登校後、若小のお約束1日10回程度、手を洗うことになりますが、それもすべては感染症予防対策のためです。 手洗い石鹸の消費が激しくなっていますが、それは子どもたちが手洗いを頑張っている証拠でもあります。 補充にあたる保健委員会の子達のおかげで、いつでも手洗いができる若小でありました。 【秋到来】涼しい朝にすっかり秋めいてきた若小に、子どもたちが元気に登校します。 土曜授業があったので、中一日の登校でしたが、今日もいい1日になりそうですね! 【5年生】Q-U調査結果から学級内で気持ちよく過ごすためのアドバイスが載っているので、5年生たちはじっくりと読み込んでいます。 学校でよりよく生活するためのヒントが見つかるといいですね! 【4年生】ごんぎつねの朗読からプロのナレーターの声ということで、子どもたちの心に、とても響いたようですね。 小学校で味わう作品の中でも、特に印象深い作品の一つである「ごんぎつね」。 4年生たちには、ごんの心に寄り添う読みを深めていってもらいたいですね。 【1年生】「やくそく」の世界を味わうあおむしたちの気持ちを考えながら音読する1年生。 先生の用意した小道具も炸裂! 素晴らしい演技力もあいまって、とっても楽しい国語の学習時間となりました。 【6年生】卒業アルバム大撮影会! 23人のカメラマンたちが、6年生たちを撮影します。 なぜか校長先生もグループ写真に入りました。 全員集合写真も素晴らしいクオリティに! 【6年生】卒業アルバム大撮影会! 1個人写真、グループ写真、そしてクラブ、委員会の写真も撮影します。 新しい校舎のあちらこちらに6年生が登場! 【2年生】ダンス、ダンス、ダンス!来月に予定している体育発表会に向けた下ごしらえです。 エアコンがガンガンに効いたワークスペース。 汗をかくこともなく、一つひとつの動きを確認することができました。 2年生、かわいい! 【4年生】土曜日も木工だ!木工の活動の続きに取り組んでいるのです。 切った木材をやすり掛けし、滑らかになったら組み合わせて動物をつくります。 のこぎりを持つ手も、しっかりしてきました。 逞しい4年生たちの力作に、どうぞご期待ください! 【こちらも恒例!】若小朗誦を行いました校長先生も設立に関わったこの若小朗誦。 どの学年でも素晴らしいクオリティ! もちろん1年生たちもしっかりとした朗誦ができました。 松陰先生の言葉が響く若小です。 【1年生】読書タイム!土曜授業の日の朝は、毎回、朝読書を行うことになっているからです。 かわいい1年生たちが、教室の本をもってきて読書中! どのクラスも、とても静かな時間が過ぎていきました。 土曜日の朝それでも元気いっぱいに子どもたちは登校してきてくれます。 卒業アルバムの写真撮影を控えた6年生は、お気に入りの服装で登場! 今日も充実した3時間になりそうですね。 【6年生】グループ写真撮影会若小新校舎のお気に入りの場所を選んで撮影します。 卒業まで、あと半年。 まだまだ思い出作りは終わらない! 【5年生】ひらがなに挑戦〜今日のお題は「ふるさと」です。 久々のひらがなは、とても書きづらかったそうです。 曲線が多いですから当然です。 でもたくさん練習して、たくさんの傑作を生みだした5年生たちでした。 【6年生】疾風!6年生!!入学以来、6年目の50メートル走。 力強さが違います! スタートダッシュで一気にスピードにのって、一直線にゴールに飛び込め!! 【4年生】みんなで決めるキャッチ・バレーボールのルール体育で学習予定のバレーボールについての相談です。 初心者にはとっても難しい球技であるバレーボール。 誰でもできるよう、ルールを工夫して楽しめるようにします。 発言の1つひとつに、子どもたちの思いやりを感じます。 【6年生】人口ピラミッドから考えよう今日は人口ピラミッドに代表される、柱状グラフを使った学習です。 グラフから何が読み取れるのか。 さすがは6年生。 深い読み取りができていました。 【3年生】キレキレ!ハンズクラップ全員で激しいダンスを踊ります。 1学期から続けてきたダンスですので、みんなとっても上手! でも担任の先生が圧倒的に上手かったです。 【1年生】音をつくろう!今日は、旧校舎時代につかっていたプラスチック製のお皿で、音をつくる学習です。 試行錯誤をしながら音をつくる1年生たち。 思いもしない音も登場して、とっても楽しい時間になりました。 たかが1枚のお皿とはいえ、結構なボリュームですね! 【2年生】手ごわい雑草育てているサツマイモの雑草取りをするのです。 種もまかず、肥料もあげていないのになぜが盛大に育つ雑草。 力いっぱい引っ張って、みんなで学級園をきれいにしました。 そのあとはみんなで虫探し。 バッタとコオロギがたくさんいたそうです。 |
|