授業の様子(3月12日)
3年生が、音楽の時間に、茶摘みのリズムうちをしてから、ミッキーマウスマーチの合奏をするために、木琴や鉄琴の練習をしました。
ばちの持ち方や音ののばし方のコツを教わりやってみました。皆、繰り返しやっていく中で、コツをつかみ始めていました。
【今日のできごと】 2021-03-12 16:00 up!
避難訓練(3月11日)
地震後、理科室から火災が発生したことを想定して、廊下に並ぶまでの避難訓練をしました。今年度、最後の避難訓練でした。
真剣な表情で避難訓練をしました。体育の時間と重なり、校庭で授業している学級は、校舎から離れて、校庭の中央に集まり避難しました。どのような時にも、落ち着いて避難する訓練ができた一年間でした。
東日本大震災から10年、午後2時46分には、放送の合図で、校庭にいる下校途中の児童も、その場に止まって、1分間黙とうしました。
【今日のできごと】 2021-03-11 18:44 up!
給食(3月11日)
献立は、麻婆豆腐丼、牛乳、野菜の中華あえ、中華スープでした。
【今日のできごと】 2021-03-11 18:33 up!
授業の様子(3月11日)
2年生が、図工の時間に、「ありのすたんけん」と題して、工夫して表現しました。
【今日のできごと】 2021-03-11 18:32 up!
授業の様子(3月10日)その2
6年生が、体育の時間に、クラス対抗の球技大会の続きをしました。
どの子も、もてる力を思う存分発揮していました。
【今日のできごと】 2021-03-10 16:20 up!
授業の様子(3月10日)
5年生が、理科の時間に、タブレットを使って、動物の誕生を調べて、まとめました。
ロイロノートを活用して、できたら、提出箱に送りました。
指導する先生は、提出箱を見ると、提出した子どもたちの作品を確認することができます。作品にコメントを付けて、児童に返したり、友達の作品を共有したりすることができます。
音読の宿題は、録音してそれを提出すると、音読している声を聞くことができます。
見ていると、子どもたちは、みるみるうちに、使い方が上手になっていきます。学習方法が広がっています。
ただ、タブレットの電源量が少なくなる子も見受けられます。ぜひ、十分に家庭で充電して、持たせてください。
【今日のできごと】 2021-03-10 16:17 up!
給食(3月10日)
献立は、黒砂糖パン、牛乳、白身魚のガーリック焼き、じゃがいものハニーサラダ、白菜のスープでした。
【今日のできごと】 2021-03-10 15:52 up!
校庭には(3月10日)
暖かく、穏やかな日和です。
校庭の花壇には、色とりどりの花が咲いています。1年生が育てている植木鉢のチューリップも咲き始めています。
【今日のできごと】 2021-03-10 15:50 up!
保護者会資料について
本日、1〜6年生の保護者会資料をアップしました。ホームページ上部「配布文章」のタグをクリックいただき、学年だよりのところをご覧下さい。
ひまらや学級は今回、資料はございませんので学級だよりをご覧下さい。
【今日のできごと】 2021-03-09 18:54 up!
昼の放送では(3月9日)
保健委員の児童が、この一年間、健康な生活の視点で、全校の一人一人が生活を振り返るために、「一日2回、朝と夜、歯みがきをした」「毎日、少しでも体を動かすように心がけた」「夜は、ダラダラ起きているのをやめて、早めに布団に入るようにした」等の8つの質問をしました。その質問を聞いて、全校児童が、自分の生活を振り返りました。
保健委員の児童は、最後に「8つとも『はい』だった人は、元気印の生活を送れているので、これからもぜひ続けてください」と結びました。
【今日のできごと】 2021-03-09 17:29 up!
給食(3月9日)
献立は、キャベツとツナのスパゲッティ、牛乳、青菜のサラダ、チーズケーキでした。
【今日のできごと】 2021-03-09 17:12 up!
授業の様子(3月9日)
3年生が、図工の時間に、「ころころビー玉ロード」をつくりました。
しくみを考え、工夫して、ビー玉が転がるロードをつくりました。
【今日のできごと】 2021-03-09 15:12 up!
授業の様子(3月8日)その2
2年生が、算数の時間に、直角三角形の学習の復習をしました。
プリントの問題を、一人一人が一生懸命に解きました。
【今日のできごと】 2021-03-08 15:59 up!
給食(3月8日)
献立は、いわしのかば焼き丼、牛乳、即席漬け、かきたま汁でした。
【今日のできごと】 2021-03-08 14:18 up!
授業の様子(3月8日)
ひまらや学級の児童が、生活単元の学習で、スウェーデン刺繍をしたり、クッションとなるようにミシンで縫い合わせたりしました。
根気のいる活動を、集中して行っていました。
【今日のできごと】 2021-03-08 14:16 up!
授業の様子(3月6日)
5年生が、6年生を送る会のお祝いと感謝の気持ちを表現するために、タブレットを使って動画を撮りました。撮った動画を見ながら、動きをチェックして、納得のいく撮影となるように努力しました。
【今日のできごと】 2021-03-06 11:36 up!
始業前に(3月6日)
1年生が、6年生、ひまらや学級の6年生に「卒業おめでとうございます。そして、これまでありがとうございます」の気持ちを込めて、作成したメダルを首にかけて渡しました。
6年生を送る会で渡すところですが、全校児童が一斉に集まっての6年生を送る会とならないので、教室まで1年生が行って渡しました。
1年生は、「ドキドキする」「ちょっぴり恥ずかしい」と言っていました。一方の6年生は、「嬉しい」「かわいい」と大絶賛。6年生が1年生の頃には、今の1年生と同じことをしたということは、彼方にあるようでした。
【今日のできごと】 2021-03-06 11:32 up!
あいさつ週間(3月6日)
本日が、今年度最後のあいさつ週間の日でした。
代表委員が、ボランティアで進んで正門に立ち、あいさつをしました。
子どもたちが進んであいさつしています。また、保護者の方や道行く地域の方もあいさつを返してくれて、心が温かくなります。
コミュニケーションの第一歩はあいさつです。あいさつを進んでする旭小の子どもたち。旭小学校の誇りの一つです。
【今日のできごと】 2021-03-06 11:15 up!
授業の様子(3月5日)その2
3年生が、音楽の時間に、歌集の中の「となりのトトロ」を歌いました。
声が澄み渡っていて、とても美しく、聴き入りました。
それほど大きな声ではないのですが、遠くまで聞こえる声でした。
【今日のできごと】 2021-03-05 18:52 up!
給食(3月5日)
献立はむ、2色サンド、牛乳、カレーシチュー、清美オレンジでした。
【今日のできごと】 2021-03-05 18:50 up!