令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

3年生!

2時間目の様子です。スピーチあり、係り決めあり・・・様々なスタートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生!

2年生は、休み中の課題の確認等をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生!

5分休みや2時間目の様子です。教科書を配ったり、2学期の話をしたりと2学期のスタートきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

始業式は放送で行いました。放送室からの生中継、子どもたちは各教室で大型テレビを見ながらの式になりました。児童代表の言葉も大変立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました!

子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました!長い2学期ですががんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

補習期間終わりました。

今日で補習期間が終わり、夏休みも残りわずかとなりました。まだ3日ある!と前向きに考えるとよいかもしれませんね。10日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生!

5年生は家庭科で裁縫、6年生は英語の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生!

理科で空気の勉強をしました。最後はみんなで外に出て、空気鉄砲の体験をしました。楽しく終われてよかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

補習最終日!1,2、3年生!!

10日間の補習も今日が最後になりました。暑い中、よく頑張りましたね!1年生は図工、2年生は算数、3年生は音楽でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日、5・6年生!!

5年生は、算数の学習に取り組みました。
6年生は、マスクづくりに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

27日、3・4年生!!

3年生は、漢字の学習に取り組みました。
4年生は、算数「2けたのわり算」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

27日、1・2年生!!

1年生は、「おむすびころりん」で音読発表会をしました。
2年生は、漢字の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日、5・6年生!!

5年生は、国語の読み取りの学習に取り組みました。
6年生は、気体検知管を使って実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日、3・4年生!!

3年生は、音楽のリコーダー練習です。上手にできるようになったかな。
4年生は、算数「2けたのわり算」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日、1・2年生!!

1年生はカードを使って算数の「いくつといくつ」に取り組みました。
2年生は算数の「時こくと時間」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生!!

2年生は、国語の勉強をしました。1年生は、ひらがなカルタをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生!!

3年生は、漢字・算数、4年生は、ローマ字の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日、5、6年生!

5年生は、ロイロノートの使い方、6年生は理科の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子!

5年生は社会の勉強をしました。地球儀を用いて楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4,6年生の様子

3年生は漢字と計算、4年生はローマ字、6年生はロイロノートについて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針

PTA配布文書

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

学習用タブレット端末

ドリルパーク