開花宣言!明らかに5輪以上咲いているので、今日開花宣言です。 3月17日の給食*ミルクパン *魚のステーキソース *じゃがいものクリーム和え *マカロニスープ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 徳島 *じゃがいも 北海道 *もやし 栃木 *こまつな 埼玉 *セロリ 福岡 *たまねぎ 北海道 *シイラ 長崎 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 今日の魚は「シイラ」という魚です。あまり聞きなれない名前ですが、今が旬の「さわら」という魚の仲間です。ハワイでは、「マヒマヒ」と呼ばれ、ムニエルやフライなどどんな料理にも合うので、大人気の魚だそうです。 咲きました!(山桜)ソメイヨシノも、もう咲きそうです。 3/17 2年 1年間の思い出を川柳に表現しました!
2年生は、教科「日本語」の学習を通して、1年間の思い出を五七五の音を使って川柳にまとめ、筆を使って表現しました。
この1年間で思い出に残ったことや成長したことなど、一人一人がつくった川柳に思いが込められています。すてきな作品発表会になっています。 現在、各教室の廊下の掲示コーナーに展示されています。互いに友達の作品を鑑賞し合っています。 3/16 4年 紙漉き体験の事後学習をしました!今回は、事後学習として自分で漉いた和紙に、一文字の漢字を書きました。一人一枚しかない緊張感を味わいながら、いつも以上に丁寧に書きました。それぞれの味が出たよい作品になりました。 ぜひご家庭で普段使っている和紙との違いを聞いてあげてください。 3/16 5年 遠足おにごっこやバレーボール、ドッジボールなど様々な遊びをしました。楽しみにしていた遠足にみんな笑顔で遊んでいました。 3/16 3年 遠足3月16日の給食*ごはん *西湖豆腐 *大根とツナのサラダ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *ねぎ 千葉 *たまねぎ 北海道 *トマト 愛知 *だいこん 千葉 *きゅうり 群馬 *にんじん 徳島 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 西湖とは、中国にあり、世界遺産にも登録されているとても美しい湖です。そのあたりの地域の、恵まれた気候でとれる食材をつかってつくったのが、この西湖豆腐です。麻婆豆腐とよく似ていますが、トマトが入っている点、トーバンジャンやテンメンジャンをつかっていないので辛くない点、少し酸味がある点などが麻婆豆腐と違います。 3月16日 4年 学習の様子科学者トランプに挑戦しています。 1から13まで並ぶと、科学者の活躍した年代が分かります。 科学者の説明を熱心に読んで、学びを深めます。 子どもたちは、遊びの中からも学んでいます。 3/16 6年 卒業式の練習から最初に、実行委員会の委員さんから、今日の練習のめあてが発表発表され、このめあてに向かって取り組みました。今回は主に卒業証書授与の部分を練習しましたが、ここまでの練習の成果を発揮し、落ち着いて証書授与の練習ができました。子どもたちの卒業式に向けての意識と意欲もとても高まっていて、頼もしい6年生です。 練習の最後には実行委員が中心となり、めあての振り返りを行いましたが、達成できたことから、みんなで拍手を送り合いました。笑顔もあふれていました。とても立派でした! また、式場設営には、5年生のみなさんと学校主事さんがあたり、卒業式当日と同様の式場で練習に取り組めていることも、大きな支えとなっています。 3月25日の卒業式に向け、準備に取り組む「主役の子どもたち」です。 3/16 3年・5年 遠足に出発します!出発の会をそれぞれの学年で行い、出発しました。 朝は曇り空でしたが、今、暖かな日ざしが公園いっぱいに射し込んでいます 元気いっぱい、遊びを楽しんでいます。 3/15 2年生 遠足お天気は晴れ。朝から元気に登校する子どもたちの様子から、遠足をとても楽しみにしていた様子が伝わってきました。 1年生と一緒に、砧公園へ行きました。 初めに写真撮影をして、広場で鬼ごっこやボール遊びを楽しみました。 広場の隅では、自然と戯れて楽しそうに遊ぶ子もいました。 後半は、新しくなったアスレチック広場で、思い切り遊びました。 順番に譲り合って、安全に気を付けて遊ぶ姿に、成長を感じました。 今回は、お弁当がありませんでしたが、帰り道は給食を楽しみに全員頑張って歩き切りました! 2年生の楽しい思い出の一つになったことでしょう。 ご家庭でも、今回の遠足の話をたくさん聞いてみてください。 3月15日の給食*ナポリタン *コールスローサラダ *チーズケーキ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *たまねぎ 北海道 *ピーマン 茨城 *キャベツ 愛知 *きゅうり 宮崎 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 今日はホワイトデー給食です。ホワイトデーは、バレンタインに贈り物をもらったお礼に、お菓子やお花などを送る日で、日本で生まれたイベントです。昔からある伝統的な文化ではないですが、バレンタインだけでなく、それに対するお礼の日もつくってしまうのは、日本人らしいですね。調理員さんが心を込めてつくったチーズケーキを、味わって食べてください。 3/15 1年 初めての遠足
本日、1〜4校時の時間で1・2年生合同で遠足に行きました。1年生にとって、初めての校外学習になりました。めあては、「安全に行って帰って来よう。」「友達とたくさん遊んで、楽しい思い出をつくろう。」の2つです。1つ目のめあてについては、白線の内側を歩いたり横断歩道を渡る時には4列に、渡り終えると歩きながら2列に戻ったり、初めての校外学習とは思えないほど上手でした。ルールやマナーに気を付けて安全に過ごすことができました。2つ目のめあてについては、砧公園でブランコやシーソーなどの遊具で遊んだり広場で学級ごとに鬼ごっこや縄跳びをして遊んだりしました。友達と仲よく・楽しく遊ぶことができました。この遠足が1人1人にとって、よい思い出になってくれていたらと思います。ぜひ、お子さんに楽しかったことを聞いてみてください♪
3/15 1・2年 都立砧公園への遠足に出発します!1年生と2年生は、都立砧公園への遠足に出発します。午前8時45分の校庭に集合して、合同で「出発の会」を行いました。 新型コロナウイルス感染症への感染対策のため、実施を見合わせてきた遠足ですが、教育委員会の方針に基づき、感染対策を講じて実施することにしました。 学年末の一日となりますが、楽しい思い出ができるといいな、と思っています。 元気に、気を付けて、「行ってらっしゃい!」 3/15 全校朝会を行いました!校長からは、 ○先週の「あいさつ週間」では、代表委員会を中心に各学年が日替わりで「あいさつキッズ」を務め、明るく活気のあるあいさつ週間になったことと。そして、みんなの絆が深まり笑顔がたくさん見られ、一人一人が輝いていたこと。 ○学校生活も残すところ8日から9日となり1年間のまとめをする時期になりましたが、今週から来週にかけて実施する遠足や校外体験学習で楽しい思い出をつくってほしいと願っていること。 ○今年度もたくさんのキーワードを示して話をしましたが、今日が最後のキーワード「早起きをして 朝ごはんを食べて 心も体も朝からスイッチ・オン!」で、このキーワードを意識して過ごし、昨日東京では桜の花が開花し今週の20日(土)の「春分」となるので、毎日の生活を元気で充実したものにしていきましょう! の3つのことについて話をしました。 最後にお知らせとして、来週の全校朝会では「漢字検定」の表彰を行うことを伝えました。 続いて看護当番の教員から今週の生活目標「1年間のまとめをしよう!!」についての話がありました。 今週そして来週と、残り少なくなった3学期を仲間とともに協力して楽しく過ごしてほしいと願っています。 3/13 あいさつ週間最終日を行いました!さあ、今年度もあと少しです。明るく元気に残りの学校生活を楽しみましょう! 3/13 3年 学校じまん3/13 あいさつ週間、6日目です!今朝は、5年生と6年生の有志のみなさんが早めに登校し、雨が強く降っているため昇降口の中で「あいさつキッズ」を務め、登校して来たみなさんに「おはようございます!」と、気持ちのよい明るいあいさつをしていました。 6年生にとっては小学校生活最後の「あいさつキッズ」としての活動となりましたが、6年間の学校生活の中で「あいさつ」の大切さを学び、率先して行動する力を発揮できるようになり、大きな成長を感じています。そして、最上級性としてすてきな姿を後輩たちに伝えてくれているみなさんです。 今日であいさつ週間は終わりますが、これからも「あいさつ」を大切にしていきたいと思っています。ご家庭のご支援と励まし、ありがとうございました。 *写真左が5年生、写真中央と右が6年生のみなさんです。 来週、開花か? 笹原小の桜
今年は例年になく桜の開花が早いようです。
この写真は3月11日(木)に撮影しました。 来週にはもう咲きそうです! 笹原小学校の前を通ると、桜の花が見られそうです。 |
|