未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

三者面談

教室の黒板の表示も師走モードに入りました。そして明日から三者面談がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
陽射しがない12月の朝は、底冷えか擦る寒さ。そんな中、校門にたってフナキボ生に元気にあいさつをしていただいているのは1年3組の保護者の方々です。
画像2 画像2

学期の反省

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の5時間目の学活ではニ学期の反省を記入しました。最後はクラスで活躍した思う人の名前を書いていきます。この資料を活用して金曜日から三者面談を行なっていきます。
(石塚)

朝練

画像1 画像1
毎週水曜日は野球部の朝練でフリーバッティングをしています。このバッターの子は手にテーピングが巻いてあります。自宅で素振りを頑張っているのだと思います。
(石塚)

昼休みに整理整頓

画像1 画像1
一年生の昼休みには生活委員が指示を出し、班ごとに個人ロッカーの整理を行っています。今日の5組は3班が整頓の日でした。

(石塚)

あなたがもし奴隷だったら

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の地理ではアフリカの学習を進めています。奴隷について「あなたがもし奴隷だったら…」を見ながら考えました。
(石塚)

ロイロで歴史 3

今日の発表では、全班が内治派に立って発表をしていました。しかし、根拠となる資料はすべての班がまったく異なる資料を使っているところがすごい。自分たちの考えをしっかりもっている証拠ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロで歴史 2

根拠となる資料を教科書や資料集から探し、画像に撮って添付する作業も自分たちの主張を展開するのも、フナキボ生にとってはお手のもの。すっかり定着しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロイロで歴史 1

10期生の歴史の時間は、ロイロノートを使って討論の準備をしています。明治時代の政変の時代背景について考えながら「内治派」と「征韓派」のどちらに立つか、班ごとに決めて討論をする準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の朝空

画像1 画像1
今朝のフナキボ校舎から見る空も秋の気配が漂っていました。
画像2 画像2

カカオを手に取り

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の地理ではアフリカの学習に入っています。今日はカカオを手に取り、アフリカで広がるモノカルチャー経済の問題点について考えました。
(石塚)

マトリョーシカ

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の地理ではロシアの学習をしました。民芸品で有名なマトリョーシを手に取り、ロシアについて考えを深めました。
(石塚)

暗くなってからできること

画像1 画像1
野球部では、日が短くなり、ボールを使えない時間が増えて来ましたが、そんなときこそボールを使わない小さなことにこだわり、走塁練習をしています。
(石塚)

衣替え

明日から12月になるので、図書室も衣替えの真っ最中です。「期末考査が終わったのでアニメコーナーを置いてみました」とは司書さんのお言葉です。いろいろ考えてくれているのですね。そしてティーンズプレスという区が発行している図書館通信に、なんと本校生徒の書評が掲載されていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山梨県の秋の味覚

給食は山梨県の郷土料理です。ちょうど前を通りかかった時間に、大鍋でさつまいもを揚げていました。香りが漂ってきたら、きっとお腹がなっていたことでしょう。奥では大量の麺が大釜で茹でられるのを待っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修大会決勝トーナメント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は世田谷区の研修大会の決勝トーナメントが行われました。終盤まで試合を優位に進めましたが、逆転負けで3位という結果でした。この悔しさを忘れずに冬を過ごしたいと思います。
(石塚)

学校寄席 2

途中「寄席体験コーナー」があり、生徒と先生が舞台にあがり、そばを食べるしぐさを手ぬぐいと扇子で上手に演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校寄席 1

先週27日(金)久しぶりに体育館に笑い声が広がりました。芸術鑑賞会の時間に落語家の方をお招きし、学校寄席を開催したからです。当日は感染症防止対策を考慮して全校を2回に分けての2回公演です。「公演中の他の生徒さんとの私語はつつしんでください」とパンフレットには書かれていましたが、そこはフナキボ生。椅子を並べてしばらくすると、おしゃべりをしていたフナキボ生は潮が引いていくようにサッーと静かになり、幕が開くまで会場は静寂に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健給食委員のがんばり!

寒さと乾燥で活発になるウィルスの活動を少しでも弱めるため、教室には加湿器があります。早朝教室に行くと、タンクを入れるふたが空き、中身が見当たりません。よく見回すと、教室の窓際にフィルターとととにもきちんと前日に掃除ができて、干してあります。学年の先生いわく「毎日、忘れずに本当によくやってくれています」とのお褒めの言葉。ありがとう、保健給食委員のみなさん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アフリカの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の地理ではアフリカの学習に入りました。アフリカの地形、気候、社会などについて学びました。地図への色付け作業の時間のBGMはライオンキングのサウンドトラックを選びました。
(石塚)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

行事予定

学校概要・基本情報

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

学習習得確認調査過去問

3年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年課題 5月11日(月)配布

3年課題 5月11日(月)配布

動画配信

1年課題 5月15日(金)配布

2年課題 5月15日(金)配布

3年課題 5月15日(金)配布

1年課題 5月22日(金)配布

2年課題 5月22日(金)配布

3年課題 5月22日(金)配布

1年課題 5月29日(金)配布

2年課題 5月29日(金)配布

ロイロノート関係

R01 学校評価

R2学校評価