3月22日の献立 食材と産地パインパン スペイン風オムレツ しょうゆフレンチサラダ スコッチブロス 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 茨城・群馬・栃木 鶏卵 栃木 鶏肉 宮崎・茨城・栃木 じゃがいも 鹿児島 たまねぎ 北海道 パセリ 茨城 こまつな 茨城 キャベツ 愛知 にんじん 徳島 かぶ 千葉 セロリ― 愛知 おおむぎ 国内 牛乳 北海道他 卒業式 その5D組、I組が東門から退場していきます。 3年生のみなさん ご卒業おめでとうございます。 卒業式 その4オンラインで参加していた1,2年生も、校庭での見送りでは、 直接3年生に会うことができて、とてもうれしそうです。 精一杯拍手を送っています。 卒業式 その3卒業生が胸を張って退場していきます。 卒業式 その2事前に録音した「大地讃頌」からは卒業生の思いが伝わってきました。 卒業式 その1HIGASHIでの思い出を胸に一歩一歩踏みしめながら入場しました。 そして、開式です。 卒業式の朝自分たちの成長がわかる、素晴らしいあいさつでした。 本日は卒業式です。3年生は本校の良き伝統を絶やすことなく、立派に頑張りました。 本日は、その勇姿も最後になります。 最後もしっかりと締めくくってくれると思います。 3年生 ラスト学年集会!学級委員が中心となり、先生方にサプライズで準備を進めてくれていました。各先生方へは色紙が手渡され、学年全員による「正解」の歌唱のプレゼントがありました。素敵な歌声、先生方への想い、しっかりと伝わってきました。ありがとう。 いよいよ明日、卒業式を迎えます。 これまでの感謝の気持ちを乗せた、皆さんの「はい!」という元気な返事、期待しています! (佐々木) 次の作品に向けて授業では今年度の振り返りとともに、次年度への準備を行いました。 次の作品をいきなりつくり始めるのではなく、どういう構図で、どう表現しようかな、などとイメージを膨らませることも大切です。 楽しくよりよい作品づくりのためにしっかり準備をしましょう! (倉橋) Staci's Message on March 16, 2021「資料箱」→外国語「ALT専用」→「2021年3月16日」(double tap) → ▶ Please take a look. From the staff in charge of the ALT. その場にいなくても1・2年生はzoomでの参加となりますが、同じ会場にいる気持ちで臨んでほしいと思います。 卒業式は大切な行事です。場所は違えど学校全体がひとつとなって素敵な式にしたいと思っています。 (倉橋) 3月16日の献立 食材と産地チャンポンうどん ししゃものフリッター 黒蜜寒天 牛乳 <主な食材と産地> 豚肉 茨城・群馬・栃木 いか ペルー ししゃも カナダ 鶏卵 栃木 しょうが 高知 にんにく 青森 にんじん 徳島 たけのこ水煮 国内 キャベツ 愛知 もやし 栃木 こまつな 茨城 ねぎ 千葉 牛乳 北海道他 サプライズ!3年生のダンス部がサプライズでダンスを披露してくれました。 やはりキレッキレですね。 生徒たちも先生たちも盛り上がりました。 同窓会より同窓会長からのお祝いの言葉をいただきました。 また、同窓会について説明していただきました。 同窓会長が昭和40年頃の本校の校舎の絵を描いてきてくださいました。 呑川が流れています。 表彰体育優良生徒と産業奨励生徒各2名です。 卒業式予行練習3年生は本番と同じように緊張感をもって参列していました。 1,2年生は教室でオンラインで参列しました。 3年生のみなさん、明後日も今日と同じように、そして、堂々と式に臨んでください。 絵から絵につなげてみよう!◯の図形から3マス変化して別の図形に変化する。その3マスの動きを考えてみよう!と生徒に伝えたところ、面白いアイデアが続々と出てきます! 普段親しみはあるけれど、あまり自分で描くことのないアニメーションについて仕組みを理解しながら楽しんで取り組んでいました。 タブレットなどを活用すると、実際に映像としても仕上げることができるかもしれません! 苦労して描いた絵が動いた時に感動はひとしおですよ! (倉橋) シェイクアウト訓練予告なしの訓練でしたが、生徒たちはしっかりと自分を守る行動ができていました。 生徒の皆さんへお久しぶりです。若佐藤です。 3週間連続での土曜日授業、合唱コンクールと忙しい日々でした。 3/13(土)の夕方は豪雨でしたね。みなさん大丈夫でしたか? そして、17:40ごろ、「みんな、お疲れ様」と言わんばかりの大きな虹がかかりました。 3年生はあと1週間で卒業ですね。新しい環境でも、東で学んだことを活かして活躍してください。 2年生は最上級生です。「HIGASHIの顔」です。自覚をもって、「この学年で良かったな」と思える中学校生活にしましょう。 1年生は先輩になります。新1年生に「困ったら2年生を見ろ」と言ってもらえるように頑張りましょう。 (佐藤智・若佐) ※先週の土曜日に配信された記事です。 |
|