令和2年度給食最終日6 3月24日(水)

ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度給食最終日5 3月24日(水)

今日の給食もたくさん食べましたか。作って下さった方がへの感謝。いただいた命への感謝を忘れないでいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度給食最終日4 3月24日(水)

放送委員の給食放送も楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度給食最終日3 3月24日(水)

給食当番ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度給食最終日2 3月24日(水)

給食もコロナ対応の1年でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度給食最終日1 3月24日(水)

令和2年度給食最終日です。
1年間、いつも安全でおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク17 3月24日(水)

最後の最後の出し物は「漫才」コンビ名は「ケンタッキー」どうぞ!!
大爆笑の連続です。
楽しかった4時間。学級委員を中心に企画を考えて、進行もとても良かったです。3年生が卒業して、いよいよ最上級生まで数日です。
来年度の弦巻中学校のリーダーとして、1・2年生を引っ張っていってください。
よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク16 3月24日(水)

最後は、漫才。準備ができるまで、物まねの披露をしたり、なぞかけもありました。2年生は芸達者な人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク15 3月24日(水)

ダンスに1輪車の技もかっこよかったです。「かっこいい!!」と温かい声援が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク14 3月24日(水)

次の準備がでkるまで、ご指名で得意なことの披露。ムーンウオークやってくれました。「マイコー!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク13 3月24日(水)

次は手品。メダルが増えたり、減ったり。どんあトリックなのだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク12 3月24日(水)

沼田先生、あたり!!質問はプロポーズの言葉を再現して。ちゃんと再現してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク11 3月24日(水)

インタビューを受けると恥ずかしそうにちゃんと答えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク10 3月24日(水)

はたしてビンゴになる人はいるのだろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク9 3月24日(水)

運動の部終了。体育館で、ビンゴゲームです。
「名前ビンゴ」をやっていました。当たったら、インタビューがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク8 3月24日(水)

体育の先生も温かく見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク7 3月24日(水)

体育大会が中止になったリベンジです。みんな頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク6 3月24日(水)

クラス対抗全員リレーがはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク5 3月24日(水)

校庭でもサッカーの試合が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年レク4 3月24日(水)

男女混合グループで、みんな大活躍。見てる人たちの応援の声もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動