アーツフェスタ、中里小学校のみんなが輝きました!

6年生の見送り参加について (3/23)

 24日(水)の下校時に、6年生の送り出しをします。本来なら卒業式の後に在校生代表の4・5年生が送り出しをするのですが、コロナ禍のため、今年度も在校生の参加は見送られました。そこで、修了式の日に全校児童で送り出しをすることにしました。保護者の皆様もお時間がある方は、是非ご参加ください。午前11時50分ごろから本校の校庭にて行います。よろしくお願いいたします。(23日配信した緊急連絡メールと同じ内容です。)

6年生 卒業式予行 その3 (3/23)

 儀式としての卒業式は約30分で終了しました。今年度は卒業対策委員の皆さまとのコラボで第2部を実施することになりました。6年生は、よびかけと合奏を披露します。第2部も予行をして当日に向けた確認ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式予行 その2 (3/23)

 卒業式の予行では、卒業証書授与の練習を全員行いました。壇上で自分の思いを発表してから、証書を受け取ります。フロアで証書フォルダに入れてもらい、自席に戻ります。予行のため、フォルダは使わず画用紙で代用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式予行 その1 (3/23)

 23日(火)の午後、6年生と教職員とで卒業式の予行をしました。コロナ禍のため、在校生の参加はありません。先生たちの拍手に迎えられて、本番と同じように進行しました。写真は入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食 その3 (3/23)

 6年生にとっては、小学校で食べる最後の給食です。いつも通りの配膳が終わると「いただきます。」と挨拶をして食べ始めました。いつものように増量を望む行列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の給食 その2 (3/23)

 給食最終日の様子です。写真は上から、2年2組、2年1組、3年1組です。3年1組では、担当の人が栄養士さんからのお手紙を読み上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の給食 その1 (3/23)

 23日(火)は、今年度最後の給食の日でした。献立は子どもたちに大人気の「中里カレーライス」です。1年生の各教室では、身支度を整えて、配膳をしていました。写真は上から、2組、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

反射材付きストラップの贈呈 (3/23)

 23日(火)、青少年上馬地区委員会の方が本校を訪れ、「反射材付きストラップ」をプレゼントしてくださいました。コロナ禍で思うような活動ができなかったことから、何か形にしたものを子どもたちに贈りたいとのことでした。1年生がいただくことになっています。24日に教室で渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小笠原からお礼のお礼 (3/23)

 4年生が社会科の学習で取り組み、資料をいただいた小笠原の母島の皆様にお礼の手紙を届けたところ、手紙のお礼を頂戴しました。4年生の先生が廊下に掲示すると子どもたちは早速見に行っていました。美しい自然の写真も添えていただき、またまた感激した子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 2組編 (3/23)

 23日(火)の2時間目、4年2組がお琴の学習に臨みました。自分の番になると正座をして、練習する姿がありました。外には本物の桜が咲き、いい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 1組編 (3/23)

 23日(火)、4年生は音楽の時間に「お琴」に挑戦しました。爪を付けて、「さくら〜さくら〜」の曲を練習しました。隣りで「ななななはち〜」と弦の番号を歌っている姿もありました。写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習 (3/22)

 22日(月)の3・4時間目、6年生は卒業式の練習をしました。3時間目の前半、4年生が特別参加で練習の様子を見学しました。コロナ禍でなければ、在校生代表として4年生と5年生が参列することになっていました。4年生にとっても貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 アメリカ大使館との交流 (3/22)

 22日(月)の3時間目、3年生は教室でアメリカ大使館の外交官の方とZoomで交流をしました。通訳の方に入っていただきながら、アメリカ国内で日本語を公用語とする州がなくなってしまったこと、アメリカで日本の有名なものはアニメであることなどを話していただきました。クイズもあって子どもたちは喜んで参加していました。最後は、両腕で丸を作り、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜 その2 (3/22)

 校庭の桜の様子です。写真は上から、南門近くの桜、西門近くの桜です。西門近くの桜は満開の状況で、道行く方たちがしばし足を止めて眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜 その1 (3/22)

 桜の開花が報じられています。中里小の桜を紹介します。正門近くの「80周年記念植樹の桜」の様子です。ほんのわずか咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の廊下には (3/22)

 6年生の廊下には、5年生が作った卒業をお祝いする飾りが壁一面に飾られています。5年生が自主的に行ったのだそうです。5年生の優しい心にも感激します。また、6年生を送る会で3年生にもらった桜の木のメッセージも飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会 その4 (3/22)

 22日(月)の放送朝会の様子です。写真は上から1年1組、1年2組です。1年生も放送をよく聴くことができるようになりました。担任の先生は、それぞれに言葉や数字を黒板に書き出して、子どもたちの理解を助けてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送朝会 その3 (3/22)

 放送朝会の様子です。写真は上から、2年1組、2年2組です。静かに聞くことが当たり前になっています。毎週取り組んできたことの成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送朝会 その2 (3/22)

 今年度最後の放送朝会の様子です。写真は上から、4年2組、4年1組、3年1組です。自学ノートやタブレット型端末を使って自分の考えを書いたり、入力したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会 その1 (3/22)

 22日(月)、今年度最後の放送朝会となりました。校長先生の話は、自分の成長を自分の言葉で言えるようにすること、そして、まわりの方たちに感謝の気持ちを伝えることでした。6年生にとっては、小学校生活最後の朝会でした。写真は上から、放送室、6年1組、5年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23
(火)
給食終 卒業式予行
3/24
(水)
修了式 卒業式前日準備
3/25
(木)
卒業式
3/26
(金)
春季休業日始

学校だより

学年だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

なかざと掲示板

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル