学校生活7 7月17日(金)

I組全学年の目標が教室に掲示されていました。全学年の一緒にしたI組の目標もできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活5 7月17日(金)

音楽の授業。身体を使って、「ボレロ」の演奏を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活4 7月17日(金)

「今日は部活動があるかな」「まだまだお願い事が…」「テストが返却された!!」と学校生活を楽しんでいますか1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活3 7月17日(金)

テスト明けの初授業。英語はALTの先生に入ってもらいアクティビティで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活3 7月17日(金)

3年生家庭科は、フェルトでウオールポケット製作中です。素敵なデザインがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活2 7月17日(金)

I組の朝の会で、学校生活サポーターの橋本先生を紹介しました。
月・火・金曜日に来てくれます。これからどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活1 7月17日(金)

本日より、I組に学校生活サポーターで入ってくださる橋本先生を朝の打ち合わせで紹介しました。新しいメンバーを迎え「チーム弦巻」でよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始7 7月16日(木)

サッカー部や陸上部も、久しぶりの活動をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始6 7月16日(木)

プール開きも無事に終わり、水泳部記念撮影。3年生もハイポーズ。1年生も入部して、保護者の皆様にもご参加いただき、ありがとうございました。
新生水泳部、安全で楽しい部活動にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始5 7月16日(木)

顧問の一倉先生、鈴木慶子先生から言葉をいただき、部長・副部長のあいさつ、お神酒をプールに入れました。
プール納め同時に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始4 7月16日(木)

水泳部のプール清掃のあとは、プールの安全を祈願して、プール開きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始3 7月16日(木)

プール清掃中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始2 7月16日(木)

今年度プールがコロナ禍で使えないので、水泳部のプールでの活動ができなくなりました。太子堂プールで合同練習になります。来年度のために、毎年恒例のプールサイドの清掃活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動開始1 7月16日(木)

期末テストが終わって、再登校で、活動している部活動もありました。
世田谷ステップ(地域教室)として今年度発足した「ガリレオ・クラブ」(科学クラブ)も講師の高木先生をお迎えして、2年生4名、1年生2名計8名でスタートしました。
毎週水曜日午後3時から5時までの活動を充実させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査2日目7 7月16日(木)

もうすぐ終了時刻。
2日間の期末考査お疲れさまでした。
いよいよ2週間後は夏休み。その頃は、きっと梅雨もあけていますね。
今日はこれから、水泳部とプール開き&おさめをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査2日目6 7月16日(木)

あと少し。最後の最後まであきらめず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末考査2日目5 7月16日(木)

最後の社会科のテストが始まりました。
みんな真剣に取り組んでいます。
みんな頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業5 7月16日(木)

集中して頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業4 7月16日(木)

家庭科のスェーデン刺繍もどんどんできあがってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業3 7月16日(木)

木工作品作りです。1年生でも、のこぎりの使いたかがうまい生徒に、「上手ですね」と声をかけたら、家で練習をしたんだとと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動