 めざせ、全員合格! 【3年生】重さと形今日は油粘土を使って、形が変わると重さが変わるかについての実験をしています。 ラップを敷いた台秤に、粘土が次々に置かれていきます。 形を変えても重さが変わらないのは一目瞭然。 色々な形にして何度も確かめた3年生たちでした。 |
|