駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

3年生を見送ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が卒業式を終えて校舎から出てきました。
在校生が花道を作っています。
お世話になった3年生に、部活動の後輩が花束を渡します。
こらえていた涙があふれてきました。
「先輩。本当にありがとうございました。寂しいです」
「元気でね。○○部をよろしくね」

お世話になった先生へ感謝の言葉を伝えていました。
3年生の卒業をお祝いする祝電もたくさんいただきました。

3年生のみなさんご卒業おめでとうございます。
(山口)

3年生、旅立ちの日です。

画像1 画像1
3月19日。卒業式です。3年生にとって駒沢中学校で過ごす最後の日です。義務教育を終える日でもあります。3年間、駒沢中学校で様々なことを学び、かけがえのない仲間にも出会うことができましたね。
朝、登校してきた3年生。
「先生。本当に嫌です。卒業するの。本当に駒沢中学校でのことが楽し過ぎて、みんなと離れるのがいやだよ〜。」と言っていました。
卒業式中、3年生の背中がとても大きく感じました。
以下が校長先生の式辞です。

令和二年度 卒業式式辞 世田谷区立駒沢中学校

 正門前の桜が早くも開花して、春の訪れを感じるころとなりました。卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。
 
 異例なことが続いたこの一年間を、卒業生の皆さんはよく乗り越えました。学校行事は満足に実施できず、日々の生活でも、心穏やかではない時もあったことでしょう。それでも皆さんは、一・二年生にとって、あこがれの対象になるような「最上級生の姿」を見せてくれました。後輩の一・二年生がその姿を受け継いで、更に高みを目指していくでしょう。本校の第七十四回目の卒業生として、立派に義務教育を修了できたことを共に喜びたいと思います。

 今、皆さんは、夢と希望を持ち、自分の力で切り開いた新たな道へ進もうとしています。卒業は、終わりではなく、新たな出発の日です。そこで、皆さんの輝かしい門出にあたり、はなむけの言葉を贈りたいと思います。

 一つ目は「失敗を恐れず挑戦すること」です。
 人は誰でも、自分の努力が実を結んで、目標を達成したいと願います。しかし、そう願ってもなかなか思い通りにはならないものです。つまり、失敗するのは当たり前ということでもあります。大切なのは、失敗して、原因を振り返って、やり直すことです。多くの場合、失敗の繰り返しが成功を導くのだと思います。
 失敗して、悲嘆にくれ、思い悩んでこそ、人は成長していけるのだと思います。自分を奮い立たせ、粘り強く挑戦し続けられる人になってください。

 二つ目は「新たな出会いを大切にすること」です。
 人との出会いだけではなく、様々なできごとにも出会います。そして、その出会いの多くは偶然おこります。
 その偶然の出会いを人生のチャンスと考え、肯定的、積極的に捉えることで、最大限に活かすことができるという考え方があります。私たちの長い人生には、様々なことが起こります。偶然おこるどのような出会いも、自分にとってのチャンスと前向きに捉えて、自らチャンスを作り出し、チャンスによって自らを変えていってください。「他の人」と「過去」は変えられませんが、「自分」と「未来」は変えることができるのです。

 人は一人で生きているのではなく、必ず、自分が出会った誰かのお世話になっています。また、時には自分も人のために何かをすることがあります。社会に出て大切なことは、人との関わりです。自分もいつかどこかで、誰かのお世話になるのだからという謙虚な気持ちをもち、自分を大切にするのと同じように、他の人も大切にしてください。

 どのようなできごとに出会っても、そうなる原因を自分の中に見つけようとする人は必ず進歩します。うまくいかないことを人のせいにするのではなく、前向きに捉えて自分の人生を切り拓ける人になってください。そして、今、皆さんに伝えたことを実践して、信頼される立派な人に成長してくれることを心から期待しています。
 
 最後になりましたが、保護者の皆様、本日はおめでとうございます。お子様の成長した姿をご覧になり、これまでの十五年間のことが思い出され、感慨もいかばかりかと思います。この三年間、本校の教育に温かいご理解とご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。私たち教職員一同、お子様の健やかなる成長と今後のご活躍を心から願っております。

 以上、卒業生の前途を祝し、式辞といたします。

     令和3年3月19日

      駒の学び舎 世田谷区立駒沢中学校

              校長 桝田 和明

(山口)

最後の配布物です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が卒業式の練習を終え、教室に帰ってきました。
最後に大切なものが担任の先生から配られました。
「うわ〜。卒業文集だ!」
「キャリアパスポート。これは卒業後も使うのかな」
「名前のゴム印。高校で使う教科書の名前はこれししようかな」
「・・・・通知表・・・・」

そして最後に卒業アルバムが配られました。
セピア色の写真に
「これいい味でてる!」
「うわ〜。照れる・・・」
みんな楽しそうです。
(山口)

今日は、卒業式の予行を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3.4時間目に卒業式の予行演習を行いました。
当日、ZOOMでの参加になる2年生ですが、急遽体育館の保護者席のスペースにて予行演習に参加しました。3年生の立派な姿を間近でみることができます。

3年生は呼名されると大きな声で返事をすることができました。
2年生は大きな拍手を3年生におくることができました。
1年生は教室でモニターごしでの参加でしたが、真剣に式の様子を見ていました。

あと2回かぁ。3年生に正門で「おはよう」と挨拶ができるは・・・。と考えながら先生は3年生の姿を見ていました。
(山口)

3/17(水)駒中桜開花!

画像1 画像1
画像2 画像2
一気に暖かくなり、月曜日から学校の桜が咲き始めました。桜は「入学式」の花と思っていましたが、いつの間にか「卒業式」の花になってしまいました。明後日の卒業式当日はもっと咲いていることでしょう。本日はいよいよ卒業式予行です。(桝田)

3年校外学習4

画像1 画像1
16:45無事に学校到着。楽しい1日でしたね。卒業式まであと4日です。残りわずかな中学校生活、1日1日を大切にしましょう。(桝田)

3年校外学習3

画像1 画像1
全員が時間通りに笑顔で集合できました。15:45よみうりランドを出発しました。最後まで時間を守って行動しています。(桝田)
画像2 画像2

3年校外学習2

画像1 画像1
無事によみうりランド到着しました。グループ行動の始まりです。楽しい1日を!(桝田)
画像2 画像2

3/15(月)3年校外学習1

画像1 画像1
都内では桜の開花も始まり、絶好の校外学習日和です。よみうりランドに向けて出発しました。よい一日にしましょう。(桝田)
画像2 画像2

午後は、スポーツフェスティバルです2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の種目は全員リレーです。
軍手をしているのですべりやすいのですが、みんな握りしめてバトンをつなぎます。
全力で応援します!

A組がゴールテープを切りました。喜びを全力で表現しています。

3年生全員がとても楽しそうでした。
いい思い出がまた1つ増えましたね。
(山口)


午後は、スポーツフェスティバルです1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の午後は、スポーツフェスティバルです。様々な競技を行います。
これは借り物競走の様子です。
最初は、結んである縄跳びをほどいて、跳びながら走ります。
「軍手していると、難しいよ」と苦戦しているようです。
次は、借り物とお題カードがあっているか先生に確認してもらいます。
「体育委員のサイン全員分!!!」
「黒板消し!え〜?」
生徒たちも必死で探します。

そしてゴールです。
つづく・・・
(山口)

駒沢中の美味しい給食3/11

画像1 画像1
今日の献立は、
ダイスチーズパン
ビゴス
ビーンズサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
今日のビゴスは、ほどより酸味で具材もたっぷりで食べごたえがあり、ダイスチーズパンがすすみました。ごちそうさまでした。
(山口)

今日は副校長先生の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生に授業をしてくださるのは副校長先生です。
テーマは「新しい出発に向けて大切な話」です。
まず、道徳の授業では何を学ぶのかについて考えました。
それは、「考えかたを学ぶ時間」です。

副校長先生からの問いです。
「幸せになるために必要なこととは?3つ考えてみよう」

生徒は真剣に考えています。

連日、校長先生・副校長先生に授業をしていただき、本当にありがたいですね。
(山口)

デートDV

画像1 画像1
昨日の5時間目は3年生を対象に、「男女共同参画センターらぷらす」より
講師の方をお招きして、「デートDV」についてお話をしていただきました。
望ましい男女の関わりについて考えるよい機会となりました。
顔をあげしっかり話を聞いたり、ロールプレイに積極的に参加する
3年生の姿がとても素晴らしかったです。

校長先生による授業が行われました。

画像1 画像1
昨日、卒業を前にした3年生に、校長先生が授業をしてくださいました。
授業テーマは、社会科的「問いを創る授業」です。

「不思議のタネ」(問いを考え出すためのタネ)である写真を見て、
疑問に思ったことを付箋に書き出します。

例えば、
日本の車が写っているヨーロッパの国の写真を見て
「なぜ日本の車が走っているの?」
「日本より値段は高いのかなあ」
というように、「不思議のタネ」から問いを創ります。

そして、班のみんなとその「問い」を共有したり、一緒に考えたりします。
そして、その疑問を解決すべく、調べたりします。
探究的な学びの1つですね。

3年生は
「あっその問い、俺も気になった」
「問いを創るって難しいなあ」

と、とても楽しそうに授業に取り組んでいました。
さて、明日はいよいよ問いについて調べます!!
                (山口)


3年生が、卒業式練習を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、3年生が卒業式の練習をしています。練習とは思えないほどとても集中しています。
背筋がピンと伸び、椅子に深く座っています。
卒業証書のもらい方を一ひとり丁寧に確認しています。
(山口)

駒沢中の美味しい給食3/8

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん
ぶりの照り焼き
おひたし
豆腐汁
牛乳
今日のぶりの照り焼きは、ぶりにあぶらがのっていてご飯と一緒に食べるとまた格別でした。ごちそうさまでした。
(袴田)

3月6日保護者会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、10時50分から全体保護者会、11時20分から、学年・クラス保護者会でした。多くの保護者の方に来校していただきありがとうございます。
全体会では来年度の主な行事等、その後、各クラスの様子や学年の様子等をお話しました。
(山口)

4日の5,6時間目に助産師講演会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5、6時間目に2、3年生は助産師講演会を行いました。これは、2年計画で行う授業です。2年生の「テーマは命の大切さを知る」、3年生は「自分と相手を大切にしよう」
です。男子と女子に別れてそれぞれが話を聞きました。
うまれてくる命の尊さ、赤ちゃんのお腹の中の発育の様子、人間の健康、性感染症について学びました。生徒のみなさんは真剣に聞いていました。
(山口)

駒沢中の美味しい給食3/4

画像1 画像1
今日の献立です。
五目あんかけ焼きそば
野菜ののり和え
大学芋
牛乳
今日の五目あんかけ焼きそばは、麺がもちもちで、あんも具だくさんでとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
(袴田)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25
(木)
修了式

学校概要・基本情報

各種おしらせ

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

学校経営

新入生

様式

PTA

給食献立