3学期が始まりました。新年を迎え、寒さが厳しさを増している毎日です。感染症の流行しやすい季節となっています。外出後のうがい手洗いや咳エチケット、マスクの利用など、感染症予防に心がけましょう。

祝 卒業!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式が無事終わりました。
卒業生109名が無事、千歳台小学校を卒業しました。
千歳台小学校での思い出を胸に、4月からの中学校生活を楽しんでください。
千歳台小の先生方は、卒業生の皆さんをずっと応援しています!

令和2年度 修了式

画像1 画像1
令和2年度修了式を放送で行いました。
各クラスの代表児童が修了証を受け取りました。
その後、校長先生のお話、児童代表の言葉、校歌斉唱と続きました。
来年は、全員で集まって最後の校歌を歌いたいと願うばかりです。



図画工作「うつして、見つけて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
版画遊びの作品を掲示しました。
保護者会が実施できていれば見ていただこうと思っていたものです。
自分で好きな型を作り、ローラーで色をつけました。

図画工作「ピコリン星ゆめのステージ」2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他の班の作品です。

プレ朝会スピーチ

画像1 画像1
千歳台小学校では、6年生が全校朝会の後にスピーチ活動を行っています。

6年生のスピーチに向け、
5年生の3学期に各クラス単位での「プレ朝会スピーチ」を行いました。

各自が気になるテーマや調べたことについて原稿を作成し、
練習とリハーサルを重ねて学級にスピーチしました。

この経験を生かし、来年度はより良いスピーチを目指していきます。

図画工作「ピコリン星ゆめのステージ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生最後の図工の授業を行いました。
「班の友達と力を合わせて展示の仕方を工夫する」ことをめあてに、”ピコリン星とその住人のピコリン星人”を作りました。

保護者の皆様、材料の準備をありがとうございました。

6年生に教えてもらおう

画像1 画像1 画像2 画像2
最高学年になる準備として、
5年生各クラスが6年生の兄弟クラスから教えてもらう時間を作っています。

6年生としてどんな活動があるのか。
気を付けたほうがいいことや、工夫はどんなことがあるのか。

あと数日の登校日で、6年生です。
できる準備を、1つずつ進めていきます。

5年生ビブリオバトル

画像1 画像1 画像2 画像2
国語「この本、おすすめします」の学習活動の一環として、
学級内ビブリオバトルを3クラスとも開催しました。

自分が選んだ本を、仲間に紹介し、
みんなが「読んでみたい!」と思った本の投票でチャンプ本が決まります。

おすすめの理由や、どんなひとにおすすめなのかを考えながら、
お互いに本を紹介することができました。

合奏「威風堂々」

画像1 画像1
選抜楽器を加えた、合奏「威風堂々」の練習を続けています。

リコーダー以外のリズム楽器や旋律が増え、学年の音色がより深まったように思います。
指揮を見ながら音をそろえることも上手になりました。

6年生の卒業式を支える大切な合奏曲です。
本番(録音)に向け、さらに練習を重ねていきます。

二分の一成人式を発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
二分の一成人式の全体発表を3年生に向けて披露しました。
堂々とした姿を三年生に見せ、より一層高学年としての自覚がつきました。
立派な姿を残りの学校生活でもいかしていきたいです。

3.11を忘れない集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日の児童集会は、3.11を忘れない集会を放送で行いました。
絵本の読み聞かせ、3.11に関係する問題、代表児童のまとめの言葉を発表しました。
その後、3.11を経験した担任は、各教室であの日に体験したことを子どもたちに話しました。3.11から10年が過ぎましたが、引き続き子どもたちに災害時の備えを指導し、自分の命は自分で守る意識を身に付けさせていきます。

子ども安全ボランティア感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども安全ボランティア感謝の会を行いました。
今年度はテレビ放送による感謝の会となりました。
毎朝、天候が悪くても子どもたちの安全を見守ってくださる安全ボランティアの皆様には大変感謝しております。
これからも、千歳台小学校の子どもたちの安全を見守ってください。
よろしくお願いします。

外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の外国語の授業があり、スポーツについて学習しました。
初めて聞く「クリケット」は、どんなスポーツなんだろうと興味津々でした。
最後は、友達とペアになり、双六を楽しみました。

図工「カッターナイフタワー」

画像1 画像1 画像2 画像2
とうとうカッターナイフタワーが完成しました。

鑑賞の時間には、友達に工夫したところを紹介したり、友達の素敵なところを探したりしました。

生活科「あしたへダッシュ」

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の授業では、保護者の方に記入いただいたワークシートを基に、名前の由来や、小さいころのエピソードを交流しました。
たくさんの微笑ましいエピソードに、時間が足りない様子の子ども達でした。
また、国語の学習と連携して、「すてきカード」を書き、友達と交換しました。
「自分には、こんないいところがあったんだ。」、「友達にすてきなところを書いてもらえて嬉しい。」などと、笑顔あふれる時間となりました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日木曜日に、6年生を送る会を行いました。6年生を気持ちよく送るために、休み時間や放課後を活用して練習に励みました。本番では、3年生一丸となり、気持ちを込めた出し物を6年生に送ることができました。

最後の”送る会”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月26日(木)にあった「6年生を送る会」は
5年生にとっては最後の「送る会」でした。

5年生から6年生へのクイズを交えた発表と
退場の合奏曲「威風堂々」を担当しました。

在校生の最高学年として、
6年生への感謝の気持ちを伝えることを意識して臨むことができました。

「威風堂々」は来週からは選抜楽器を加え、
卒業式に向けてさらに練習を重ねていきます。

2種類のお米

画像1 画像1
2月、5年生には2種類のお米が配られました。

一つ目は、
自分たちが学校田に植え、育て、刈り取って脱穀までした
自分たちが育てたお米です。
1人分にするとたった30gですが、
手塩にかけて育てたお米を手にすることができました。

二つ目は、
川場小学校PTAの皆さまからいただいたお米です。
姉妹校としての交流活動がなかなかできない中で、
すてきな贈り物をいただきました。

5年生のみんなには、
どちらも味わって食べてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

休業中の課題