光明学園 文化祭1/8 始業式の日の様子 その7
書き初めが仕上がった後の掲示も、6学年は自分たちで行いました。
1/8 始業式の日の様子 その6
5・6年生は各教室で書き初めに取り組みました。教室内が狭いので工夫して書いています。
1/8 始業式の日の様子 その5
図書室で静かに読書をしたり、先生の読み聞かせを聞いたりするクラスもありました。
1/8 始業式の日の様子 その4
4年生は係を決めることや3学期のめあてを書くことに取り組んだり、先生が作ったオリジナルすごろくを楽しんだりしていました。
1/8 始業式の日の様子 その3
2年生では、算数や国語の漢字の振り返り学習をしたり、3つの詩を読んで自分の考えを書いたりしていました。
1/8 始業式の日の様子 その2
3年生は係を決めることの他に、班のリーダー決めも行っていました。
1/8 始業式の日の様子
3学期の係や当番決めをしているクラスが多くあります。係が決まった後は、掲示用のカードを作成します。
今日の宿題の準備をしているクラスもありました。 1/8 始業式児童代表の言葉では、四年生が三学期に頑張りたいことを述べました。発表を頑張りたい、手を挙げられるようにしたい、体育や学級会に積極的に参加したいなど、二学期までの活動を踏まえてどのように頑張りたいのか具体的に話していました。 12/25 終業式の日の様子 その5
6年生のお楽しみ会では、司会の子は原稿が書かれた紙ではなく、タブレットのメモを見ながら進行をしていました。配布されたばかりのタブレットですが、いろいろなところに出番があるようです。
12/25 終業式の日の様子 その4
お楽しみ会や転校していくお友達とのお別れ会をしているクラスもありました。
12/25 終業式の日の様子 その3
冬休み前なので、宿題についての説明を受けたり、配布物を受け取ったりしています。
12/25 終業式の日の様子 その2
中には廊下で受け取っているクラスもあります。
12/25 終業式の日の様子
大掃除後のきれいな教室で通知表を受け取っているクラスがたくさんありました。
12/25 大掃除 その2
校庭では犬走りを5年生が掃除してくれていました。砂だらけだった犬走りが掃き清められていく様子に、すがすがしい気持ちになりました。掃除に対し、まっすぐな気持ちをもって取り組む5年生。松原小の子どもたちはすばらしいです。
12/25 大掃除
終業式の後は、学校も年末の大掃除をしました。ストックヤードに各クラスから出たごみを持ってきています。こぼれてしまったごみを、6年生の子どもたちが自分たちからすすんで片付けてくれています。さすが松原小の6年生です。
12/24 5年生の音楽鑑賞教室 その5
松原小の校歌を演奏していただいた時は、体育館の校歌のレリーフを見ながら聞いている子がいました。
最後は主事さんが作ったブーケをお渡ししました。 アンコールはヨハン・シュトラウス1世作曲「ラデツキー行進曲」でした。手拍子で一緒に音楽を盛り上げ楽しみました。 12/24 5年生の音楽鑑賞教室 その4
子どもたちの質問に答えていただく時間には、演奏家となったわけをお一人ずつお話しいただきました。
12/24 5年生の音楽鑑賞教室 その3
今回は弦楽五重奏を行っていただくので、使われている楽器は4種類です。バイオリンの後、楽器紹介はビオラ、チェロ、コントラバスと続きました。
バイオリンとビオラの大きさの違いを間近で見せていただいたり、大きなコントラバスを持ち上げて見せていただいたり、それぞれの楽器の音色を生かした曲を聞かせていただいたりと、音楽を生で楽しむ時間となりました。 12/24 5年生の音楽鑑賞教室 その2
2曲目のモンティ作曲「チャルダッシュ」では、バイオリンが活躍しますが、演奏者の方が演奏しながら子どもたちの席の周りを一回りしてくださいました。
|
|