日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

立青式 片付け

立青式後の片付けの様子です。
もちろん2年生が自分たちで片付けました。
これも八幡中の良き伝統です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式 番外編

体育館と1年生の教室を映像でつなぎました。
そして双方の様子が見られるように、体育館にスクリーンを設置しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第53回 立青式

第53回立青式が行われました。
今年度は実施にあたり、特別な対応をとらせていただきました。
ご来賓の皆さま並びに学び舎の小学生の参加はご遠慮させていただきました。
中1の生徒たちは配信による教室からの視聴といたしました。
形式は変更いたしましたが、歴史と伝統はしっかりと受け継がれました。
今年も2年生は厳しい状況の中、立派に役割を果たしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式 前日準備2

完成した会場です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式 前日準備1

本番を翌日に控え、2年生全員が会場準備を行いました。
担当ごとに分かれ、スムーズに準備ができました。
さすがです。
いよいよ本番です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職場訪問(1年生)

今年度の1年生の職場訪問はZoomで実施しました。
ちゃんと繋がるだろうか?うまくしゃべれるだろうか?
いろいろな不安があったと思いますが、うまくできました。
学校としても初めての試みでしたが、各事業者の皆さまのご協力により無事に終わりました。
貴重なお話を聴かせていただき、生徒たちもたくさんのことを得ることができました。
本当にありがとうございました。
深く感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸発表会(展示)2

学び舎の小学校(八幡小学校・九品仏小学校)の児童の皆さんの作品も展示しています。
小学生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学芸発表会(展示)1

学芸発表会(展示)が始まりました。
生徒たちが作成した、各教科の力作が校内に展示されております。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式 予行練習番外編

予行練習を行うにあたり、練習の前後の準備も自分たちで行っています。
これも八幡中の(あまり表にはでない)良き伝統です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式 予行練習

立青式の予行練習を行いました。
立青式実行委員の生徒が中心となり、本番同様に行いました。
参加した2年生全員が意識を高くもち、充実した取組になりました。
あとは本番を迎えるだけです。
今年も伝統が引き継がれます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸発表会

学芸発表会の展示発表の準備が行われています。
作品を仕上げたり、掲示をしたりと準備が進んでいます。
校舎内も華やかになっています。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式 実行委員会

学年練習の後に実行委員会が開かれました。
今日の練習の反省と次回の予定の確認が主な内容です。
次回は予行練習です。
生徒たちは真剣です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式 学年練習

立派な学年練習でした。
本番を間近に控え、学年全体が一つなって取り組んでいます。
本番のような緊張があり、全員が真剣でした。
実行委員が中心となり、生徒たちだけで練習が進んでいきます。
今年の2年生も八幡中の良き伝統を受け継いでいけると確信しました。
本番が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ビブリオバトル

区のビブリオバトルがありました。
今年度はオンラインで行われました。
静かな部屋での孤独なバトルとなりました。
それでも熱い思いは伝わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

特別支援学級連合展覧会

世田谷美術館で開催中の特別支援学級連合展覧会。C組のコーナーには書道、クリスマスカード、エコバッグ、名刺、スエーデン刺繍などなど、どれも力作ばかり。すぐに使ったり飾ったりしたくなる作品たち。将来は作者の思い出の詰まった大事な宝物になるでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTAだより1月号

PTAだより1月号を掲載いたしました。
「PTAより」に添付しております。
ぜひご覧ください。

立青式 C組クラス発表

C組のクラス発表がありました。
今年は例年よりも人数が多く、2日間に分けて行いました。
11月から準備を重ね、発表に備えてきました。
緊張しながらも、立派に発表しました。
八幡中の伝統はしっかりと受け継がれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立青式

立青式の準備が本格的になってきました。
各クラスでの発表が行われました。

今年度は小学生・地域の皆さまにご覧いただけないこと本当に残念です。
それでも2年生たちは準備を進めてきました。
八幡中学校の良き伝統はしっかりと引き継がれています。
再びご覧いただける時には、今年の2年生の分まで歴史と伝統を感じてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ダンス授業

ダンスの授業が始まりました。
全学年で行います。
講師の先生を招いて、本格的に取り組みます。
生徒たちは最初なので、戸惑いながらも楽しく踊っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練

避難訓練を行いました。
放送が入ると、すぐに机の下に入り静かに行動しました。
その後は廊下に出て、素早く整列をしました。
さすがです。
自分のそして友人の命を守る大切な取組です。
これからも同じように取り組んでいきたいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校から

学校運営委員会だより

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

C組だより

学校関係者評価

保健室だより

部活動

学校だより

PTAより

提出書類

1年生

2年生

3年生

授業動画

図書室だより