学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30日の5-2の体育の授業風景です。
爽やかな秋晴れの中、みんな目当てをもって走り幅跳びの練習に取り組んでいました。
担任の先生のデモンストレーションにみんな目がキラキラ。
目標もって頑張ってる子どもたちの姿が素敵でした。

【仲よし学級】水を熱すると

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
温度の学習の最終回は、「水を熱すると温度はどう変化するか」の実験です。

予想と比べてどうなのか。

水を熱すると、みるみるうちに温度計の赤い線は上に上がっていきます。

そして、沸騰の様子も観察しました!
お湯を沸かす時って、やかんの中で水はこうなっているんだ。生活と結びつけて考えましたよ!

沸騰する様子に、「おぉ〜!!」と声が上がりました!


ここで一句。

熱したら
ゴボゴボゴボと
お湯が沸き

【仲よし学級】秋色ボトル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほどのペットボトルに、どんぐりを入れて、トンボ2匹をモールで付けると、綺麗で可愛い「秋色ボトル」の出来上がり!

【仲よし学級】色付け

画像1 画像1 画像2 画像2
2匹のトンボの次は、ペットボトルに油性ペンで絵を描きます。

一体これは!?

【仲よし学級】可愛いトンボ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
可愛いトンボが2匹。

柄が個性的です!

【2年】 幸せな気持ちに…

今日の給食の献立に、「やさいのレモンしょうゆかけ」がありました。

給食を食べているときに、子どもの手が挙がり、そばに行くと、なんと
きゅうりがハート♡の形になっていました。

給食の途中だったので、他の子どもたちは見ることができないので、写真を撮って拡大し、帰りの会の際に学級のみんなで見ました。

「本当だ!」 「すごーい!」

一人の発見が、学級みんなの気持ちを温かくしました。


画像1 画像1

【2年】 係カードが完成!

係活動が同じ友達と協力しながら、係カードを完成させました。カードには、

⑴係活動で行う仕事内容
⑵自分の名前
が描かれています。仕事を終えると、自分の名前のカードを反対にひっくり返します。

2人(または、3人)のカードが両方ともひっくり返されると、
「がんばったね。」
「おつかれさま。」
などの言葉が登場する仕組みになっています。カードの絵から、とても楽しそうな様子が伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 山フェスリーダー会

今日の中休み、2回目の山フェスリーダー会がありました。2年生の各学級の代表児童が参加をしました。

担当の先生の話をよく聞き、学級の友達に伝えるために、メモを取っていました。

その後、教室に戻り、学級の他の友達に大切なことを伝えていました。

2年生、次は山フェス「創り」を楽しみます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【仲よし学級】じわりインクの完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の、コーヒーフィルターに各色の水性ペンで線を描いて水に付けたものです。

こうやって並べてみると、すごく綺麗!

同じ色のペンでも人によってインクの広がり方が違うし、色の変化の仕方も違う。

皆さんも、お試しあれ!

【6年】図書室で

画像1 画像1
6年2組、4時間目は図書の時間でした。
「あっ!」
とある子が、5年生のときに学習した「大造じいさんとガン」の本を発見!
懐かしそうに近くの子と談笑していました。

【6年】マーマレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生で行っている会社活動。なくても困らないけれど、あると学校生活がより豊かになる。自分が好きなことや得意なことで人の役に立つ。こんなコンセプトでやっています。
6年2組には、漫画を描く会社や雑誌を発行する会社、新聞を作る会社などもあります。今日ご紹介するのは、漫画の会社「マーマレード」。6年生になってからは、第2号となりました。3人の漫画家に1人の編集長。本格的な漫画に、特集記事など盛りだくさん。
本日わがクラスで発売(?)となりました。

1年生☆紙漉き体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2組が紙漉きをしました。

工芸室の先生にした「よろしくお願いします」のあいさつがとても立派でした。楽しみにしていた気持ちがとてもよく伝わってきました。

ふた組に分かれて、体験をしましたが、教室に戻って感想を聞くと、、、

「紙の赤ちゃんを作るのが楽しかった!」

「枠から紙を出すために、ペタッとひっくり返すのが面白かった!」

「出来上がった葉書のまわりが、少しぼろぼろだけど、何だか昔からあるものって感じがしてすごく気に入った!」


たくさん感じながら活動することができました。


次は工芸室で何を作ろうかな、、、楽しみです!!

5年 江戸百景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に、江戸の絵を描いていました。

今日は、仕上げの色をつけていました。
思い通りの色を出すために、絵の具の量と水を調整していました。

ぼかしの見事な 素敵な作品が できあがっていました。

コオ-ディネーショントレーニング ボールを使って!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、コーディネーショントレーニングから、ボールを使った授業を行いました。

ボールが床にバウンドした瞬間に手で押さえる。その時「バン」っていう音が一つになるように、がんばっていました。
友達の投げたボールを3点でキャッチする。その時も「バン」って音が一つになるように。
友達と、ボールを交換するように投げる。息をそろえて、優しく投げる。相手のことを考えて、ボールの速さを調節していました。

体育館に、楽しそうな声が響いていました。

朝から素敵なお客様

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生から朝の時間を活用して、
モジュールという短時間学習を行っています。

すると、
「コンコンッ。」

なんと、1年生が作ったポップを
見せに来てくれました。
びっくりと同時に、
注目が集まりました。

四年生もポップを作り、紹介をしに行っています。
一年生も書いたみたい!と思えるポップが作れる四年生。流石です。

交流する機会が少なくなってきていますが、
ちょっとした時間が、
より良い交流に繋がって欲しいと願うばかりです。

朝から素敵なサプライズでした。

今日のお客様

画像1 画像1
3日連続で4年生のお客様です。
発表しに来てくれるのはどちらかと言うとやはり女子の方が多いのですが、今日は男子2人。
自分の感じたことを真っ直ぐに語ってくれる雰囲気が素敵です。
来てくれてありがとう。

【2年】 音楽科 ばめんのようすをおもいうかべよう「小ぎつね」 ♪

今日の学習は、体育館で鍵盤ハーモニカの学習を行いました。
「小ぎつね」という曲を、ピアノの伴奏に合わせて鍵盤ハーモニカで演奏しました。

途中、指番号が変わる場所がありますが、何度も繰り返して練習をしていくうちに、音が揃い、上手になってきました。

「こぎつね コンコン 山の中〜♪」

小ぎつねの様子を思い浮かべながら聴いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【仲よし学級】仲よし太鼓バトンタッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日のスポーツ祭り「秋」で華々しくデビューを飾った29代目山崎太鼓の6年生。
毎年、6年生から5年生へとバトンタッチしていくのですが、今年度、仲よし学級は5年生の在籍がありません。

仲よし学級の中で引き継いでいくのは、今の4年生になるのです。

そこで、今日は6年生から4年生に、山崎太鼓について、簡単にレクチャーしてもらいましたよ!
丁寧に教える6年生も、一生懸命聞いてチャレンジしようとする4年生も、みんな良い雰囲気で、バトンタッチに向けての練習がスタートできました!

がんばれ!4年生!

【仲よし学級】さつまいもリース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、先日収穫して、6年生が葉っぱ取りを手伝ってくれたさつまいものつる。
何かに変身しますよとお伝えしていました。

変身するものは、、、

リースです!!

今日はリースの作り方を学んだ後、実際にツルをクネクネ巻きながらリースの原型を作りましたよ!
そしてここからさらに、来週の校外学習で拾ってくる秋の物を飾り付けていきます!

どんなリースになるのかなぁ!


ここで一句。

イモのツル
リース巻き巻き
巻っき巻き

【6年】マイエプロン製作開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年2組は、家庭科の時間でエプロンづくりに取り掛かりました。「布を使って生活の役に立つものをつくる」ことが学習のゴールです。
アイロンとミシンを駆使して、子どもたち頑張っています!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会